エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

マイクロンメモリジャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
652万円300~1500万円105

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収652万円
回答者の年収範囲300~1500万円
回答者数105

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
763万円
(平均年齢37.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
490万円
(平均年齢30.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
667万円
(平均年齢34.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(113件)
すべての口コミを見る(732件)

マイクロンメモリジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年05月29日
福利厚生:
住宅補助なし、食事補助あり、家族手当なし、交通費あり、退職金あり、寮なし、財形貯蓄あり、ストックオプションあり、社内独自のポイントがあり評価されると付与される仕組みがあり給与とは別の報酬が得られる

オフィス環境:
駐車場が遠いが構内までのバスが運行されている、西条駅から会社までの通勤バスも用意されている
事務所はきれいであるが窓が無く閉鎖的に感じる
棟によってトレーニングジムやシャワー室が併設されてある
食堂あり

マイクロンメモリジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月07日

回答者: 男性/ PI./ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エンジニア

3.4
口コミ投稿日:2025年06月07日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは厳しいと感じる。少なくとも、ドライエッチ、フォト、PIはかなり忙しい。忙しさのあまり、急に会社に来なくなる人もいる。勤務時間は、場所にもよるな40は確実に超える。若いうちからハードワークしたい人は来ればいいと思う。

多様な働き方支援:
お子さんがいらっしゃる方には優しい。

マイクロンメモリジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月21日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年04月21日
企業カルチャー・社風:
世界各地に拠点が分散されているが本社が置かれているアメリカから情報が降りてくる事がメインでこちらから何か発案発信する機会は見られない。

組織体制・コミュニケーション:
チーム内外関わらずコミュニケーションの場を設けようとしている。

ダイバーシティ・多様性:
海外の企業で多様性を重んじている事から様々な性別、国籍の方が働いている。

マイクロンメモリジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 女性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年09月06日
女性の働きやすさ:
産休育休後、復職されている女性社員もいる。人員の配置換えもフレキシブルに行われるため、休暇は取りやすいと思う。女性の管理職はまだ少ないが、実績が評価され登用されている社員もいるので、経験ある女性社員が増えれば管理職割合も増えていくのではないかと思う。

マイクロンメモリジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月21日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年04月21日
成長・キャリア開発:
資格取得の際、カフェテリアプランという援助制度を活用して取得費用を賄える。また、新規プロジェクト導入などで海外へ研修に行く可能性もある。

働きがい:
最近流行りの半導体に関われる点で働きがいは感じれると思う。

マイクロンメモリジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ shift/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業界及び扱っている製品上、定期的に業績が悪くなりそれに伴う人員削減があること。外資系企業である以上それを認識した上で入社し、勤務していく必要があると思う。それまでの間にどれだけ知識を身に付けて、自分の席を確保できるかが肝心。業績が良いときはとても羽振りが良く、会社の雰囲気も明るいが、業績が低迷してくると社内も暗い雰囲気になっているように感じる。

マイクロンメモリジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月07日

回答者: 男性/ PI./ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エンジニア

3.4
口コミ投稿日:2025年06月07日
事業の強み:
詳しいことは言えないのだが、DRAMではかなり追い上げてきている。

事業の弱み:
詳しいことはわからない。しかし韓国の2社に後手を踏んでいるので、追い抜いていく必要がある。

事業展望:
正直知らないしわからない。この環境でずっと働き続けるのは不可能である。転職前提で働くべきだ。20代にハードワークし、30以降は転職で緩くみたいな見通しだ。

マイクロンメモリジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月29日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年05月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 50万円 0万円 100万円
年収 650万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は年に一度、上り幅は会社の業績と個人の成果次第
賞与も年に一度、業績次第。賞与が無い年もあります
基本的に毎月の給与の中に含まれているという考え方のようです
家族手当はなし、交通費や食事補助はあり

評価制度:
昇給のタイミングは年に一回
今のポジションによって、掛け率が異なるが、会社の業績と個人の業績で金額が決定される
相対評価なのできつい