日本最大!社員・元社員による250万件の口コミサイト。
最近見た会社
はじめての方へ
会員登録
(無料)
ログイン
日本最大級
社員・元社員の口コミ
250万件
以上が見放題!
最近見た会社
はじめての方へ
会員登録
(無料)
ログイン
シェアする
Facebook
はてブ
Twitter
ブックマークする
ブックマークに追加しました
他社と比較
TOPへ
カイシャの評判トップ
自動車・機械関連業界
日産自動車株式会社の評判
日産自動車(NISSAN)
の評判・口コミ|転職・採用情報
神奈川県横浜市西区高島1丁目1-1
評判スコア
72
点
詳細
2776
件
シェアする
Facebook
はてブ
Twitter
ブックマークする
ブックマークに追加しました
他社と比較
日産自動車(NISSAN)の口コミ・評判をご紹介!日産自動車(NISSAN)で働く社員や元社員から、日産自動車(NISSAN)の評判に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。転職・就職活動に役立つ情報でサポートします!
会社TOP
口コミ
2776
すべて
2776
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
177
労働時間・勤務時間・残業・休日休暇
203
福利厚生・オフィス環境
363
人事制度・評価制度・社内制度・教育(研修)
352
会社の強み・将来性
306
仕事・キャリア・ワークライフバランス
1117
新規事業・事業での社会貢献
40
入社理由・入社後の印象
7
社風・企業理念・組織体制
87
女性の活躍・働きやすさ
88
経営者(社長)の魅力・手腕
36
企業分析・研究レポート
転職・求人
社員・元社員からの口コミ
良い点の回答
647件
気になる点の回答
500件
良い点
休日休暇
仕事の枠にとらわれない関係を築くことでモチベーションにもつながるし、何かと仕事上でも役に立つ。様々な情報が入手出来るようになるし、仕事上の調整もやりやすい。共通の知人がいることで新たな人間関係構築や業務の際の調整にも助けになる。プライベートでの人脈作りにも有効で、仕事だけでなく遊びの面でも様々な伝手を作る助けになる。中にはそれで結婚や転職などの大きなイベントにつながる場合も。困ったときの相談や支援も仕事中の付き合い以上のものとなることも多い。
2019年頃
50代 / 男性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系
口コミ投稿日:2019年11月17日
参考になった!
0
気になる点
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
業界平均か微妙に良い程度はもらえる。40前後で頭打ちになりフルに残業しても1000万に届かない辺りでとまる。それ以上は管理職になる必要があるが部署によっては家庭やプライベートを切り捨てる覚悟が必要。また、役職定年も付くので一定感覚で上に上がり続け役員まで行くか転職するかの道を突きつけられます。
2019年頃
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア
口コミ投稿日:2019年10月23日
参考になった!
1
口コミをすべて見る
2776
評判スコア
の詳細
236人
の社員・元社員の回答より
評判スコアとは?
職場の
人間関係
点
承認・称賛
する社風
点
仕事を通じた
達成感
点
仕事を通じた
成長感
点
責任・権限
のある仕事
点
本業での
社会貢献
の実感
点
仕事を通じた成長
に関する社員の声
良い点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事を通じた成長
日産はルノーとのアライアンスもあり、自動車メーカーの中でも海外への展望が開けている企業だと思う。そのため、海外との打ち合わせなどの機会も多く、グローバルに活躍できる人財に成長できる機会が多いと感じる。またプレゼンテーションの機会が多く、わかりやすい説明が求められるので、話のストーリーの組み立てや論理的思考、相手の立場で物事を考えるといった勉強では身に付かないビジネススキルが鍛えられる。加えて、従業員は男女問わず優秀な方が多く自分への刺激になった。自分に足りないもの、今後どういう人材になる必要があるかを改めて考えさせられた。
30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月06日
参考になった!
2
気になる点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事を通じた成長
英語力が必要で実際に社内的にこのスキルの評価は高い。一方で、個人レベルで何らかの学習に費やす時間には制限があるという仮定に基づけば、全体としての職務機能という視点からこれを評価した場合には、画一的な学習の促進という弊害があり、これらの跳ね返りとして、基本的な技術に関わる知識、思考レベルの低下の可能性がある事を認識する必要はある。実際に、理系学生の中では就職選択企業対象から敬遠する傾向がある点も課題と言える。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / 医薬・化学・素材・食品系専門職 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年05月06日
参考になった!
2
事業での社会貢献
に関する社員の声
気になる点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
事業での社会貢献
会社としてインターナルコミュニケーションに力を入れていると感じる一方で、商品広報に限らない社外に対する会社の姿勢・取組を説明する機会を作ろうとする力には乏しいように感じる。昨年から続く不祥事に対して、世間に対してしっかり説明責任を果たしていくことが重要と感じる。
30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月14日
参考になった!
2
良い点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
事業での社会貢献
将来的に自動運転等で注目される自動車産業の中核を担う会社で働ける点で、社会への貢献性を感じることができます。特に、自動車産業が大きな変化点を迎えている中で自分の働き方(内容)についても変化点が発生することを考えると、チャレンジできる環境だと思います。
30代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月06日
参考になった!
