ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

株式会社LIXIL物流の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月25日
福利厚生:
住宅補助は充実していて安い家賃でいい家に住めると思います。会社からの指定の通勤範囲内で家賃補助が出るようです。通勤手当もしっかりと支給されます。
退職金も多いようです。公共施設の割引はありますがアプリの使用方法がわかりづらく使えていない人たちも多いと思います。

オフィス環境:
会議しつは予約制があるようで、会議が被る事はあまりないです。

株式会社LIXIL物流の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月23日

回答者: 男性/ 仕分け作業と出荷/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年03月23日
勤務時間・休日休暇:
冬の間は仕事があまりないから暇になったり仕事は休みやすいけど春夏秋はかなり忙しくなかなか休みずらいです。
一人でも休めばかなり大変になるし休むときは出来れば遅くても2日~3日前に言ったほうがいいと思う。
前日に言ったりその日に急に休むと色んな人の仕事を調整するから早め言ったほうがいいかもしれない。

株式会社LIXIL物流の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月07日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2021年03月07日
ダイバーシティ・多様性:
障害者及び外国人は働いていません。なので取り組みに関しましては答えづらいというのが正直な感想です。

株式会社LIXIL物流の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月07日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2021年03月07日
女性の働きやすさ:
働きやすいかどうかは不明です。現場から見る限り平等に働いているようでした。

株式会社LIXIL物流の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月07日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2021年03月07日
成長・キャリア開発:
配送及び備品管理が主になりますので、管理能力が身に就くかと思います。キャリア制度に関しましては不明です。支援制度も不明です。

働きがい:
働き甲斐に関しましては、商品が無事に届いたときに安ど感を覚える、といったところだと考えています。現場に届ける商品がない時は気が休まりませんので、無事に業務が進んだときは安心します。

株式会社LIXIL物流の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月07日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2021年03月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたことに関しましては事務の経験が身につくことです。商品管理に関して勉強はしたつもりでしたが、商品を探すために時間をかけること、および倉庫の作業員との連携作業のことは考えていませんでした。なので思った以上に業務に時間がかかったのが入社後のギャップです。

株式会社LIXIL物流の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月07日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2021年03月07日
事業の強み:
物流にかんましては、日々ボトムネックをなくそうと努力している点です

株式会社LIXIL物流の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
残業すれば稼げると思います。サブロク協定で規制はかかりますが基本的に上限ないであれば残業もつけることができ給与に反映されます。

評価制度:
実力もあり社員とのコミュニケーションがしっかりと取れる人が昇進、昇格すると思います。人と関わることが好きな人人付き合いが上手い人はいいと思います。