回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間は営業所によってまちまち。
所属長の裁量で、業務の増減が顕著に現れるため、所属する事業所次第というところがある。
有給休暇の取得については、事前に上長に申請していれば、比較的、取得はしやすいと感じる。
コンプライアンスの問題上、上から取得を拒否されることはめったに無い。
多様な働き方支援:
現在はフル出社となっており、時代に逆行した働き方である。
コアタイムありのフレックス制度が導入されているため、上長に相談していれば、早引きも可能。
公共交通機関の遅延等、やむを得ない事情で、活用する社員が大半だと感じる。
株式会社メイテックの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社メイテックの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
独身社宅が2万500円から借りれますが、会社都合の場所決定のため当たり外れの差が大きくあります。
配属決定後すぐに移動の為、自らが部屋を選んで決める時間すらないため社宅に入らざるを得ない仕組みになっています。社宅は会社所有の物件ではないため、営業さん次第になります。
敷金礼金等初期費用がかからない点は良いですが、こだわりがある方は後日、物件探しをする必要性があります。
オフィス環境:
多くは初めの研修場所の厚木になりますが、駅から離れており最寄り駅からバスでの通勤のためプラス30分程度は見積もらなくてはなりません。
株式会社メイテックの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 機会エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら
株式会社メイテックの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 設計・開発エンジニア(電気)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 役職なし
会員登録(無料)はこちら
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る