ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ウチダ機工の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社ウチダ機工の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
福利厚生:
現在、団地2部屋を寮として使用中。
退職金制度はあるが、一般企業ほどの額はない模様。

オフィス環境:
交通機関が近くになく、現場作業は早朝出勤となるので、車通勤は必要不可欠。
事務所、会議室はあるが、広くはなく何とかやりくりして使用している。

株式会社ウチダ機工の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は原則1日7.5時間
休日は年間スケジュールがあるが繁忙期、突発の際は出勤を余儀なくされる。
社員が少数のため休暇は取りずらく、有休は一月前に提出となっている。
作業予定表はあるが、変更が多いため、社員への開示は間際までしない。
繁忙期のあと、長期休暇を取る傾向はある。(3月末~4月、年末年始、5月連休等

多様な働き方支援:
作業主体のため、リモートはなし。
夏季に早出して休憩時間を詰めて早く終わる実績あり。

株式会社ウチダ機工の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
企業カルチャー・社風:
体育会系的な雰囲気
スローガンに成長の文字があり、挑戦する姿勢はとても評価される。

組織体制・コミュニケーション:
少人数のため組織と言えるほど大げさな構成はないが、その割に
上司との話しやすさはあまりない。

ダイバーシティ・多様性:
作業員に女性社員はおらず、今後も採用はないと思われる。
外国人は、現在ベトナム人が数名在籍している。
障害は無きにしも非ずだが、社長の『多種多様性を受け入れ、協力し合う』方針はあまり反映されていない。

株式会社ウチダ機工の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
女性の働きやすさ:
現場作業で女性の働きづらい環境があり管理職、社員共に採用できないと思われる。

株式会社ウチダ機工の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
成長・キャリア開発:
資格取得は奨励されており、会社の認めた資格には手当が支給される。
研修制度は確立されておらず、作業状況が優先されスペシャリスト養成よりも
誰もが何でもやれるように、が理想。

働きがい:
作業も管理業務もやればやるほど認められる点。

株式会社ウチダ機工の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
現場作業、内作を極めたかったが、会社が求めるのはそれプラス管理能力で、
それに応えられないと認められない。

株式会社ウチダ機工の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 機械工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
事業の強み:
既存事業は納期厳守や作業品質向上にこだわり、徹底しているが作業を回すのに精いっぱいが現状で
新規事業や多角化はないと思われる。

事業の弱み:
社員が少ない上に個人の能力に依る処が大きく、大規模、長期の現場などは下請けに頼らざるを得ない。

事業展望:
新入社員が中々根付かず、育成も疎かなので今一度人材育成を見直したほうが良いと思う。