エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

サンファースト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月29日
福利厚生:
在職時に退職金や寮制度はありませんでしたが、住宅補助と通勤手当はあったかと思います。その他の福利厚生は厚生年金保険など、基本的な福利厚生のみに限られていました。また希望者には比較的お安く宿泊ができるサービスが利用できました。

サンファースト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月29日
勤務時間・休日休暇:
休日は土日祝日しっかりとれ、ワークライフバランスはとれる環境です。上司が早めに帰宅してくれていたため、退勤時に帰りにくい雰囲気もなく、ほとんど残業せずに帰宅することが可能でした。その点ではワークライフバランスを重視する方にはとてもおすすめです。有給も、申請書があり、申請書を記入・提出することで取得できました。みなさん一緒に働く方とコミュニケーションを取りながら、有給をある程度自由に取得していたように記憶しています。

サンファースト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月07日
組織体制・コミュニケーション:
みんな仲がよく、男性だけで旅行に行くなどしていたように思う。誰かを悪くいう環境もなかったので、みんな言いたい事も言えていたように記憶している。でもこれは誰が上に立つかで大きく異なる点でもあるのでなんとも言えない。

サンファースト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月07日
女性の働きやすさ:
オンオフがしっかりあり、残業もほぼ無いため、男女問わず働きやすい環境だったと思う。締めのタイミングでは少しだけ残業することもあったように思うが、月に数回といった程度で、働きやすい環境かと思う。

サンファースト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月07日
成長・キャリア開発:
事務ということもあり、あまり成長やキャリアを描けなかった。基本的に毎日同じ職務内容になるため、単調なことが苦手な方にはあまり向いていないかもしれないが、淡々と働きたい方にはおすすめします。

働きがい:
働きがいは、あまり感じられなかった。働きがいを求めるというよりも、オンオフをしっかりつけて、安定的に働きたい人向きの仕事だと感じました。

サンファースト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2015年08月01日
成長性・将来性:売上の多くを占めるソフトウエアの販売が外的要因によって激減しているため、将来性には不安を感じます。
激減した売上を補填できる商材もなく、近い将来リリースできる商材も特にありません。
社内に営業部門がないため、新規取引先の開拓も進んでいない状況です。
そのため、成長性・将来性はほとんど期待できないと言っていいでしょう。

サンファースト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給・賞与はしっかりと設定されており、昇給は年1回、賞与は年2回あったかと思います。各種手当などは一般企業と変わらず、通勤手当や役職手当などがありました。

評価制度:
部長クラスの方と面談があり、きちんと評価される体制が整っていたように思う。若い会社だけに、実力主義的な印象はあるが、外資系のような完全実力主義というものではなく、入社からの年数や経験、実績なども含めての実力主義だったように思う。