ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(8件)

株式会社岸本特殊肝油工業所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2020年11月17日
福利厚生:
寮などありませんが、その他の福利厚生は全てあります。

オフィス環境:
小さなオフィスですが、冷蔵庫があり、お茶とコーヒーと水が飲み放題です。会議室が一つと更衣室(女性のみ)があるだけです。

株式会社岸本特殊肝油工業所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2020年11月17日
勤務時間・休日休暇:
土日休みで有給も取得しやすいです。残業は基本ありません。

多様な働き方支援:
リモートワーク、早帰り、副業などは不可です。早退などは可能です。まだ育児休暇の人がいませんが、恐らく育児休暇などの取得できると思われます。基本は全て社長の判断となります。

株式会社岸本特殊肝油工業所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2020年11月17日
企業カルチャー・社風:
社長が全て判断しています。

組織体制・コミュニケーション:
社長と営業部隊を合わせて5人しかいないので、会議などはなく、基本は業務中に話す感じでアットホームな社風です。

ダイバーシティ・多様性:
特に差別や偏見などは無いと思われます。

株式会社岸本特殊肝油工業所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2020年11月17日
成長・キャリア開発:
貿易関係や海外との交渉事を学びたい方には良い経験ができると思います。

働きがい:
真面目にコツコツ働ければ昇給していただけるので、とても働き甲斐を感じています。

株式会社岸本特殊肝油工業所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2020年11月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
待遇などが良くて驚きました。

株式会社岸本特殊肝油工業所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2020年11月17日
事業の強み:
70年以上の歴史と専門製品での品質と信用だと思います。

事業の弱み:
新しい製品や取り組みなどには少しフットワークが軽くないかもしれません。

事業展望:
今後は専門製品を扱いながらも、少しずつ新しい分野などにも取り組めたりできる企業にしたいと考えております。

株式会社岸本特殊肝油工業所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.8
口コミ投稿日:2020年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 0万円 60万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
会社が家族経営で全て社長の判断となりますが、社長は心優しい人柄ですので、真面目にコツコツそして少数なので、自分でも少しずつでも良いので自主的に仕事に取り組めば、相当な事が無い限り厳しく当たられることはありません。ボーナスも賞与以外にも特別なボーナスやスーツ代の支給など色々と良い待遇をしていただいてます。

評価制度:
本当に少数のため、経験者の方にアドバイスをもらいながらも自主的にどうしていきたいかを求められるところがございます。専門メーカーなので営業職でもそんなにあっちこっち回る訳ではないので日々の仕事はルーティン的な部分もありますが、海外とのやり取りがあるので語学などを使用して交渉事や臨機応変さを求められるところもあります。基本的に最低限の礼儀作法で目上の方を尊重する以外は、むしろどんどんアイデアを出したりして自主的に取り組める人材を求められる会社です。