ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社WILL(教育・学習塾)のカテゴリ別口コミ(7件)

有限会社WILL(教育・学習塾)の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

有限会社WILL(教育・学習塾)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月28日

回答者: 男性/ 学習塾講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月28日
勤務時間・休日休暇:
塾講師というと休日が少ないように思われがちですが、WILLは、テスト前にこそ対策授業で日曜出勤がある場合があるものの、GWには一週間以上の休みがあり、またお盆や年末年始の休暇のほか、6月や11月など比較的授業の進みが緩やかなところで連続休暇が毎年あります。勤務時間については、14時に出勤してから夕方までにその日の授業内容を予習する時間がありますので、持ち帰りの仕事はほとんどなく、仕事とプライベートを切り離して生活することができます。

有限会社WILL(教育・学習塾)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月28日

回答者: 男性/ 学習塾講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月28日
企業カルチャー・社風:
20代や、30代前半の校舎長もおり、年齢に関係なくそれぞれが自分の考えで校舎を運営しています。年長者の教科担当者も校舎長の考えを尊重して行動してくれるので、非常に働きやすいと思います。自宅への持ち帰りの仕事や残業をさせないのがWILLの社風で、23時に終業後は概ね15分以内には退勤できます。「男性」職員の中には半年間の育児休暇を取得した人もいます。

有限会社WILL(教育・学習塾)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 塾講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年01月17日
働きがい:
弊社は生徒との距離感が近いので、生徒の成績が上がったときや志望校合格に寄与できたときに生徒の喜びを深く感じられる。自分は入社まで教育に関わることはしていなかったが、勤務を通じて働きがいを感じるようになった。仕事がつらいときもあるが、生徒のために出来ることがあると嬉しく思う。

有限会社WILL(教育・学習塾)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月28日

回答者: 男性/ 学習塾講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月28日
事業の強み:
大手学習塾にはできない、WILLならではの授業が強みです。各講師がその地域の生徒にとって必要なものを的確に見極めて授業やテスト対策の内容を決めています。例えば、地域の中学校の過去問題を収集・精査し作成した試験対策問題集をテストの3週間前に生徒に配布したり、テスト1週間前にはその中学校のその学年の試験範囲に合わせた本番そっくりの校内テストを実施したりしています。また先生と生徒のコミュニケーションが活発で、とても仲が良いのも大手学習塾にない大きな強みです。その結果、生徒の成績の伸び方も、進学実績も、大手学習塾を抑えて地域トップクラスを20年以上維持できており、地域の方々からの信頼も得られています。

事業展望:
現在WILLで行っているその地域に合わせた必要な指導を妥協なく行う方法を徹底していけば、地域で大手学習塾の実績を凌駕することは常に可能と思います。また現在行っていることだけにとどまらず、常に新しいものを取り入れ挑戦していく姿勢がWILLにはありますので、今後もますます発展していくことができると思います。

有限会社WILL(教育・学習塾)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 塾講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年01月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
評価に関しては実力主義である。普段の業務への取り組み方や生徒への対応を上司が見てくれていると感じる。積極的に物事にあたったり提案したり、各生徒たちのことを考え行動する人材は昇進が早いと感じる。昇進の頻度は基本的に年1回である。