ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

正木商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 男性/ リフォーム営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年09月06日
オフィス環境:
立地は大通りの角地にあり、会社のすぐ側に駐車場が完備されているので車通勤が可能との事で通勤も助かっています。勿論駅からも徒歩圏内なので電車通勤も可能です。
そして物件へ向かう時やオーナー様のお宅へお邪魔させて頂くなど、外回りが多く車で移動する事が多いのですが、社用車がありますので車をお持ちで無い方も働く事ができます。
それから休憩室が完備されているので、休憩する時は休憩モード、仕事する時は仕事に打ち込むとオン・オフを切り替えながら働く事ができます。

正木商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年09月06日
勤務時間・休日休暇:
基本的にはお客様相手とする業種ではあるので土曜・日曜・祝日はお客様が多い為、平日の休みがメインになります。毎月シフトを組みますので家族の行事ごとなどは日曜だったりすることも多い為、その時は休みを入れることも可能です。まとまった休みは今のところ年末年始のみとなります。お盆休みは出勤のスタッフとのバランスで連休を取ったり外してとることも御座います。

正木商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 女性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年09月06日
企業カルチャー・社風:
とにかく人柄が穏やかで男女・年齢の垣根を越えてフレンドリーな会社です!!その理由は、同業の他業者さんとは違い、店ごとに目標を決め、それに向かって日々チームで仕事していくといった体制をとっている為だと思います。「ライバル」というよりは「仲間」という意識で仕事が出来る環境となっていると思ので、何か困ったこと・悩み事があった時に誰にでも相談しやすい職場です。同じ店の人にはもちろん、ルームアドバイザーのスタッフだけでなく、WEB入力(事務)の女性(年上の方が多いですが、気軽にお話を聞いて下さいます!)にプライベートなことを相談してみたり、、など私も過去にたくさんあります。
一人で抱え込まず、みんなで一緒に同じ悩みを共有し、何事も乗り越えて行ける会社だと思います。

正木商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 女性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年09月06日
女性の働きやすさ:
私は就職活動当初、結婚して子どもが出来ても働き続けたいという気持ちでしたので、採用面接の際、その旨を伝えた所、「今(2014年当時)は女性が少ないのでその様な例はまだ無いですが、そういった方が一人でも出れくれば会社全体で働きやすい環境作りをしていくので安心して働いて頂いて大丈夫です。」と言われました。その言葉通り、現在は結婚して子どもが出来ても休暇や時間短縮等で働き続けている女性が複数居られるので、「将来のことも凄く安心して仕事を続けていけるな」という思いの元、働けております。この業界、まだまだ男性が多いイメージがありますが、その中でも、会社の「女性でも働きやすい環境つくり」のおかげで、年齢も様々な女性従業員が数多く在籍し、色々な役割で活躍出来ていますので女性にとって働きやすい会社だと思います。

正木商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 女性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年09月06日
働きがい:
お客様の「生のお声」が聞けるという部分が一番働きがいがあると感じます。
まず、女性ルームアドバイザーという点では、特に女性のお客様に「女性に案内してもらうだけで安心出来る」と言ってもらえたり、「問い合わしたときの電話が女性だったので、安心してお部屋探しを任せられた」と言って頂けることです。
また、前回借りて下さった方が今度は彼氏・彼女と住む・結婚して子供が出来たからもう少し広い所で探して欲しい等、一度ご契約下さった方がもう一度・二度・三度ご来店下さったり、知り合いやご友人を紹介して下さったり、、と何度も巡り合わせや繋がりのある仕事という部分です。
生活の基盤が衣食住と言われる様に、お客様の人生の一部となり、そのお部屋で過ごした思い出・その地域で過ごしたこと等、青春の1ページ・記憶に残って行く仕事というのは限られているかと思います。皆さんの生活には欠かせないお住まいのサポートが出来ると思うと、とっても貴重でやりがいのある仕事だと思います。

正木商事株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 男性/ リフォーム営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年09月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
正直に言うとまず「不動産屋」と聞くと、ちょっと怖そうなイメージがありました。
しかし実際に入社してみると、アットホームな温かい会社で安心しました。時には厳しい時もありますが、困った時は先輩達にも相談がしやすく、アドバイスを受ける事で何も知らない私も勉強し成長へと繋がりました。
又、営業職を希望したものの「営業=ノルマ」というイメージがあり少し不安に思っていましたが、個人ノルマではなくチームで目標を追うスタイルなので、1人で抱え込んでしんどい。という事はなく、皆で協力プレイをします。
そのせいか皆が仲良く温かい雰囲気の会社なんだと感じました。

正木商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月06日

回答者: 男性/ リフォーム営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年09月06日
事業の強み:
創業50年以上の歴史を持つ「信頼×実績」のある不動産会社です。
エリアは奈良市内を中心に天理市・大和郡山市・生駒市・京都の木津川市の方までエリアを広げ沢山の物件を取り扱っています。
弊社のロゴには“奈良のおもてなし「奈良ゴロロ」”とあるぐらい、大手不動産会社とは違う方法でお客様やオーナー様にご満足頂ける事を取り入れて、出会いを大事にしています。
派手な事は苦手かもしれないですが、新しい事を取り入れたり挑戦をしたり、常に探求をして地元奈良で成長し続ける会社です。

正木商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月01日

回答者: 男性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年09月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
個人ノルマがないので一人でたくさんのお客様を接客しないといけないという事はありません。キャパを超えて接客することはあまりないので「お客様の満足度」向上にも繋がっているのではないかと思います。
個人ノルマがないことでチーム一丸をなり協力し店舗ノルマ達成を目指します。店舗ノルマを達成するとプラスでインセンティブが支給されます。