ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(26件)

株式会社RSTechnologiesの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
福利厚生:
401Kと持株会。ストックオプションも時々チャンスがある。通常の会社のような社員寮や退職金制度はない。勤務年数より会社への貢献度が評価される。

オフィス環境:
文系社員は基本は転勤なしで品川本社勤務。エンジニアは宮城、茨城、台湾、中国に転勤、出向のチャンスあり。

株式会社RSTechnologiesの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
勤務時間・休日休暇:
文系本社工場勤務は基本週休2日で土日出勤はない。残業も多くない。営業は日本国内各地、アジア、欧米出張あり(担当商品、担当顧客による)。

多様な働き方支援:
副業不可。コロナ禍の今はリモートワーク推奨。コロナ期以外は出張が多い。月に半分は国内外に出張。

株式会社RSTechnologiesの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
企業カルチャー・社風:
自由、闊達、国際的、アグレッシブ。中国系の仕事は中国風、欧米系の仕事は欧米風の雰囲気がある。

組織体制・コミュニケーション:
普通。中国系の仕事は接待や飲み会が多い。欧米系はほぼ皆無。

ダイバーシティ・多様性:
本社社員の75%以上はバイリンガルかトリリンガル。日本、中国系社員が多いが、日本人社員の英語スピーカー率が高い。
商社マンレベル以上の英語力を持つ社員が多い。

株式会社RSTechnologiesの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
女性の働きやすさ:
男女平等。産休、育児休暇、児童手当が手厚い。中国系社員は女性でも接待参加回数が多い。日本人はそうでもない。

株式会社RSTechnologiesの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
成長・キャリア開発:
営業はどんな事業でも積極的な社員には自由にやらせる社風なので、実力があれば成長できる。指示待ちだと丁寧な指導がないので成長が難しい。

働きがい:
自由に積極的に営業活動ができる。年功序列のお荷物社員がいない。

株式会社RSTechnologiesの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特になし。もう少し社員教育をする余裕が欲しい。

株式会社RSTechnologiesの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
事業の強み:
成長の著しい半導体事業で世界No1の再生ウエハ事業。世界中の主要顧客にすべて納品している。中国での新品ウエハの新規事業、半導体関連装置事業など伸びしろは無限大にある。

事業の弱み:
急成長企業のため経営陣や事業を担う人材が常に不足気味。

事業展望:
顧客構成も日台欧米中と広い分野に分散しており、半導体関連の各分野に商品を持っているため成長が期待される。

株式会社RSTechnologiesの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月29日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 35万円 0万円 200万円
年収 700万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
年功序列より実力主義。成果を出せば正当に評価される。成果が出しやすい部門に配属されるかどうかは運もある。

評価制度:
アクティブな社員が切磋琢磨しているのでのんびりやりたい人には向いていない。