残業を発生させないため、業務量もある程度絞られている。逆を言うと仕事に愛着をもってがむしゃらに働きたい人には向かない。仕事は仕事、と割り切って淡々とこなすような社員が増えてきており、同僚同士で飲みに行くような機会は皆無と言っても過言ではない。
株式会社リソー教育の年収分布
回答者の平均年収
491万円 (平均年齢 34.7歳)
回答者の年収範囲
250~800万円
回答者数
31人 (正社員)
株式会社リソー教育のカテゴリ別口コミ(815件)
残業を発生させないため、業務量もある程度絞られている。逆を言うと仕事に愛着をもってがむしゃらに働きたい人には向かない。仕事は仕事、と割り切って淡々とこなすような社員が増えてきており、同僚同士で飲みに行くような機会は皆無と言っても過言ではない。
成果主義をうたっているが、担当教室などは暗に好きな社員や伸びてほしい社員にいい教室がつくので、、
組織体制・コミュニケーション:
飲みに行ったりはほとんどない。
幹部はゴルフにいったり、一応いくつか部がある
産休育休制度はあり、実績もあるが、実際に子育て中の従業員が少ないため、部署によっては、急な休みや早退、遅刻などを理解してもらいにくいかもしれない。
ただ、有給休暇が取りづらいなどはないため、事前にわかっている希望は、問題なく通るとおもう。
研修やセミナー、Eラーニングなど多岐にわたり学びの機会がある。
直接自分の仕事に関係がなく、知り得なかった知識も得ることができることはとても嬉しかった。
働きがい:
基本的には任せてもらえる。
会社自体の基礎ルールを覚えれば、それにならって自分でスケジュールを組み立ててすすめていける。
ただ、待ちの姿勢しか取れない人は、こちらからむかっていかないかぎり置いていかれるので、自分から率先して仕事にあたるようにしなければならない。
どんな仕事も逐一上司に確認を取らなくては進めてはならず、担当者としてのやりがいは感じにくい。あまりに裁量がなく、時折自分は道具なのではないかと感じることがある。もう少し部下を信じて任せる文化がないと、後進が育ちようがないと思う。
尊敬できる上司がほとんどいない
なんとなくあがっていった人たちなので。
前職では尊敬できる人しかいなかったので大きな違和感あり。
完全1対1の個別指導進学塾、ということで差別化はされている。
教室によっては社員一人でまわしていて回しきれていなかったり、講師も頑張って採用はしているが質はピン切りなのでそこまで実績がでているわけではない。
あくまでも、前年度より売上高や利益が上がることが第一なので、お客さまのほうを向いているようで向いていない
事業の弱み:
コロナでもオンラインにはしないで、
フェイスガードや仕切りの強化で対面にこだわっているの同様、インフラ整備等にはまったくお金をかけないので、
オンライン、個人情報データ管理等は10年以上遅れている
事業展望:
ある程度、営業でなんとか会員数は維持できると思うが、管理職が新しいことを創出できないで今現在しか見ていないので魅力的な企業にはなれない
個別進学塾として1対1で実績を上げているところが他にないためその点では差別化できており、会社側もそれを売りにしている。
事業の弱み:
他に実績をあげている個別進学塾がないだけで、今後もずっと唯一の個別進学塾でいられるかは確実でない。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
420万円 | 30万円 | --万円 | --万円 | 40万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | 40万円 |
新卒は24万。中途は未経験でも30万スタート。賞与は夏、冬で1ヶ月ですが、手当でかさまししてるので、かなり少ない。
評価制度:
配属の校舎の業績、個人の業績、行動件数が評価される。
半年に一回の人事があるが、あがっても給料の上昇は微々たるものです。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
500万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
結果や実績を評価してもらえる点においては納得できる評価システムだったと思う。しかし、やってない社員がいても対してマイナス評価になっていないため、頑張って上を目指そうとするモチベーションは失せた。
給与の水準は同業他社と比べると高水準だと思います。同じ業界への転職を考えるなら、そのままとどまろうと思いました。
評価制度:
個人や教室の業績に寄って昇進・昇格が決まります。目標は前年度と比べて決められるため、毎年頑張るとどんどん目標が高くなる一方です。
年間の業績が良ければ昇進悪くても降格はないので、一年頑張って昇進し、次の一年は手を抜く社員もいます。そうすると翌年は目標水準が下がるため、目標達成がしやすく、フェスティバルといったプチボーナスや高い評価がもらえやすくなります。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
550万円 | 40万円 | 2万円 | --万円 | 70万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 2万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | 70万円 |
その他おすすめ口コミ
退職金はほとんどないものと思ったほうがよいです。会社都合や定年退職の場合は普通程度に出ますが、自己都合の場合は半分になります。
5年以上勤務してないとでなかったり、基本給が130000円とか異様に低いため、当てにはできないです。
オフィス環境:
各教室の立地はいいです。だいたい駅徒歩5分圏内じゃないでしょうか。生徒が通学してくることを想定しているため、利便性も高い場所に教室があります。
平社員は14-22の1時間休みと働きやすい。
しかし管理職は朝から晩までいるのでかなり体力的にきつそう。
また有給の取りやすさ等は校舎によります。
多様な働き方支援:
ないです。
アナログな文化。紙が主体。昭和レトロな感じです。
社員持株会有り。
オフィス環境:
