エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社明光ネットワークジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
466万円240~1050万円57

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収466万円
回答者の年収範囲240~1050万円
回答者数57

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
455万円
(平均年齢32.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
587万円
(平均年齢42.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
452万円
(平均年齢34.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(126件)
すべての口コミを見る(1158件)

株式会社明光ネットワークジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月19日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年02月19日
福利厚生:
ライフサポート倶楽部があるため、割引や年に1回1万ポイントがもらえます。
通勤手当は全額出ますが、家賃補助は余程遠くない限り出ません。

オフィス環境:
教室は、比較的自分が住んでいる場所を考慮されていると思います。本社勤務でない限り、基本的に教室での勤務になります。

株式会社明光ネットワークジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月03日
勤務時間・休日休暇:
フレックス勤務は他社でもなかなかやっていない良い制度だと思う。休日を取ろうという風潮があるのでありがたいが、休みたくても教室の人員不足は自分でなんとかしないといけないことから休めない時も大分あります。

多様な働き方支援:
時短勤務は出来なくないが、生徒が来る時間を外すことはできない。(そこを外してしまうと仕事にならなくなってしまう)
また、離職率が高いので人材不足の余波を受けて時短の方が借り出されていることもしばしばある。

株式会社明光ネットワークジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月10日

回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年02月10日
組織体制・コミュニケーション:
事業部内の交流は多く、和気あいあいとした雰囲気です。
上司との話しやすさも人にはよりますが基本的には良好な関係を築きやすいと思います。
事業部内の交流が多いため、自身の直属の先輩や上司以外にも求めれば、どんどん人脈を広げて良好な人間関係を構築していけます。

株式会社明光ネットワークジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年10月13日
女性の働きやすさ:
教室長だと勤務時間が遅くなってしまうため、出産・子育てのタイミングになるとそのまま続けていくことは難しくなる。ただ、教室長としてある程度の実績を残した女性社員は本部の別部門に異動して活躍したり、時短で教室のサポート業務に携わることもあり、会社で働き続けることもできる環境にはなってきている。女性管理職は本当に少ない。

株式会社明光ネットワークジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月19日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年02月19日
成長・キャリア開発:
新卒では入って1ヶ月半ほど本社研修をしてからOJT研修になります。

働きがい:
生徒、保護者、講師の方々からお礼を言ってもらえるときが1番働きがいを感じます。生徒、保護者、講師に近いからこそお礼を直接言っていただける機会が多いです。

株式会社明光ネットワークジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 女性/ 教師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月06日
入社理由:
やりたい事業があったのと、大手なので安定していると思い、中途採用で入社しました。ただ、面接時の際の質問内容も浅く、あっという間に内定をもらえたので逆に違和感を感じました。

入社前に認識しておくべき事:
良くも悪くも自由な社風。
今後はルールを作って曖昧な点をなくしてもらいたい。

株式会社明光ネットワークジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年03月20日
事業の強み:
最近はよく海外などにも進出している印象であります。幼児からシニアまで幅広く年齢層をターゲットにして、顧客層を広げていっていく印象です。
デジタル化も進んでおり、業務効率化が促進されてきています。
その点は非常に助かっております。

事業の弱み:
少子化という事実からは逃れられません。ただ、生徒数は維持もしくは増加傾向にあります。より他塾との差別化や競争率が試されてくる世の中になることでしょう。
いずれは、少子化の影響を受け、爆発的に生徒が増えることは厳しくなってくる業界であるように思われます。

株式会社明光ネットワークジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月10日

回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
上場企業ということもあり、賞与は安定している印象です。
賞与は年に2回、賞与額は自身の等級と評価で確定されます。

評価制度:
昇進・昇格、賞与の基準は上長との定期的な面談での課題解決力や業績評価で決まっていくため、実力主義な部分が大きいです。
上長次第で自身の評価が大きく左右されるため、配属先によっては実力を正しく評価されていないような気もします。