ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

有限会社大桜の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年07月30日
福利厚生:
退職金制度の他は、特に無い認識です。車通勤が可で、従業員用の駐車場は、完備されています。

オフィス環境:
従業員の休憩スペースは、ありません。バックヤードは、散らばっており、ゆっくり休憩出来る感じでは、ありませんでした。

有限会社大桜の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年07月30日
勤務時間・休日休暇:
週休二日制で、基本的には、お休みはとれますが、繁忙期になると、なかなか休みずらく、連勤する人も何人かいます。

多様な働き方支援:
当時は、その様な制度は、ありませんでしたが、把握している限り、サービス業なので、リモートワークなどは、ありません。

有限会社大桜の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月06日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年08月06日
企業カルチャー・社風:
ほぼ、アナログで、店舗間のやりとりをしている。(平均年齢が高いためPCの取り扱いするのが難しい)経営者が60代後半のため、中高年のスタッフを重視している様子が伺える。

組織体制・コミュニケーション:
従業員同士のコミュニケーションは、悪くないが、店舗と本社間のコミュニケーションは、非常に良くない。

ダイバーシティ・多様性:
特にこだわりが無い会社だと思います。

有限会社大桜の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年07月30日
女性の働きやすさ:
働きずらい会社だと思います。事務職ならともかく、店舗勤務は楽ではありません。
パート、アルバイトは勤務の負担はありますが、正社員クラスだとやることが多く大変なイメージです。とりわけ、お子さんがいるパート、アルバイトは勤務シフトの変更は、なかなか大変だと、思います。

有限会社大桜の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2023年04月25日
成長・キャリア開発:
正直キャリア形成は期待できない。ラーメン屋一本って形にはなると思うが、スープの作り方さ教わるし、コミュニケーション能力は多少身についていくと思うので食いっぱぐれはないかなと思います。

働きがい:
忙しい時にいかにテキパキ動いてお客様を捌けるか、という所は面白味を感じる。

有限会社大桜の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月01日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2021年12月01日
事業の強み:
特注品の厨房設備と、大量の原材料を使用して、ラーメンを提供すること。

事業の弱み:
経営者は、従業員に任せっきりにした挙げ句に、問題がしょうじれば、ヒトのせいにして怒鳴り散らすので、従業員全体のモチベーションは低い。

事業展望:
経営者並びに従業員は、コンプライアンス意識が低いので、いずれ買収されると思う。

有限会社大桜の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年07月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 62万円 16万円 30万円
年収 750万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 16万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
昔ながらの給与体系で、年功序列で徐々に給与が上がってくるしくみです。

評価制度:
当時は、代表者による相対的な判断で評価され、そう多くはもらえる給与体系では、ありませんでした。もともと、設備投資に多額の金額を費やしている会社なので、従業員に還元できるほどの、月給や賞与は少ない感じです。