回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
あまりにも繁忙期真っ只中に連休の希望を出すなどでなければ、基本的には通った。
ただこれはシフトを組む店長や上司にもよると思うので店舗によって差はあると思う。お盆や年末年始は接客業のため休めないが、その分ズレた時期に有休と公休を組みあわせて長期休みを取らせてくれるので、お盆や年末年始にこだわりがなければ、むしろ空いた時期に帰省などもできて助かった。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員646名
回答者:正社員646名
総合評価:3.0
人気の企業と比較
総合評価:3.0
回答者:正社員646名
総合評価(販売・サービス系):3.0
回答者:正社員636名
総合評価(男性):2.9
回答者:正社員156名
総合評価(女性):3.0
回答者:正社員473名
総合評価(現職):3.0
回答者:正社員274名
総合評価(退職):3.0
回答者:正社員372名
総合評価(中途入社):3.0
回答者:正社員179名
総合評価(新卒入社):2.9
回答者:正社員217名
株式会社ワールドストアパートナーズの総合評価は3点です(646人の正社員の回答)。株式会社ワールドストアパートナーズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを4763件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
269万円 | 120~550万円 | 388人 |
(平均年齢33.4歳)
回答者の平均年収 | 269万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 120~550万円 |
回答者数 | 388人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢33.4歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 269万円 (平均年齢33.4歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
星5つ |
|
24人 |
---|---|---|
星4つ |
|
78人 |
星3つ |
|
208人 |
星2つ |
|
226人 |
星1つ |
|
119人 |
星5つ |
|
41人 |
---|---|---|
星4つ |
|
145人 |
星3つ |
|
230人 |
星2つ |
|
159人 |
星1つ |
|
61人 |
星5つ |
|
68人 |
---|---|---|
星4つ |
|
190人 |
星3つ |
|
190人 |
星2つ |
|
127人 |
星1つ |
|
80人 |
星5つ |
|
67人 |
---|---|---|
星4つ |
|
219人 |
星3つ |
|
198人 |
星2つ |
|
126人 |
星1つ |
|
45人 |
星5つ |
|
92人 |
---|---|---|
星4つ |
|
200人 |
星3つ |
|
172人 |
星2つ |
|
114人 |
星1つ |
|
77人 |
星5つ |
|
47人 |
---|---|---|
星4つ |
|
215人 |
星3つ |
|
198人 |
星2つ |
|
128人 |
星1つ |
|
67人 |
星5つ |
|
34人 |
---|---|---|
星4つ |
|
159人 |
星3つ |
|
238人 |
星2つ |
|
150人 |
星1つ |
|
74人 |
星5つ |
|
24人 |
---|---|---|
星4つ |
|
88人 |
星3つ |
|
253人 |
星2つ |
|
192人 |
星1つ |
|
98人 |
株式会社ワールドストアパートナーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ワールドストアパートナーズの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
通勤手当はあるが住宅補助はなく、給与も高くはないため実家暮らしの人が多かった印象。一人暮らしをしていたが割引があるとはいえ定期的に服も買わないといけなかったので、なかなか厳しい。
まずは実家から通うことを想定して地域希望を出す方が良いと思う。入社時に出した配属希望はブランドはほぼ無視だったが地域は人事の方と何度か電話をして一緒に決めて、その通りになった。ただ、実家暮らしの人はかなり遠くから来ている人もいたので、引越しが必要だったから、そのための配慮だったのかもしれない。
オフィス環境:
基本的に本社に出社することは無いのであたり関係ないが、神戸の本社ビルは大きくて比較的綺麗。
あとは配属される店舗が入っている商業施設などによるが、百貨店などは基本的に社食もあり便利ではあった。綺麗さはその商業施設の築年数によるが、私は比較的新しく出来た百貨店にいたので裏もフロアも綺麗だった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る