ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

サツキプラス工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月17日
福利厚生:
福利厚生は特段素晴らしいものはない。
住宅補助、燃料手当は少なめだが出る。
退職金は出ないよりましくらいのびっくるするくらいの少額を貰える。

オフィス環境:
いわゆる3Kです。
冬は寒すぎ、夏は45℃を超える気温で12時間労働休憩なし。
怪我や死の危険性、健康被害の危険性は常にあるが、慣れてくれ、気をつけてくれと言われるだけで、対策は一切なし。

サツキプラス工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月17日
勤務時間・休日休暇:
固定12時間労働で休憩は無し。
勤務時間、休日を急に変えられる事が多々あるので予定が立てづらい。
給料は手渡しで12時間労働休憩無しなので、銀行、ATMの営業時間内に入金にいけません。

多様な働き方支援:
全くありません。

サツキプラス工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月17日
企業カルチャー・社風:
パートの権力が強い。
未だに何でも紙主体なので、仕事の効率はあがらない。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は中がいいと思います。

サツキプラス工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月17日
女性の働きやすさ:
パートの女性が多いので、コミュニケーションをうまく取れれば働きやすいと思う。

サツキプラス工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月17日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月17日
成長・キャリア開発:
仕事を覚えても、覚えなくても給料は変わらないので成長することに意味を感じない。

サツキプラス工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月10日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.0
口コミ投稿日:2020年12月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に工場現場も見せてもらえるのでイメージは沸きやすいです。

サツキプラス工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月10日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.0
口コミ投稿日:2020年12月10日
事業の強み:
ポリ袋やシートを作ってる会社なのですが、形や品質などオリジナル追及をしてきたのは強みかなと思います。

事業の弱み:
小さい会社なので大きな投資がしにくい為、効率よく新商品生産や大量生産がしにくい点は弱いかなと思います。

事業展望:
全く畑違いの世界から2代目になる人が入ってきた事で色んなことが変わってきてるのは期待してます。
まだ詳しくは聞いてませんが業界内の人が思いつかない事に着眼できる点は商品開発だけじゃなく事業展開の方向性や幅の拡がりまで考えてるようなので面白いと思います。

サツキプラス工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月10日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.0
口コミ投稿日:2020年12月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 26万円 4万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
製造業の中では普通だと思います。手当について退職金制度もありますし、その点は安心です。今は退職金制度が無い会社が多いですから。
また北海道では今まであった燃料手当がどんどん無くなってきてますが、この会社は年1回纏めて支給されるのでありがたいです。

評価制度:
今まで評価制度というものが無かったのですが、今年から2代目になる人が入ってきて、今後制度を作っていくらしく期待してます。