ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
312万円250~370万円18

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収312万円
回答者の年収範囲250~370万円
回答者数18

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢36.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
320万円
(平均年齢34.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
300万円
(平均年齢37.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
316万円
(平均年齢35.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
275万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(144件)

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年06月07日
福利厚生:
阪急阪神ホールディングスグループ持株会や阪神タイガースの公式戦観戦チケット優待、旅行・宿泊費用の割引など阪急阪神グループならではの優待が多数利用できる。

オフィス環境:
どの職場も駅から近いので通勤しやすい。
大手グループ企業なので備品や消耗品に困ることはなく、
消耗品はインターネットで注文すれば翌日には届けてもらえるので便利。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月13日
休日休暇:
有給は完全消化させてもらえます。普段の休みを有休として消化させてもらえるイメージです。
長期休暇も年に2,3回で5日程度ならとれますし、前もって希望申告しておけば文句を言われることもありません。
指定休も月に3日程度なら文句を言われません。
前月の20日までに申告するかんじです。

多様な働き方支援:
リモートワークは本社社員が感染拡大を防ぐためのもので、現場の派遣隊には関係ありません。
時短勤務はポスト契約なので基本的にはありません。
ただ、コロナ渦において派遣隊内で集団感染が起きてしまった場合には、本社が管理会社に許可を得たうえでポスト数を減らし、規模を縮小して運営していました。
多様な働き方に当てはまるかどうかは微妙ですが、当直勤務は男性のみで女性隊員は日勤のみになります。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月13日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
阪急阪神グループの会社なので、管理会社が物件を手配してくれ、営業部が存在しない。
新規開拓することがなく、非常に恵まれているといえる。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
コロナ渦にあって生活支援金という名目で何度か現金給付がなされた。
ワクチン接種もグループの力で対応していたので安心感があった。
欲を言うなら、物価高に応じた施策がなされることを望む

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月07日

回答者: 男性/ 警備職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月07日
女性の働きやすさ:
女性の警備員も結構いる。メインは警備室内の事務作業と女子便所や女子更衣室等の男性が立ち入れない場所での緊急対応がメイン。但し、女性は夜勤はなく、昔の労働法のやり方(女性の深夜労働の禁止)に沿っているなと思う。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月13日
仕事の裁量権:
裁量権があるのは基本的に役職者以上になります。
(稀に将来が期待され、能力が高い隊員ならその日の当直勤務責任者を任されます。)
裁量権と言っても警備のそれはかなり限定的です。
そもそも生産的な仕事ではないうえに、警備業法に則った仕事しかできず、担当物件は全てといっていいほど管理会社が手配してくれるので、営業部は存在しませんし、新規開拓することもないです。
画期的なアイデアで生産性を上げたり、売り上げを伸ばすとか経費を削減する事は求められません。
結論を言ってしまえば
「分からないことがあれば1人で判断せず上司の指示を仰ぐ」
「設備的な異常やお客様の怪我やクレームに発展しそうな事案や箇所があればすぐに報告」
「本社役員でも裁量権があやふやなところは阪急阪神ビルマネジメントの施設管理部や営業担当者にお伺いを立て、警備の立場で出来る事は提案していく」といった感じです。

現場の派遣隊なら隊員→隊長補佐→隊長
本社勤務の役職者なら係長→課長→部長です。
係長になると複数の派遣隊(4~5つくらい)を受け持ちます。
役職が上がるにつれて全体的に管理していくようになります。

現場対応としては
①火災報知器が鳴ったり、急患や事故発生時は役職者が隊員に指示し現場に向かわせます。
②現場に到着した隊員は状況を簡潔に、聞いた人がイメージしやすいように報告します(例えば火事なら規模感、避難の必要性。急患なら容体、性別年齢、救急要請の必要性等)
③報告を受けて、役職者が適宜指示を出す→役職者でも判断が難しい場合は本社勤務の係長等に判断を仰ぎます

とにかく迅速かつ正確な報告が求められます。
本社勤務の役職者は現場の派遣隊から問題があれば24時間いつでも連絡を受ける体制です。

成長支援制度:
隊長補佐には入社年数よりも現場管理能力次第で1年目からでもなれます。
将来の役職者候補とみなされれば、優先的に資格の取得を打診されます。
サービス介助士や施設警備、雑踏、交通誘導です。
資格取得にかかる費用は全て会社持ちになります。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月13日
入社理由:
ノルマの縛りがない。丁寧に仕事をこなすことが求められる。
これが自分の性格に合っていた。
発達障害のグレーゾーンの自分でもできると思った。
実際に天職だと感じている。

入社前に認識しておくべき事:
入社前は警備の仕事は詰め所で座って来客時や、事案が起きた時だけ対応すればいいだけだと思っていた。
入社後は配属される前に座学で10日ほど研修を受ける。
特にコンプライアンスや警備業法などの研修がしっかりしていて、年に2回現任教育という法定教育が有給でしっかり行われる事にはいい意味でしっかりしているなと感じた。
ただ、現任教育に関してはお金をもらって受けさせてもらっている以上文句は言えないが、扱うテーマがマンネリになりやすいのでだらしない人は居眠りしてしまうほどつまらないと感じる人もいるだろう。
講師も本社の教育部の人が担当するので最初からその道のプロだったわけではない。
講師によっては、講義内容にや話し方にメリハリがなく、つまらないと感じる。
長時間の座学なのでメリハリをつけた内容だとありがたい。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月16日

回答者: 男性/ 施設警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 警備事業部

2.7
口コミ投稿日:2021年12月16日
事業の強み:
施設常駐警備がメインの会社。駐車場の運営もしてる。
阪急阪神の施設には自然と入るので、営業部がない。

事業の弱み:
これ以上伸びない。阪急阪神以外の仕事がほとんどない。

事業展望:
ずっと停滞する。ただそのかわり安定は獲ることが出来る。

阪急阪神ハイセキュリティサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 28万円 5万円 8万円
年収 370万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 8万円
年収・給与の満足点:
インセンティブやノルマがない分給料に差が付きにくいという点で、従業員同士で比較してモヤモヤすることがないのは良い事なのかもしれない。

年収・給与の改善点:
8年くらい前までは皆勤手当てがあったので、復活させてほしい。
評価制度についても、高齢化がすすんだり感染症の拡大で休みがちな人の補勤をする機会が増えたので、補勤をした人に対しても優遇して評価されることを望む。