エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

鴻池運輸株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
464万円200~1050万円164

(平均年齢34.3歳)

回答者の平均年収464万円
回答者の年収範囲200~1050万円
回答者数164

(平均年齢34.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
544万円
(平均年齢35.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
492万円
(平均年齢30.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
434万円
(平均年齢37.6歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
424万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(215件)
すべての口コミを見る(1404件)

鴻池運輸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月26日

回答者: 回答なし/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年02月26日
福利厚生:
福利厚生は基本的なものはしっかりとあります。物流業界の中でもトップクラスでは無いかと思います。他の業界には見劣りする点もあるかもしれませんが物流業界ではトップクラスだあると思います。

オフィス環境:
本社は非常に立地がよく、綺麗な環境で仕事ができます。現場倉庫などは老朽化技進んでおり、かなり働く場所で環境は大きくかわります。

鴻池運輸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ リフトマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福岡事業部/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2025年01月23日
勤務時間・休日休暇:
月に8日 有給も含めると9日。有給は積極的に取得可能。しかしながら年末年始 夏季 GWなどの連休は一切ないので不満が溜まる。

多様な働き方支援:
リモートワークなどはなく現場のみ。副業に関しては一切認められていない。

鴻池運輸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月09日

回答者: 男性/ 設備オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月09日
企業カルチャー・社風:
業務の改善などに対する熱量が大きい会社であると思う。若手であっても良い改善があれば挑戦させてもらえ、サポートも良くしてもらえる。
上司も話しやすく、要望などを伝えた場合のリアクションは早い。

組織体制・コミュニケーション:
仕事が合わないならば、同じ会社内の別の業種への異動なども希望でき、仕事の方法なども社内で共有しているように思える。

鴻池運輸株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月14日

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年11月14日
女性の働きやすさ:
女性管理職は少ないが、性別によって評価に差をつけているようには感じない。
女性でも海外現法の役職者などに登用されている例もあり、本人のやる気やワークライフバランスの折り合いがつけば、希望するキャリアを重ねていくことはできるかと思う。
とはいえ、営業所勤務であると、現場を管理しながら営業所全体の運営を担うことになるため、体調によって急遽休暇を取るといったことは難しいかもしれない。
女性であれば育休取得も年単位で問題なく取得でき、その後復職している方もいる。

鴻池運輸株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月19日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年02月19日
成長・キャリア開発:
現場で必要な資格については、試験料金の負担や会社の保有する研修所での教育などを通じて取得を行うことができる。また、資格以外にも各年次ごとの研修などは用意されており、教育面には力が注がれていると感じる。

働きがい:
食品をはじめとして多くのものを運んでいるため、仕事で関わった商品が市場に並んでいるのを見ると、自身の仕事の社会への影響を実感することができた。

鴻池運輸株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月07日

回答者: 女性/ 倉庫管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 配送センター

2.5
口コミ投稿日:2023年08月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
簡単な事務作業ではなく、大手飲料取引先との物量調整、各協力会社への問い合わせやトラック等の調整、ドライバー対応、請負会社との作業調整や指示、自社社員への作業確認など、とにかくやる事が多岐に渡る専門職なので、マネジメント力やストレス耐性が必要。
倉庫作業員は一癖ある人が多いイメージです。

鴻池運輸株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年05月27日
事業の強み:
会社はインドへの参入を進めていく方針で
、個人的にも世間的にも今後業績はますます盛り上がると思う、

事業の弱み:
特に一言で言える強みがない。

働き方、仕事をする上での福利厚生がしっかりしていること、先輩後輩にいい人が多いことが始めにあるが、そこで自分を磨き鍛錬することが、会社で今出来ること。

鴻池運輸株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月26日

回答者: 回答なし/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年02月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
給与制度は非常に水準が高いと感じます。
家賃補助もしっかりとあるため福利厚生に重点を持つかたにとっては非常に魅力的な会社だと感じます。基本給はあまりたかい水準では無いため、インセンティブなどで給与水準を高めたい人には不向きかもしれません。
ただ賞与が非常にボリュームが多いので基本的なものはしっかりと整っています。

評価制度:
昇進は年功序列方式で年次を重ねることで昇給していきます。基本的には大きなミスを起こさない限りは管理職に昇進できることができます。若い年次で昇進したい人には不向きな会社かもしれません。まったりと働きたい方には向いている環境だと感じます。