ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社スエヒロ工業のカテゴリ別口コミ(7件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(2件)事業展望・強み・弱み(0件)

株式会社スエヒロ工業の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社スエヒロ工業の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 女性/ 企画推進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月31日
福利厚生制度の満足点:
本社から車で20分ほどのところに、当社が運営しているオシャレなトレーニングジムがあります。
利用料無料ですので、気軽に運動ができます。
子連れ出社が可能だったり、子どもの行事参加での中抜け・送迎時間に合わせて出勤時間の繰り上げ・繰り下げなどが可能だったり、と子供を育てながら働きやすいです。
また、企業型ベビーシッター割引券(旧内閣府割引券)の導入を希望したところ、すぐに検討して会社で導入をしてくれました。

福利厚生制度の改善点:
従業員の多くが子育て世代である、というところから、子どもを育てながら働く、という事に関しては、ある程度、充実が出来ていると思います。
ただ、まだ見えていない部分もあると思うので、そういった部分を新しく考えたり、
子育て以外の部分でも福利厚生に関しても、考えていく必要があると思います。

株式会社スエヒロ工業の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 女性/ 企画推進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月31日
働き方の満足点:
私自身が、これまでこの会社で働いてきた人たちと少し変わった働き方をしています。
そういった点で事情に合わせて働き続けられるようにしてくれている会社・社長には常に感謝の気持ちを持っています。

働き方の改善点:
まだまだ、すべての人が多様な働き方ができる状況を作る事は出来ていませんが、これから会社に必要な人財・能力のある人をどうやってジョインしてもらえるかという点は、常に社長と話し合っているので、社員や入社時に声を上げてもらって、それを叶える方法を考える、というのを繰り返して、制度化していける会社だと思っています。

株式会社スエヒロ工業の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 女性/ 企画推進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月31日
働きがいを感じるポイント:
私は社長や社員の声を聞いて、それを会社に反映させる仕事をしています。
そういった点で社内外から働きやすい、とかここで働いてみたい、と行ってもらえる時は働きがいがあります。
私にとっては小さな一歩で成果が上がらないと思っていても、
社長や役員は「前進していますよ」と声をかけてくれるので、そういった点でやりがいがあります。

この仕事が向いていると思う人:
当社は施工管理の人財を特に必要としています。
未経験でも建物に関わることが出来ます。スエヒロ工業の仕事は、人の安心で安全な暮らしののためにとても必要です。建設業の中でも、人の生活に関わってする施工も多いので、建物の利用者さんから直接感謝の言葉をいただくこともあります。「だれかに感謝される仕事を」と考えている人は、この仕事が向いていると思います。

株式会社スエヒロ工業の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 女性/ 企画推進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月31日
入社理由:
別の仕事で関わりがあり、社長の人柄を知っていました。
数年の関わりの中で、この社長の下で働いたら、自己肯定感も上がり、自分自身が成長もでき、自信をもってこの会社のために、業界のために働くことが出来ると感じました。
社長が社員に対して思っている気持ちは常に変わらず、「社員を家族のように思う気持ち」は温かく、自分もそういった会社に居られたら幸せだな、と思い、入社しました。

入社前に認識しておくべき事:
入社前から、会社の足りない点を社長から聞いていたので、大きなギャップはありません。
これから改善を進めていく点としては、人事評価制度です。
その点は、3~5年ほどかけて、構築が必要と考え、これから担っていく部分と思っています。