ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

株式会社東京ライナーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 梱包・検品スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年12月09日
福利厚生:
アルバイトなのでありません。

オフィス環境:
休憩スペースは少し狭いが、私の勤務日は基本人が少ないので静かで落ち着く。

株式会社東京ライナーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 梱包・検品スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年12月09日
勤務時間・休日休暇:
アルバイトなので割と融通ききます。事前に電話するかシフト表を調整すれば休めます。

多様な働き方支援:
アルバイトなのでリモートワークはありません。ただ、仕事があまりない日は早帰りになります。副業はokです。

株式会社東京ライナーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 梱包・検品スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年12月09日
企業カルチャー・社風:
基本同じブランドの物流が多いが、たまに新しいブランドの委託業務がある。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士がどういう関係なのかは分からないが、みんな気さくで良い人達だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
社員は男性、アルバイトやパートさ女性が多いイメージがある。国籍多様かは分からない。日本人しかいない気がする。

株式会社東京ライナーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 梱包・検品スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年12月09日
女性の働きやすさ:
社員では女性は少ないように思えるが、アルバイト・パートでは女性がほとんどなので少なくとも働きにくい会社ではないと思う。

株式会社東京ライナーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 梱包・検品スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年12月09日
成長・キャリア開発:
アルバイトは研修はありません。社員になればフォークリフトの資格が必須になるかと思います。

働きがい:
自分の性格に合った職なので落ち着いて仕事ができる。黙々と作業をして大量の案件を終わらせられた時は非常にすっきりする。

株式会社東京ライナーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 梱包・検品スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年12月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
最初は商品の梱包、検品だけを行うとかと思っていたが、今はそれだけでなくパソコンでデータ入力をしたり他の会社に郵送するための商品準備をしたりしている。これは予想外だったので少しびっくりしたがやりがいはある。

株式会社東京ライナーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 梱包・検品スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年12月09日
事業の強み:
ほぼ扱うブランドが固定されているので変動することは少なく安定しているところが強みだと思う。

事業の弱み:
ブランドの変わり映えがない。あまり変化は求めてないように感じるのでもっと色んなブランドに挑戦したほうがいいと感じる。

事業展望:
安定して何年も続くとは思うが、労働環境を変えて事業拡大すればもっと良くなると思う。

株式会社東京ライナーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年05月22日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年05月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:仕事ぶりを評価できる人材に見合った待遇や役職を与えられたら良いものの、難しい部分が多い。教育制度がまだまだできていませんが、全体の底上げをしていくには不可欠だと思っています。皆が成長して良い待遇になればもっと会社も活気づいてくると思います。