エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(58件)

株式会社くれないの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月02日

回答者: 女性/ 企画チーム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年02月02日
福利厚生:
高槻市に在住であれば家賃手当の支給、高槻市在住でなければ(交通機関を使用するのなら)交通費の支給があります。
私は交通費の支給で、1カ月の支給は、最大2万円です。
2万円を切る場合は、必要な金額が支給されます。

オフィス環境:
2020年に新社屋が建てられたばかりなので、かなり新しいです。
空調も整えられていて、トイレも最新のものになっています。
ショールーム・会議スペース・応接室・食堂(休憩室)があります。
また、お茶・コーヒーが常備されています。
企画チームであれば、PCのモニターは2台支給されます。備品についても、社内にある程度必要なものは用意されています。

株式会社くれないの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月28日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制で、基本的には土日休みの人と水日休みの人に分かれます。祝日のある週はどちらの形式の休みの場合でも日祝休みとなり週休二日です。他部署のことはわからないが、カスタマーサポートとしてはお客様の注文・問合せがあってからの対応となるので、注文・問合せが少ない日はかなり暇。暇なのに休日が少ない為、そこが欠点だと思う。
有給は取りやすいですが、少ないです。半休や時間休は使えません。コロナやインフルの感染症でも有給扱いです。
忌引休暇も取れるが、かなり少ないので有給を使う必要があります。

多様な働き方支援:
他部署でリモートワークの方も一部いっらしゃいますが、カスタマーサポートにはいません。コロナ化の際にコロナ発症した際はリモートワークができました。

株式会社くれないの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月28日
組織体制・コミュニケーション:
業務に関する質問はしやすい環境です。私語は少なく、昼休憩なども各自無言でとります。良くも悪くも淡泊です。

株式会社くれないの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月06日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2020年08月06日
女性の働きやすさ:
私は女性にとって働きやすい会社だと思います。
カスタマーサポート部門は現在は女性のみの職場で、管理職に就いている人もいらっしゃいます。
定期的に面談もあり、相談しやすい環境も整っています。
また勤務時間が9時から18時15分までであることと、
残業や休日出勤がほとんどないため、プライベートと仕事を両立できます。
育児休業制度などもあり、取得された実績もあります。
以上の点から、女性にとって働きやすい会社だと思います。

株式会社くれないの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月06日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年08月06日
成長・キャリア開発:
職種未経験で入社した場合でも、1から教わることができるので、不安を感じず業務に取り組むことができます。
評価制度で自身の成長を確認できる場がありますが、評価の項目内で積極性など、自身でも可視化しにくい項目もあるように感じます。
年間目標を設定し目標達成に努める際、四半期ごとに結果を確認し振り返る機会があるため、継続的に目標を意識して取り組むことができると思います。

株式会社くれないの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月05日

回答者: 男性/ WEBディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年01月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時に自ら新しいことにチャレンジ出来る環境と聞き入社を決め、実際に聞いた通りにチャレンジすることが出来ています。

求人情報と入社後の業務内容や仕事環境に大きなギャップはありませんでした。
勤務時間やおおよその残業の目安、業務内容など入社前に説明頂いた内容と相違なく、有給休暇も問題なく取得できます。

株式会社くれないの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年02月04日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月04日
事業での社会貢献:ネット通販がメインなのでお客様と直接やり取りする機会は少ないですが、レビューで良かったことも悪かったこともハッキリ書いてもらえるのでお客様の本音が聞きやすいと思います。カーテンを替えたことで、室内環境が良くなった・好みの色柄が見つかって嬉しい、などのレビューをもらえた時は、会社として社会に貢献しているなと感じます。

株式会社くれないの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月02日

回答者: 女性/ 企画チーム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年02月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 --万円 --万円 --万円
年収 340万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年に一度あります。
賞与は年に2回、7月と12月にあります。1回に付き給与の1カ月程度です。
残業代は1分刻みで支給されます。残業は事前申告制で、上長の承認が必要です。
高槻市に在住であれば家賃手当の支給、在住でなければ交通費の支給があります。

評価制度:
昇給時期は決算時期の9月あたりに行われます。
評価については、個人面談もあります。
勤務態度の評価と会社の業績を掛け合わせて、昇給率が決まります。
勤務態度の評価には上長の評価もありますが、遅刻・欠勤の日数も評価基準として割と大きい印象です。