エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ピアズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
390万円250~850万円29

(平均年齢28.6歳)

回答者の平均年収390万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数29

(平均年齢28.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
374万円
(平均年齢29.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
446万円
(平均年齢26.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
354万円
(平均年齢28.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(40件)
すべての口コミを見る(234件)

株式会社ピアズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月30日

回答者: 女性/ ITコンサル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年04月30日
福利厚生:
社員持株会では奨励率100%の制度があり、資産形成支援が充実しています。
また、ストックオプションの制度も整備されるほか、
自己成長支援として、月1回の勉強会(任意参加)やエンジニア育成カリキュラムもあり、スキルアップを後押しする環境が整っています。
子連れ出社も推奨されており、ライフステージを問わず働き続けられる体制が整っています。

オフィス環境:
オフィスはフリーアドレス制で、場所を選ばずに作業ができます。
オンラインMTGに対応した個室ブースも設置されており、集中したいときや静かな環境が必要な際に便利です。休憩室にはキッズスペースとしての機能もあり、絵本・DVD・漫画なども用意されているため、子連れ出社にも対応。
また、インテリアには五行の色彩が取り入れられており、縁起や調和も意識された空間づくりがされています。

株式会社ピアズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月02日

回答者: 男性/ SP事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年04月02日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは満足しにくいと思います。
現に、定時に帰る方は少なく平気で残業する習慣がついていると思います。

私が所属している部署では、業務効率に関しても手が届いておらず、個人任せになっているところが多いです。
そのため、仕事が終わらずに残って仕事される方が多いのだと思います。

完全週休2日制ではないので、休日日数になる関しても少ないため、ワークライフバランスがとれているかというと疑問があります。

多様な働き方支援:
実績や信頼が取れれば、融通は効くのではないかと思います。
ただ、会社全体を通して見ても、数字や利益にならないのであれば、リモートワークや時短などをすることは難しいのではないかと感じます。

株式会社ピアズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月30日

回答者: 女性/ ITコンサル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年04月30日
企業カルチャー・社風:
上下関係にこだわらず、フラットで意見を出しやすい雰囲気があります。
若手の意見も積極的に取り入れる文化があり、年次や肩書きに関係なく挑戦の機会が与えられます。
「まずはやってみる」「前向きな失敗は称賛する」ことを大切にしており、自走力のある人にとっては成長実感を得やすい環境です。
一人ひとりのキャラクターや個性を尊重する風土があり、チーム内でも率直にフィードバックをし合える関係性が築かれています。

組織体制・コミュニケーション:
部署や役職を越えたコミュニケーションが活発で、風通しの良い組織体制が特徴です。
リモート勤務や別拠点間でもスムーズな情報共有が行われています。
また、四半期に一回定例で1on1面談や定期的な勉強会、チーム単位での小さな振り返り文化など、日常的に対話の機会が設けられているため、困ったときに相談しやすい空気感があります。
個人の意見も尊重される雰囲気があり、「言いやすさ」「聞きやすさ」はかなりあると感じます。
一方で、指示を待つスタイルや、黙々と自分の業務だけに集中したいタイプの方にとっては、
少し合わないと感じる場面もあるかもしれません。
積極的に周囲と関わりながら、柔軟に動ける人のほうが活躍しやすい環境です。

ダイバーシティ・多様性:
国籍・性別問わず積極採用を行っており、女性の活躍推進にも力を入れています。明確にダイバーシティを掲げているわけではありませんが、実態として多様性が活かされています。
実際に50名近くの外国籍の方が在職しています。

株式会社ピアズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 男性/ 出向/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月16日
女性の働きやすさ:
女性スタッフも多く在籍をしているので、非常に働きやすい環境なのではないなと思います。良い意味で男女との差が無いと思うので、そこは安心できるポイントだと思います。
休暇については現場次第になるので、ここに関しては一概に提示することができない。

株式会社ピアズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月11日

回答者: 男性/ SES/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年11月11日
成長・キャリア開発:
入社後からはエンジニアとしての業務ではなく、事務作業をしながら業務時間外に研修を受けることになる。
事務作業の案件には非常に強いため事務員としての経験を積むのには向いているが、
エンジニアとしての成長は見込めない事が多い。

株式会社ピアズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月02日

回答者: 男性/ SP事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年04月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
制度が整っておらず、まだまだ改善の余地が多分にある点でギャップを感じました。
制度というのは、教育や研修、組織体系や部署連携など、個人に任せている部分が多く能動的な方でないとやりにくさを感じると思います。

株式会社ピアズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月30日

回答者: 女性/ ITコンサル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年04月30日
事業の強み:
通信キャリア領域に強みを持ち、派遣業務から研修、コンサルティングまで一貫した支援が可能としているところ。また、DX推進の流れを受けてAI事業にも注力しており、新たな成長ドメインの拡大にも積極的に取り組んでいます。

事業の弱み:
一方で、主要事業の多くが通信業界に依存している構造があり、事業ポートフォリオとしての偏りは否めません。現時点では通信分野への依存度が高いため、中長期的にはさらなる事業多角化が求められるフェーズだと感じます。

株式会社ピアズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月28日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年04月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 --万円 --万円 --万円
年収 750万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
グレード給、責任給、スキル給、Value給、インセンティブ給(コミットメント)など様々な観点での給与・手当があり個人の得意不得意を活かした制度になっていると思います。
また、インセンティブ制度は業績や会社貢献での連動性なので成果主義・実力主義で仕事をしていきたい人には合うと思います。
評価は3か月に1度でこまめにあります。
評価や給与などの人事制度は会社の成長に合わせてアップデートされるため、制度変更は他社に比べると頻繁にあると思います。

評価制度:
・実力(成果)主義
・3か月に1度の考課
・抜擢人事をベースの考え方としている
(年齢や社歴が浅くてもチャレンジできる)
・組織貢献に対する「Value給」というものがあり、組織づくりに意識が向く仕組み
・その他、リファラルコミット手当などがある