ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(65件)

株式会社シーエス・プレナーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月12日

回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年07月12日
福利厚生:
退職金制度はまだないが、3年以上勤務している社員には会社で保険を掛け、退職時に退職金に充てるので、実質退職金制度に準ずるものがある。また、民間のスーパー労災保険に加入のため、病気やケガなど何かあったときに、社員・パート・アルバイトにかかわらず手厚くサポートしてもらえる。住宅補助や寮などはまだなく、今後検討していただきたい。

オフィス環境:
博多駅から徒歩5分、地下道を通ってほぼ雨にぬれずに通勤できる。バス停も目の前で、通勤はとても便利。大博通り沿いのきれいなビルなので、通勤しやすい。仕事終わりの息抜きする場所にも困らない。以前まであった喫煙室は、世の中の流れに沿って廃止された。休憩室がきれいになり、過ごしやすくなった。自販機やロッカーなどもあり過ごしやすい環境。

株式会社シーエス・プレナーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月08日

回答者: 女性/ コールセンターSV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年09月08日
勤務時間・休日休暇:
土日祝日を含むシフト勤務なので、休みは不定期だが、前もって申請すれば希望の日に休みが取れる。マネージャー以外は土日祝日勤務になることが多いが、平日に休みがとれるのも、混雑をさけて買い物出来たり、通院などにも便利。人気店のランチにも並ばずに行けたり、映画などもすいているので快適。コロナが明けたら、平日に遠出したい。

多様な働き方支援:
子育て中の先輩社員が、シフト勤務が不可なので、シフト手当はつかないが、考慮のうえ固定シフトで勤務されている。産前産後休・育児休業もとれて、復職実績も複数あるので、将来自身がそうなっても、会社を辞めずに働くことが出来そう。パート・アルバイトから社員への登用制度もあり、逆にパート・アルバイトに働き方を変えることもできるので、今後のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が出来そう。

株式会社シーエス・プレナーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月12日

回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年07月12日
企業カルチャー・社風:
会長、社長がとても気さく。風通しがよくアットホームな社風。困ったり躓いたりしたら相談できる環境。パート社員からの正社員登用も少なくなく、老若男女問わず、仕事の結果ややる気が評価してもらえる社風。こんな自分でもできるかも、と思わせてくれる風土や実績がある。組織はまだ発展途上のところがあり、やる気になればスピード出世が可能。

組織体制・コミュニケーション:
年々、売上・利益ともに伸びており、新たなポジションなどが作られる時期。年齢・社歴にかかわらず、小さな実績の積み重ねややる気で上のポジションにつける可能性が高い。また、上司との距離が近く、みんなで美味しいものを飲んで食べて、時には本音で話して、同じ方向を向いて頑張ろうという場が多く設けられる(コロナ前)

株式会社シーエス・プレナーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月12日

回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年07月12日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もいて実績があり、女性にとっては働きやすい環境と言える。男性・女性に限らず、実績を公平に見てもらえる環境がある。子育て中の方や子育てが終わった方の体験談も聞けたり、社員・パート・アルバイトに限らず、女性が働きやすい職場。産前産後休・育児休業取得の実績も多数ある。パート・アルバイトの方でも、復職の実績多数。

株式会社シーエス・プレナーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月12日

回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年07月12日
成長・キャリア開発:
管理職の階層が少ないので、実務経験の中で実績を積めば、管理職のポジションにすぐ手が届き、上が目指せる。また、業績好調な中、自身の得意とするところをアピールすることで新たな部署やポジジョンを提案できる環境にある。様々なクライアントと仕事をすることで、他業種の仕事内容も知ることができるところも魅力の一つ。

働きがい:
社員だけでなく、パート・アルバイトの中にも有能な人がいて、協力して仕事を成し遂げる充実感が味わえる。また、多くのクライアントとかかわることで、他社から学ぶことも多く、視野が広がる。商品開発・販売・流通の流れ、また、それぞれの企業のマインドなども知る機会が持てて、コールセンター業務を通して将来のビジョンなどのヒントがもらえる可能性も高い。

株式会社シーエス・プレナーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月08日

回答者: 女性/ コールセンターSV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年09月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
日によって繁閑の差があり、忙しい時はとことん忙しい。最初は戸惑ったが、腹をくくって取り組めば、やり切った達成感なども感じることができ、仕事って時間じゃないんだなと、初めて実感した。頑張ったことによって、良い成果が得られれば嬉しいし、認めてもらえる。ただ、残業が続くのは嫌なので、だんだんいかに効率よくやるかを考えるようになった。

株式会社シーエス・プレナーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月12日

回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年07月12日
事業の強み:
委託されたクライアントの業務の実績などにより、紹介により仕事のお問合せをいただくことが多く、営業活動がしやすい。また、現在は通信販売の仕事がメインであるが、特に業界にこだわらず仕事を受けるスタンスなので、今後通販以外のコールセンター業務への展開が期待でき、世の中の変化に柔軟に対応できる可能性が高い。

事業の弱み:
システム的な効率化が遅れているところがあり、マンパワーに頼っているところがいまだある。売上に応じた利益が残せる体質に発展している時期になっているので、これからの設備投資に期待。コールセンターのスタッフは基本パート・アルバイト社員なので、人の入れ替わりは必須。人の採用・育成に一定の費用と労力を要する。

事業展望:
通販のみならず、いろいろな業種・職種でのコールセンター業務を模索中で、事業展開に希望が持てる。会社として新たな管理者・マネージャーを登用するスタンスで、有能でやる気がある人材であれば、業種・職歴・年齢等問わず、力を発揮できる場を用意してもらえる可能性が高い。会社トップのビジョンがわかりやすく語られるので、同じ方向を向いた目標が立てやすい。

株式会社シーエス・プレナーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月08日

回答者: 女性/ コールセンターSV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年09月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 --万円 --万円 --万円
年収 320万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
残業しようがしまいが固定残業代があらかじめついているので、効率よく仕事を進めて残業しないで済むようすれば得する感がある。忙しい日は残業確実な日もあるが、そうでない日もあるので、あらかじめ月間や週でシフトを確認しておけば、プライベートの時間も確保できる。慣れるまでは戸惑ったが、慣れてくるとわりと快適に感じる。

評価制度:
グループの売上・利益目標の達成度が評価に影響するので、グループの連帯感やまとまりが大切なんだなと感じる。はじめはよくわからなかったが、マネージャーの采配により左右されるところもあるようだ。ただ、新人でも意見は聞いてもらえるので、新人ならではの目線での意見など、言いやすい環境だと感じる。しっかり考えて、評価されれば、新人でも上へ行ける環境だと感じる。