ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社カンセツの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
468万円250~750万円17

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収468万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数17

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
468万円
(平均年齢32.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(62件)

株式会社カンセツの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 男性/ 機械設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月15日
福利厚生:
素泊まりだと結構良いリゾート地に泊まれる。サッカーの観戦チケットとかもあるが、基本的に本社大阪近辺なので、地方には関係ない事がおおい。
住宅補助は無し。出張や転勤の場合、3年以内は手当てが出るが、いずれ無くなる。

オフィス環境:
建物が古いところが多い。
場所によっては事務員や清掃員も居ないので汚い。男性がほとんどを占める職場なので尚更。

株式会社カンセツの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月14日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月14日
勤務時間・休日休暇:
客先によるが就業時間がかなり多い場所もある。
毎週のように土曜出勤している人もいる。

多様な働き方支援:
コロナなど特殊理由によりリモートワーク出来ることがあるが基本できない。
とにかく残業で稼ぐ会社。

株式会社カンセツの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 滋賀事業所

1.9
口コミ投稿日:2022年12月07日
企業カルチャー・社風:
基本は年功序列

組織体制・コミュニケーション:
勤務先、派遣先にもよると思われるが
基本的に残業時間イコール頑張っている量という考えがある
別事業所等との交流はあまりなく、売り上げも競わせているためあまり協力的な関係では無い

ダイバーシティ・多様性:
一部外国人を雇っている事業所もあるらしい

ワークライフバランスは特に考慮されていない

株式会社カンセツの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 滋賀事業所

1.9
口コミ投稿日:2024年03月26日
女性の働きやすさ:
女性も少しは居ますが基本は結婚されると退職されることが多いです。
休暇は取れなくもないですが取りやすい雰囲気とは言い難いです。

株式会社カンセツの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月07日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 滋賀事業所

1.9
口コミ投稿日:2022年12月07日
成長・キャリア開発:
資格はこの資格を取らないと昇格しない
というものが決まっています
指定の資格を取ればそれに応じて手当が付きます。

働きがい:
配属先にもよるが、設計という技術を学ぶには悪くは無いと思われる

株式会社カンセツの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月26日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.2
口コミ投稿日:2023年12月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップはあまりなかった。

株式会社カンセツの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年04月29日
事業の強み:
基本的に資産を持とうとしない会社です。
業務に使用するパソコンと使用するCADソフトは業務を貰う会社、取引先の会社に提供してもらうという姿勢です。
新規の取引先だとパソコンと使用するCADソフトの提供していただく交渉から始める事があります。その交渉も営業という部門が無い為、業務をする担当者が交渉します。非常に疲れます。又、CADソフトの価格を上乗せした、見積もりになるので、取引先にドン引きされる事が多々有ります。

事業の弱み:
1時間の単価かける時間なので若手だといいのですが、ベテランになると単価が上がってしまうの見積もりが高くなりやすい。若手を採用しないとやばいと思います

株式会社カンセツの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 滋賀事業所

1.9
口コミ投稿日:2024年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 10万円 100万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
基本給は低めだが残業代はしっかりと出ます。
賞与は比較的多めではあるが出向先や配属に寄るところが大きく
運にも左右されます

評価制度:
指定された資格を取れば後は経年で上がっていくシステムではあるが、上が詰まっているため資格をとってもなかなか上がることは無いです。