回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
繁忙期には残業が増え、プライベートの時間を確保しにくくなることがある。基本的には慢性的に忙しい部署が多く残業時間は多い印象。また、マネージャーになると組合員から外れるため、土日も含めて仕事をしている方が多い。(平日も遅くまで仕事をしているマネージャーがほとんど)
仕事量は基本的に多いため、ワークライフバランスでいうと、ワークの比率が多くなる傾向はある。
休みについて、よほどのことがなければ、有給取得は承認してもらえる。(連続で取得する場合は事前の業務調整をしたうえであれば、特に問題なく取得は可能)
リモートワークや時短、育休等、制度は整っており、上司やチームへの事前の調整をすれば基本的には取得できないことはない。
刈谷勤務の場合は基本的にはトヨタカレンダーとなり、祝日は基本的には勤務日となる。東京地区では別のカレンダーになり、祝日休みとなる場合もある。
株式会社デンソーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社デンソーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 設計開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金は勤務年数に応じて出ます。家賃補助は家賃の半分まで上限3万円で出ます。(ただし年数制限あり)社員持株会や財形貯蓄なども充実しています。またカフェテリアポイントが毎年7万円分付与されるためそちらを使用して持株や保険、社食費用、その他に充てることが出来ます。
WELBOXを導入しており、各種施設をお得に使えるクーポンなども配布されます。
オフィス環境:
刈谷本社のオフィス環境は頻繁に変わりますが、現在はフリーアドレスを導入し部署ごとにフロアは決まっていますが毎日早いもの順で好きな席に座っています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る