清掃を基本方針としているが業務に追われ且つ働き方改革による法令遵守によりその時間が中々取れず、結果的にお世辞にも清潔な環境を提供できているとは言えない教室ばかりだった。
教室は勤務すれ場で、会議室やカフェなどはありません。ですから食事は外出して食事をすることが多いです。本部にはカフェがありますが'、管理職がいて気を使うのであまり皆利用していません。管理職になると、会社からポイントが支給されて無料で利用できるようです。
株式会社リソー教育の回答者別口コミ (118人)
- 経理
- 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 401~500万円
- 教務
- 男性/ 教務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 401~500万円
- 講師職
- 男性/ 講師職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 301~400万円
- 教務企画局
- 主任
- 主任
- 男性/ 主任/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務企画局/ 主任/ 401~500万円
- 教育
- 男性/ 教育/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 501~600万円
フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。
株式会社リソー教育の求人リンク
他の企業の求人を見る(5件)






会社名 | 株式会社リソー教育 |
業界 | 教育・医療・福祉関連 |
URL | http://www.riso-kyoikugroup.com/ |
所在地 | 東京都豊島区目白3丁目1-40 |
従業員数 | 274名 |
連結従業員数 | 848名 |
設立年 | 1985年 |
代表者 | 平野 滋紀 |
上場年 | 1998年 |
平均年収 | 667万円 |
平均年齢 | 42歳 |
※ 一部、四季報データ参照 |
項目別ランキング
会社の総合評価
項目別ランキング
会社の成長性・将来性
項目別ランキング
事業の優位性・独自性
項目別ランキング
実力主義
項目別ランキング
活気のある風土
項目別ランキング
20代成長環境
項目別ランキング
仕事を通じた社会貢献
項目別ランキング
イノベーションへの挑戦
項目別ランキング
経営陣の手腕
他の企業を見る
![]() (3.7) | 株式会社ベネッセコーポレーション回答(255人)/口コミ(2069件) 平均年収(正社員)788万円 残業時間(月間)34時間 |
![]() (3.2) | 株式会社ベネッセスタイルケア回答(293人)/口コミ(1919件) 平均年収(正社員)339万円 残業時間(月間)23時間 |
![]() (3.2) | 日本ステリ株式会社回答(110人)/口コミ(1107件) 平均年収(正社員)343万円 残業時間(月間)26時間 |
![]() (3.2) | 株式会社臨海回答(169人)/口コミ(1092件) 平均年収(正社員)344万円 残業時間(月間)47時間 |
![]() (3.1) | 株式会社プリンスホテル回答(153人)/口コミ(1069件) 平均年収(正社員)358万円 残業時間(月間)26時間 |
![]() (3.3) | 株式会社やる気スイッチグループ回答(156人)/口コミ(1043件) 平均年収(正社員)415万円 残業時間(月間)35時間 |
![]() (3.0) | 株式会社栄光回答(169人)/口コミ(1000件) 平均年収(正社員)408万円 残業時間(月間)32時間 |
![]() (3.7) | 株式会社ABC Cooking Studio回答(132人)/口コミ(982件) 平均年収(正社員)323万円 残業時間(月間)23時間 |
![]() (3.5) | 学校法人河合塾回答(124人)/口コミ(937件) 平均年収(正社員)431万円 残業時間(月間)27時間 |
![]() (3.5) | アパホテル株式会社回答(125人)/口コミ(798件) 平均年収(正社員)347万円 残業時間(月間)21時間 |
毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
| |
Copyright © 2020 en-japan inc. All Rights Reserved.
口コミに関する注意事項
掲載している情報は、あくまでもユーザーの在籍当時の体験に基づく主観的なご意見・ご感想です。LightHouseが企業の価値を客観的に評価しているものではありません。
LightHouseでは、企業の透明性を高め、求職者にとって参考となる情報を共有できるよう努力しておりますが、掲載内容の正確性、最新性など、あらゆる点に関して当社が内容を保証できるものではございません。詳細は 運営ポリシー をご確認ください。
オフィス環境は悪くない。
校舎にもよるとおもうが、古い建物は順次あたらしい物件に移転リニューアルしていくため、汚い、古い、などの嫌な環境はないとおもう。
整理整頓、掃除を必須とする社風のため、常に整理整頓を心がけ、毎日清掃をしっかり行っている。
特に校舎は生徒が気持ちよく授業を受けられるように、徹底した清掃がおこなわれる。
1社目のため他社がどれほどか分かりませんが、比較的充実しているのではないかと思います。
3年以上勤務で退職金、持株会は20%還元、役職関係なく利用申請できる保養所などがあります。寮はありません。
不満な点は、一人暮らしで住宅手当2万が給与に含まれていましたが実家暮らしでもその他手当と称して同額が支給されるため、名だけで実の無い項目であることです。
オフィス環境:
サービスの特質上他塾に比べて月謝が非常に高いため、その分教室の環境はかなり清潔です。ただしあくまでも塾であるため、一般的なオフィスにあるような共有スペースがなかったり、飲食する際は面談用の部屋を人がいない頃合いを見計らって使わなければならなかったりと窮屈に感じている部分があります。
株式会社リソー教育の「福利厚生・オフィス環境」を見る(102件)