ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(49件)

トレック・ジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月06日
福利厚生:
通勤手当は満額支給されます。また扶養に入れている家族の人数によって手当があります。手当企業型確定拠出年金制度はありません。また退職金は勤続年数3年以上が支給条件となります。自転車の会社ならではの福利厚生があり、商品を割引価格で(バイクは年間3台まで)購入できたり、通勤距離と回数に応じた自転車通勤手当てがあったり、自転車保険に会社が加入してくれたりします。たくさん自転車に乗る人はメリットを享受できると思います。

トレック・ジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月02日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は本社と店舗により変わってきます。
店舗勤務の場合、基本的に残業はほとんどありません。
休暇の調整も比較的しやすいですが、1店舗当たりの従業員の人数が比較的少ない為、長期休暇を取るのは比較的難しいかと思います。

多様な働き方支援:
本社はリモートワークをすることがあるようですが、小売業の為店舗勤務のみです。
また1店舗当たりの在籍人数も少ない為、早帰りは基本的には出来ません。
事前に半休を使えば可能です。

トレック・ジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月24日

回答者: 男性/ 直営店勤務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月24日
企業カルチャー・社風:
外資系の企業としてのカルチャーや社風は特になく、日本らしいトップダウンな社風でした。

組織体制・コミュニケーション:
部門ごとにやっていることが不透明で協力しあって進めていくということが少なかったです。
社内ででも情報が降りてこないことも多く、直前に共有されるなどあり大変だった記憶があります。

ダイバーシティ・多様性:
日本人に限らず、外国人の雇用もありました。

トレック・ジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月16日
女性の働きやすさ:
業種もあり男性職員の方が多いですが、女性で活躍されている方も多々いらっしゃいます。
比較的働きやすい環境だと感じます。

トレック・ジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 直営店

2.7
口コミ投稿日:2023年09月01日
成長・キャリア開発:
資格に合格すれば金額は戻る。

働きがい:
好きなものを扱うというメリットを感じている人間は多いと感じるが、それが生きるかは別話。

トレック・ジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業界の中では比較的規模も大きく、ブランド力もあるので業務のシステム化もしっかり行われていると思っていました。
ただ近年急激に店舗数を拡大していた為か、店舗によっては教育が全く行き届いておりません。
また業務のシステム化を本社経由で推奨されていても、社歴の長いスタッフはこれまでの古いやり方で運営しようとするため管理職への教育もされていないよう感じます。

トレック・ジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月06日
事業展望:
コロナ化では堅調であったスポーツバイク業界ですが、パンデミックの終息につれ需要が減り、現在市場は縮小傾向です。また海外から商品を輸入する関係でドル高の影響を大きく受けています。直近の業績の見通しは決して明るいものではありませんが、良くも悪くも景気、天候、ブームに大きく左右される業界ですので、需要が戻れば売上が回復する可能性はあります。今後の企業の成長という意味では、当面は事業への投資再開の目途も立たない状況です。また事業によってはきちんと利益を上げる構造まで達していないものもあるので、引き続き販管費の構成は課題です。

トレック・ジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月16日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 28万円 5000万円 0万円
年収 390万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5000万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
全社員、昇給は年に一度ありますが、業績が良くない場合見送られることがあります。
また賞与についても同様で業績が悪いと支給されません。
近年、コロナも落ちつき、以前に比べ自転車需要が下がって来ている為、今後の業績が上がっていくのは難しいように感じます。

評価制度:
年間で行われる社内試験に通り、一定期間実績を出すことで昇進、昇格することが出来ます。
また年功序列ではなく、実力主義な為、入社歴が浅い社員でも昇進・昇格するチャンスがあります。