ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社大東建興の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 環境部

4.3
口コミ投稿日:2023年01月12日
福利厚生:
家族手当が何年か前から支給されるようになりました。
通勤ていては全額支給になります。

オフィス環境:
西武線、JR武蔵野線など3か所の駅から徒歩で近い距離にあります。
埼玉県や杉並区などから通っている者が多数在籍しております。

株式会社大東建興の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 環境部

4.3
口コミ投稿日:2023年01月12日
勤務時間・休日休暇:
昼の休憩は年末年始の繁忙期を除けば1時間の休憩は必ず取得できます。
有給消化についてもかなり取得しやすい環境にあります。

多様な働き方支援:
コロナの影響により現在は早めに退社させてもらっています。

株式会社大東建興の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 環境部

4.3
口コミ投稿日:2023年01月12日
企業カルチャー・社風:
堅苦しい上下関係も少なく年齢は20代~60代まで幅広く在籍しており
普段はふざけていますが仕事になると真面目に作業する人たちの集まりです。

組織体制・コミュニケーション:
上司にもいろんなことを相談できますし色々と対処してもらえます。

株式会社大東建興の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 環境部

4.3
口コミ投稿日:2023年01月12日
成長・キャリア開発:
中型免許の取得にかんして制度があり若い人への手助けになると思います。
マニュアルの運転が久しぶりの新人がほとんどですが会社内で練習をしてキチンと教えてもらえます。

働きがい:
住民と接する機会が多くあり親切丁寧に対応することを心掛けることにより
言葉使いや態度などしっかりとするようになりました。

株式会社大東建興の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月26日

回答者: 男性/ 土木施工管理・工事監理者/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 工事部

2.6
口コミ投稿日:2022年01月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
工事のせこう方法は下請けと打合せて行います。
材料の調達、施工も殆ど下請けでやります。代理人は管理業務に専念できるので助かります。
期待するとことごとく外れるので、大和いた方が良いでしょう。ギャップはすぐきゅうりょうを下げられること。

株式会社大東建興の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月22日

回答者: 男性/ ルートドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年01月22日
事業の強み:
ゴミ収集という、人がいる限り必ず残り続ける事業なのが強みです。
機械化されにくく、必ず人が動き働くことにより行われるので業務自体は無くなりにくいのかと思います。
また運転も行いますので、誰でも出来るわけではなく、ある程度の技術が必要とされているのでその技術が身に付けられてそれを仕事として長年継続していけることも強みだと思います。

事業の弱み:
強みに記入した反対のことが大きくなると弱みになると思います。
・人がいる限り→少子高齢化により将来人口の減少により業務がなくなる。(仕事が無くなる)
・運転→定年延長による高齢になったとき現状のように仕事が行える(運転が行える)かどうか。
またゴミ収拾という体を動かす仕事なので、年齢を重ねていき50、60代になったときに今のような業務が行えるかどうかも不安要素であり弱みにも繋がると思います。

株式会社大東建興の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 環境部

4.3
口コミ投稿日:2023年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 35万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は年一回です。
事故や住民トラブルなどにより査定が厳しくなる場合があります。
手当に関しては祝日出勤があり手当が支給されます。
昇給していくにつれて手当もアップしていきます。

評価制度:
昇進については上司からの評価によって決められるので自身のアピールにより
チャンスがあると思います。