エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社キーエンスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
1299万円290~5600万円181

(回答者の平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収1299万円
回答者の年収範囲290~5600万円
回答者数181

(回答者の平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1333万円
(回答者の平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
981万円
(回答者の平均年齢33.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
1177万円
(回答者の平均年齢34.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
1919万円
(回答者の平均年齢37.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(167件)

株式会社キーエンスの従業員データ

有価証券報告書によると、株式会社キーエンスの2025年04月の平均年収は2067万円です。また、同社の従業員数3042名、平均年齢 35.2歳、平均勤続年数は11.5年となっております。エンゲージ会社の評判で集計しているデータは投稿された情報をもとに算出しており、有価証券報告書で公開されている各種情報とは異なりますのでご注意ください。
すべての口コミを見る(1132件)

株式会社キーエンスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月31日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年05月31日
福利厚生:
退職金自体はない。
確定拠出年金(DC)の積み立てが退職金替わりになる。
確定拠出年金のMAXの金額(月約5万円)の積み立てとなり、前払いも選択できる。

住宅補助は地域によって異なる。物価が高い地域(東京、大阪など)は高くなる。また、一人暮らしかどうかによっても異なる。大阪で一人暮らしだと3万円、それ以外だと5万円もらえる。

通勤手当は交通費のみで、特に手当はない。

寮はない。

社員持ち株会は月2万円まで積み立てが可能で、5%がキャッシュバックされる。

株式会社キーエンスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月22日

回答者: 男性/ 管理サポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年06月22日
勤務時間・休日休暇:
休暇は非常に多い。 GW、年末年始、お盆はカレンダー以上にまとめて1週間以上休めるようなカレンダー。また勤務時間も月45時間残業が厳格に守られているので以前のような激務を感じる人は少ないのではないか。

多様な働き方支援:
副業は禁止。というより副業する余裕はないと思う。

株式会社キーエンスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月09日

回答者: 男性/ ビジネス職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メトロロジ事業部

5.0
口コミ投稿日:2025年05月09日
企業カルチャー・社風:
風通しがよく、若手の意見もしっかりと尊重してくれます。また、暖かい雰囲気で挑戦することを恐れない環境だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
オープンフラットです。上司部下という概念が限りなくないです。

ダイバーシティ・多様性:
多種多様な人が在籍しております。女性は若干少ないのかなと思います。

株式会社キーエンスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ センサ/ 販売促進

4.2
口コミ投稿日:2024年06月01日
女性の働きやすさ:
女性が働きやすい環境構築という側面ではまだまだ課題が多いように思う。一時期は積極的に女性営業担当の採用も推進していたようだが数年経過後の状況をみるとあまり定着しているように感じられず企業体制面で大きな変化を起こさない限り難しいように感じる。

株式会社キーエンスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2025年01月26日
成長・キャリア開発:
若手の成長環境としては、満足度の高い企業であるとは思う。OJT制度を中心に、徹底した性悪説の考えに則り、営業中の時間・移動経路等も含めた監視体制が整ている。そのため、会社に対し大きな利益追求の理念の下で、ヴァリューを如何に出せるかが求められる企業になる。そうした観点からも、圧倒的な営業力を身につけるという点においてはいい会社であり、そのスキルを前提とした転職活動に目を向ける者も少なくない。
会社自体は、「超付加価値の提供」という理念のもとで経営戦略を打っており、そうした意味においては、担当者自身が顧客満足のためにできることを追求する姿勢は身につく。営業という世界において、キャリア開発を進めたいと考える人にとっては、良くも悪くも営業力は身につくといえるだろう。

働きがい:
個人的な指標にはなるが、月内予算にむけた目標設定と実際に成果を題した場面において働き甲斐を感じる。
またお客様とは、中長期的な関係性を保つことにはなるので、カスタマーサクセスに関心のある人にとっては、一つやりがいになるといえるだろう。
とかく成果を求められる会社にはなるので、そうした競争的環境において数字を突き詰めることにやりがいを感じられる人にとっては、働き甲斐のある会社になるといえる。

株式会社キーエンスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年08月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
良い意味で会社がすごいんだと、従業員が身にしみて感じる。従業員は仕事はできるが、自主的に考えて仕事ができるようになるというよりも、仕組みの中で勝手に仕事ができるようになるため、意外と社員の中には「こんな人が営業できるのか」みたいな人はたくさんいる。ただ、その人たちもちゃんと仕事はできるしめちゃくちゃ売る。そういう意味で、スーパーマンばかりと思っていたが、そういうわけではなく、会社がすごい。

株式会社キーエンスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年03月24日
事業の強み:
圧倒的シェア。

事業の弱み:
人材が集まらなくなったらまずい。

事業展望:
キーエンスの今後の事業展開については、同社の強みであるセンサー技術と画像処理システムを基盤に、さらなる発展が見込まれます。製造業のデジタル化や自動化の流れを受け、ファクトリーオートメーション分野における存在感をより一層高めていくでしょう。
特に注目すべき点として、IoTやAIの技術を活用した次世代のセンシングソリューションの開発に力を入れると予想されます。これにより製造現場のデータ収集・分析をリアルタイムで行い、生産効率の向上や品質管理の精度向上に貢献することが期待されます。
また、グローバル展開においては北米やアジア市場での拡大を継続しながら、新興国市場への参入も積極的に進めると考えられます。キーエンスのコンサルティング型営業モデルと高い技術力を活かし、地域ごとのニーズに合わせたソリューション提供を強化するでしょう。
さらに、半導体や電子部品、医療機器など、成長産業における検査・測定技術の需要増加に対応するための事業拡大も見込まれます。キーエンスの高い収益性と豊富な内部留保を活かした戦略的な投資やM&Aの可能性も考えられます。

株式会社キーエンスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月20日

回答者: 男性/ セールス/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
年収は非常に高水準で、20代でも年収1,0000万円を超える可能性がある。
成果主義であり、明確な目標と評価が設定されている。

評価制度:
評価制度は非常に明確で、数値目標に対する達成度が最も重要視される。
四半期ごとに設定され、定量的な成果をベースに面談を通して評価が決定される。
成果は賞与や昇格、昇給に直結しており、評価結果に対する納得感は高い。
一方で、プロセスやチーム貢献など定性的な部分は若干軽視される傾向があるため、
個人プレーが強くなりやすい環境には感じる。