ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アイティフォースの職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

株式会社アイティフォースの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月20日

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月20日
福利厚生:
退職金制度がある。詳細は記憶していないが、数年間は給与から積立分が天引きされる。

株式会社アイティフォースの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月20日

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月20日
勤務時間・休日休暇:
残業、休日出勤、出張の度合いは時期と案件による。上長が定時退社を進んで行うため、一般社員も定時で帰宅する。
有給は取得しやすい環境である。

多様な働き方支援:
リモートワークはコロナによる最初の緊急事態宣言期間のみであったと記憶している。会社の方針で今後リモートワークを取り入れるかは不明。
早帰りは、1時間単位で有給取得ができるので可能。フレックスタイム制度は無かったと思う。
副業は不可。

株式会社アイティフォースの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ プログラマ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月18日
企業カルチャー・社風:
近い先輩との風通しは悪くないとは思います。
どこもそうだと思いますが、
常にピリピリしている人などもいるので
自分と合うかどうかで大きく変わります。
立場が上の人は皆んな仲が良いと思っていると思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間での交流はとくにはありません。

ダイバーシティ・多様性:
男女の比率は6:4ぐらいで、日本国籍以外の方も
勤務されております。

株式会社アイティフォースの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月20日

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月20日
女性の働きやすさ:
働きやすさ、働きにくさ元に感じた事は無い。

株式会社アイティフォースの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月20日

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月20日
成長・キャリア開発:
受講申請が受理されればセミナー受講費は会社負担。一般的なセミナーでなくても、会社にプラスになると判断されれば申請が可能。

株式会社アイティフォースの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月20日

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社して数年は有給取得の際に理由を聞かれることがあったので、申請に躊躇う事があった。

株式会社アイティフォースの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月20日

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月20日
事業の強み:
大きな会社との繋がりがあるため様々な案件がくるため、色んな機器に触る事ができる。

株式会社アイティフォースの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月20日

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 28万円 0万円 90万円
年収 420万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
賞与は年2回で、夏は個人評価+会社業績によって金額が変わるため自分が思った以上の額が支給されることがあった。昇給は年一回上がった記憶です。

評価制度:
評価は自己申告制で、自分でどんな事をどのように工夫したか、取り組んだか、結果に結びつけたか等を記載して上長に提出する。