エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ワールドストアパートナーズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
269万円120~550万円388

(平均年齢33.4歳)

回答者の平均年収269万円
回答者の年収範囲120~550万円
回答者数388

(平均年齢33.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
269万円
(平均年齢33.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(696件)
すべての口コミを見る(4763件)

株式会社ワールドストアパートナーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月17日

回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2025年02月17日
福利厚生:
通勤手当はあるが住宅補助はなく、給与も高くはないため実家暮らしの人が多かった印象。一人暮らしをしていたが割引があるとはいえ定期的に服も買わないといけなかったので、なかなか厳しい。
まずは実家から通うことを想定して地域希望を出す方が良いと思う。入社時に出した配属希望はブランドはほぼ無視だったが地域は人事の方と何度か電話をして一緒に決めて、その通りになった。ただ、実家暮らしの人はかなり遠くから来ている人もいたので、引越しが必要だったから、そのための配慮だったのかもしれない。

オフィス環境:
基本的に本社に出社することは無いのであたり関係ないが、神戸の本社ビルは大きくて比較的綺麗。
あとは配属される店舗が入っている商業施設などによるが、百貨店などは基本的に社食もあり便利ではあった。綺麗さはその商業施設の築年数によるが、私は比較的新しく出来た百貨店にいたので裏もフロアも綺麗だった。

株式会社ワールドストアパートナーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月17日

回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2025年02月17日
勤務時間・休日休暇:
あまりにも繁忙期真っ只中に連休の希望を出すなどでなければ、基本的には通った。
ただこれはシフトを組む店長や上司にもよると思うので店舗によって差はあると思う。お盆や年末年始は接客業のため休めないが、その分ズレた時期に有休と公休を組みあわせて長期休みを取らせてくれるので、お盆や年末年始にこだわりがなければ、むしろ空いた時期に帰省などもできて助かった。

株式会社ワールドストアパートナーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月10日
企業カルチャー・社風:
風通しは店舗内限定ですがすごくいいです。店長と上手くいかない場合は店内ホットラインがありますし、SVに相談することもできます。SV(エリアマネージャー的存在)は人軸でも物軸でも見る役職で店舗の環境に対し色々してくださいます。
可能であれば別店舗、実力があれば別ブランドへの打診もあると思います。
こうなりたい、というものがあればどうすればそのルートに行けるか教えてくれます。
キャリアアップに前のめりな方なら3年で店長になれますし、そこからSVやその更に上の役職にもなれると思います。
でも、一度は店長にならないといけません。

組織体制・コミュニケーション:
人による、というのが多いです。同じ店長でも店舗によって横柄な方もいれば女性のブランドで男性店長なこともあります。性格の不一致はよく聞きますし、人間関係は正直配属後でないとわかりません。
しかしほとんどの店長は悪い人ではないので馬が合えば年上の頼れる、気さくな味方になってくれると思います。
そしてSVは一か月に少なくとも1回は店舗に来るので、店長についての相談や別の重要な相談もできます。

ダイバーシティ・多様性:
特にありません

株式会社ワールドストアパートナーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月27日
女性の働きやすさ:
レディースブランドの場合、全体的に女性が多いので一定数男性もいるが女性の管理職は多い方だと思う。しかし、ターゲットが上の世代のブランドだと販売員の平均年齢も若干上がるため、上が詰まっている感じはあった。
また、結婚・出産などに理解があり産休や育休を取りやすいのは良いと思うが、その後は時短勤務やパートでの勤務になっている人が多いと感じたので、そうなると上を目指すのは難しくなるんだと思う。キャリアも結婚も両立させたいという人は、産休・育休に入る前にそれなりに上のグレードに上がっておくか、本社勤務を目指すなどいろいろ考えておく必要があるように思う。

株式会社ワールドストアパートナーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月27日
成長・キャリア開発:
内定者アルバイトの制度があり、学生のうちからお給料をもらって経験を積むことが出来た。ただ、内定者アルバイトで配属されるブランドは選べなかったと思う。また、正式に入社した後の配属ブランドとも特に関係なかった。
得られるスキルは特にないが、内定者アルバイト前の研修から正しい言葉遣いや美しい所作などは教えてもらえるため、社会人としての基礎的なコミュニケーションスキルは身につくと思う。また、店舗によってはかなり忙しいので、マルチタスクや業務効率化などを意識しなくてはならず、その点も役に立っていると思う。

株式会社ワールドストアパートナーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ ドレッサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
とにかく給料が安いです。作業量もイベント頻度も要求される技術もすべて見合ってないです。
夜家に着く時間が21時を回るほど遠い所へのヘルプもありますが特別にプラスされることなんてありません。
ただただ体を壊す仕事です。店長をされてる方はみんな必ずしんどい思いをされています。
それでも働いてる方がいるから成り立っています。会社にはもう少し人を大切にしてほしかったです。
お客様へ、たくさんFITした応対を心掛けていました。何度も心が折れそうでした。それでも頑張れたのは当時のスタッフ、店長の支えがあったからです。経営をもう少し考えてほしかったです。

株式会社ワールドストアパートナーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月11日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 副店長

3.3
口コミ投稿日:2024年02月11日
事業の強み:
展開しているブランドも多いため、色々な経験が積める

事業の弱み:
新規ブランドに関しては、見切りが早い為すぐに終息する事が多い

事業展望:
レディスがメインの会社なので、今後も様々な販路で活路を見出していくと思う。

株式会社ワールドストアパートナーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月09日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 店長

4.2
口コミ投稿日:2025年04月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
雇用は全て正社員。月給制と時給制。月給制時給制正社員は年に一度人事評価の結果にて昇給あり。逆もあり。賞与は月給制のみ。賞与はないと思いながら働いた方がいい。業績次第。コロナ禍以降、アパレル業界は儲かっていない為。通勤手当は月給制正社員は3ヶ月分を3ヶ月に一度、時給制正社員は1ヶ月に一度1ヶ月分支給。みなし残業手当あり。みなしを受けない選択肢もあり。退職金制度あり。毎月もらうか、退職後にもらうか選択肢あり。家族手当なし。月給制は子供手当あり。社販制度あり。社販は基本しなくてもいいが、配属先のブランドイメージに合った格好が良い為、頻繁に社販しなければいけない。

評価制度:
昇給は、グレードごとに決まりあり。業績次第。直近物価高で他社との採用競争強化で時給と月給の賃金上昇があり。それでも低い。店長クラスになればある程度生活はできるが、副店長以下は、手取りが少ない為、生活は厳しいかも。仮に一人暮らしなら、店長でも生活は苦しいかもしれない。実家暮らしであればある程度余裕が出ると思う。給与が少ない為、人材も出たり入ったりの入れ替わりが激しい業界。正直、給与ではなく、仲間とのやりがいや、正社員として簡単に入社しやすい為、致し方なく入社して転職活動を続けているスタッフが多い。