ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大塚精工株式会社の職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

大塚精工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 回答なし/ 組み立て/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年04月29日
福利厚生:
寮は中国人留学生の方のみあります。
退職金は思ったよりもかなり少なかったように思います。

オフィス環境:
車通勤の方は基本的に皆さん作業着での通勤ですので、着替え用のロッカーは与えられません。電車通勤の方や希望者には与えられると思います。
役職のついた方以外は会議等に参加することはないので会議室はわかりません。食堂はありますが現場から違う建物なので少し遠く、売店等はありません。自販機もペットボトルのものはなく、紙コップの自販機しかありません。

大塚精工株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 回答なし/ NC旋盤オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月31日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は安定していました。土日祝は基本休み。
日勤の場合、ほとんどの社員が定時で退勤していました。
夜勤の場合も同じ。
休日出勤も無かったので、週末の予定は立てやすかったです。

多様な働き方支援:
各々が機械を担当しているため、早退などは難しいと思います。
リモートワークは不可。
副業に関して、特に社内規則がある訳ではないので、本業に支障をきたさない範囲であれば自己責任で可能かと思います。

大塚精工株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 回答なし/ NC旋盤オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月31日
企業カルチャー・社風:
基本的に同じ班の数名しか関わる事が無いので、風通しはあまり良く無いと思います。
社風に関して、集会や朝礼が無いのでよく分かりませんでした。

組織体制・コミュニケーション:
全体的に会話する機会があまりありませんでした。
また、工場内はかなりうるさいので、コミュニケーションの取りづらさを感じました。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の方を見かけることはありませんでした。

大塚精工株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月18日

回答者: 回答なし/ NC旋盤オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月18日
女性の働きやすさ:
女性は数名いますが、作業は全く別のところで行っており、関わる機会がないので分かりません。
30代〜40代ぐらいの方が多かったと思います。

大塚精工株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 回答なし/ 組み立て/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年04月29日
成長・キャリア開発:
女性は基本的に役職はつきませんし、キャリアアップもできません。

大塚精工株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月18日

回答者: 回答なし/ NC旋盤オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月18日
事業の強み:
三菱関係なので仕事が切れることは無いと思います。

事業の弱み:
事業ではありませんが、あまり若い社員が居ないイメージでした。

事業展望:
潰れることはないかと思います。

大塚精工株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 回答なし/ NC旋盤オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
在籍期間が短いので分かりません。
賞与は年2回出ているようでした。

評価制度:
若くして班長や係長になっている方もいたので、年功序列というよりは能力、実力で評価される部分が大きいのかもしれません。