ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

豊島運送株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 本社営業課/ 営業課長

2.0
口コミ投稿日:2023年09月27日
福利厚生制度の満足点:
法令通りの待遇であること。全国のトラック協会、健保、退職金制度に加入していること。
事故等の対応はきちんとしていた。

福利厚生制度の改善点:
組合費の負担や話し合い等の会合がもう少し少なければ良い。
一社で決められないことが多いと思う。

豊島運送株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月31日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月31日
勤務時間・休日休暇:仕事内容によっては、常に休日出勤を余儀なくされる事がある、代休を取得出来れば良いのだが、専属になった社員はなかなか代休が取得出来ない。

豊島運送株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月22日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月22日
女性の働きやすさ:制度自体はあるのだが女性従業員自体が数名しかいないのと、その女性従業員も産休や育休を終えた年代の方達なので、実際の取得状況などは不明である

豊島運送株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 本社営業課/ 営業課長

2.0
口コミ投稿日:2023年11月22日
仕事の裁量権:
一般正社員においては役職等はないので、裁量権は殆どない。チームを組んでする仕事は少ないのが、その場合は管理職職員が指示をする。現場に管理職が居ない場合も事前説明をしっかりし、さらに電話等で指示を仰ぐ形が多い。

成長支援制度:
現場では先輩社員からの指示が大きい。会社としては法令に則った教育は順次行っているが、個別に相談があればできる限り話を聞く体制が出来ていると思われる。

豊島運送株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 本社営業課/ 営業課長

2.0
口コミ投稿日:2023年09月27日
入社理由:
通勤に便利である。取引先が役所が多く信頼性がある。
福利厚生が当時の運送会社としては充実していた。

入社前に認識しておくべき事:
全国的な大きな労使組合に加入しているので安心かもあるが窮屈な部分もある。
最近、経営陣が変わったので今後はそう変わるのか期待してます。

豊島運送株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月31日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月31日
雇用の安定性:役所関係の仕事が全体の仕事の約半分を占めているため、入札で落札出来ないと、その仕事が無くなってしまい、その仕事に従事していた社員が新たな仕事につかなければならない点。

豊島運送株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 本社営業課/ 営業課長

2.0
口コミ投稿日:2023年11月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 36万円 5万円 20万円
年収 400万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 20万円
昇給・昇進スピード:
昇給は社の規定や法定通りである。管理職についてはポジションが空かない限りは役職に就くことは滅多にない。さらに、社員の意識的に、昇給はもちろん望んでいるが、管理職等の責任あるポジションには消極的だと見受けられる。

評価・昇給制度:
昇給に関しては春闘や当該社員の年齢に応じて、社の規定で決める。評価に関しては特に特筆する限りではない。マイナス評価(事故、就業態度等)はあるが、プラス査定は業務の性質上、他の社員からの合意が難しい。