ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
319万円250~400万円22

(平均年齢37.0歳)

回答者の平均年収319万円
回答者の年収範囲250~400万円
回答者数22

(平均年齢37.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
320万円
(平均年齢34.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
300万円
(平均年齢37.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
326万円
(平均年齢38.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
275万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(161件)

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月30日
福利厚生:
ほぼ無いので書きようがない。
持株制度はある。

退職金はある程度の年月在席しないと出ない。

オフィス環境:
立地は配属先によりけり。
自分は駅チカだったので良かったが、人によっては妙に遠くから来てる人もいる。

カフェ等はあるわけもない。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月30日
勤務時間・休日休暇:
一日拘束なので長い。
明け日はほぼ一日の自由があるので、そこをどう捉えるかで変わってくる。

休暇は報告すれば貰えるのでかなり取りやすかった。
これも配属先によって変わるのでなんとも言い難い。

多様な働き方支援:
そんなものはない。
体調不良などによる早退はあるが、モチロン他の人が穴を埋めなければならない。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも阪急阪神のグループ企業

組織体制・コミュニケーション:
元々阪急系と阪神系が期せずして合併し出来た会社なので、その企業間の歴史と軋轢が風土として残ってしまっている。

ダイバーシティ・多様性:
業種的にグローバル化の難しい業種

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
女性の働きやすさ:
どうしても男女比が圧倒的に男なので、むさ苦しいとは思う。ただ女性隊員の夜勤は無く、どうしても女性でないとできない業務もある為重宝されます

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
成長・キャリア開発:
資格取得にとても積極的。
他社にはあまり無い講習や試験の際の費用は交通費に至るまで会社負担してくれる。落ちたからと責められることもあまり無い。その分取得率が高いと次々に資格取得のオファーが来る。

働きがい:
配属先による。
派遣先によっては管理•設備•警備&清掃の連携がとれ施設をみんなで運営してるんだなぁと思わせてくれる。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月13日
入社理由:
ノルマの縛りがない。丁寧に仕事をこなすことが求められる。
これが自分の性格に合っていた。
発達障害のグレーゾーンの自分でもできると思った。
実際に天職だと感じている。

入社前に認識しておくべき事:
入社前は警備の仕事は詰め所で座って来客時や、事案が起きた時だけ対応すればいいだけだと思っていた。
入社後は配属される前に座学で10日ほど研修を受ける。
特にコンプライアンスや警備業法などの研修がしっかりしていて、年に2回現任教育という法定教育が有給でしっかり行われる事にはいい意味でしっかりしているなと感じた。
ただ、現任教育に関してはお金をもらって受けさせてもらっている以上文句は言えないが、扱うテーマがマンネリになりやすいのでだらしない人は居眠りしてしまうほどつまらないと感じる人もいるだろう。
講師も本社の教育部の人が担当するので最初からその道のプロだったわけではない。
講師によっては、講義内容にや話し方にメリハリがなく、つまらないと感じる。
長時間の座学なのでメリハリをつけた内容だとありがたい。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
事業の強み:
良くも悪くも阪急阪神グループ

事業の弱み:
良くも悪くも阪急阪神グループ

事業展望:
良くも悪くも阪急阪神グループと思っていました。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 19万円 8万円 10万円
年収 400万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
残業が多いので結果的には手取りは貰えるが、基本給は毎年微々たる量しか上がらない。
賞与も基本無いと思って差し支えない。

資格手当もあるにはあるが一回切で月々の給料が上がるわけではない。

昇給も頭打ち金額があり、昇進するとその上限が増える。
そのため人によっては昇進しても給料が上がらない謎の現象が起きる。

評価制度:
上層部が現場のことを分かってないので普段の働きぶりなど知る由もない。
長くいれば多少は上がるが昔と制度が違うため古くからいる人は妙に高い給料をもらってるが、新しく入った人がその給料に達することはまずない。

働ける人は昇進すれば上がるが、それが良いかはその人次第