1
その他、全
2776
件のクチコミを見る
他社と比較
給与・年収
の企業分析・研究レポート
日産自動車株式会社
回答者の平均年収
723
万円
平均年齢:
38.2歳
328人
の社員・元社員の回答より
四季報調べ:
795
万円(
42.8
歳)
回答者の納得度
71
点
※ 回答者の平均年収になるため、実際の平均年収とは異なります。
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
に関する社員の声
気になる点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
翻訳の仕事だから普通は多少なりとも時給はいいはずなのに、英文事務という職種で契約された。高卒の一般事務と比べたら時給は50円しか上ではなかったし、毎週一度は昼休みを15分短縮して事務所の掃除をさせられたが、昼休みなので給与の対象外。日中も席を立ってから戻るまでの時間をチェックされて、かなり拘束されていた。夜は飲み会が多くて、支払いは割り勘だから、出費が多くて本当に嫌だった。
40代 / 女性 / 現社員(非正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年05月05日
参考になった!
3
気になる点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
管理職に上がらないと年間540時間残業しても1000万に届くか届かないかのラインで頭打ちになる。額のイメージは残業の多い部署で年齢×20~22万円位が年収となり、上記ラインで頭打ちとなる。管理職にあがれば1000万円位には行けるが、組合からは外れ役職定年と出向などのリスクを持ちながら、土日や長期休暇も休出(裁量なので無休)が多くなるなどのデメリットを伴う。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年10月20日
参考になった!
1
良い点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
給与は、年間の業務達成度、役割クラスに応じた能力の2面から評価され、それぞれ賞与・昇給に反映されるというもの。大卒のケースだと、30前後から主任クラスになると、昇給のスピードが上がるイメージで、この期間は一般製造御の中では高水準になり、10年位のうちに年収800-830万円までは到達可能となりえる。(残業の多い部門・部署では更に上がる)
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / その他 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月09日
参考になった!
0
良い点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
一度倒産しそうになり今ではルノーと三菱を助けている
決断できない日本人からゴーンさんになったときにある意味よくなりました、ただ評価制度に日産の悪い部分が出てきており技能の定価が出てきている。事務系はいいが技術系が製造の技能員に頼るようになり技術の定価も出てきているのが気になる
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / その他 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年05月30日
参考になった!
0
その他、全
177
件のクチコミを見る
給与・年収の詳細
他社と比較
勤務時間、休日休暇
の企業分析・研究レポート
日産自動車株式会社
回答者の平均勤務時間
9-10
時間
354人
の社員・元社員の回答より
回答者の納得度
68
点
※ 回答者の平均年収になるため、実際の平均年収とは異なります。
労働時間・勤務時間・残業
に関する社員の声
気になる点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
以前は無かった様だが、、会社に出社した際IDカードをカードリーダーにタッチして出退社時間を記録しているが、始業時間の15分前と退社時間の15分後にカードリーダーにタッチすると早出の理由や遅くまで残った理由を出勤表に書かなければならない。要は始業時間よりも早く来て仕事の準備をしていれば早出の残業代が発生するし、勤務時間を過ぎて残っているとタダ働きしていると思われるから。ただ退社確認のカードリーダーを通せばその後残っていてもエンドレスで仕事は可能です。ですので結局申し送りや業務連絡をしてサービス残業が発生しています。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / その他 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年09月28日
参考になった!
0
気になる点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
休みは取りやすいシステムであるが、業務量は変わらないこと、基本的、周囲がカバーするという習慣がないことから、基本的には自己責任(評価を含めて)で対応する必要があるが、そこを割り切てしまえば、非常に働きやすい業環境にある。一方、成果を出したい人は、ある程度決められた時間内で成果を出してゆく必要がある。そのため、自己の能力のみならず、いかに他社・他人を巻く込んでゆき効率よく成果を出せるのか?といった会社スキルが、ワーク&ライフの充実を進めるうえでは重要となる。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / その他 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月09日
参考になった!
2
良い点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
勤務時間については、基本的には使用するパソコンに残るログによって勤怠管理がなされるためシステム上、サービス残業が発生しない仕組みに変わってきており、この規模の人事管理システムとしては非常に良くできていると言える。残業時間については、例えば商品開発や設計といった技術花形部隊では比較的多くの残業時間が許容されている。一方で、生産系は管理が厳しくなるといったように部門、部署ごとの大きく異なっている。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / 医薬・化学・素材・食品系専門職 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年05月06日
参考になった!
0
良い点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
残業は少ない方ではないかと思いますが、R&Dは20時までに仕事を終わらせ、帰れるよう奨励されています。ダラダラと生産性の低い仕事を遅くまでやる事は少ないと思います。 製造業の多くは土日以外の祝日は出勤の事が多いですが、 休暇促進日という、年休(有給休暇)を消化する為の日が、R&D部門や部署で設定されて休みである事が多いです。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年03月19日
参考になった!
0
その他、全
203
件のクチコミを見る
勤務時間・休日休暇の詳細
他社と比較
福利厚生
の企業分析・研究レポート
日産自動車株式会社
福利厚生全般の納得度
75
点
222人
の社員・元社員の回答より
福利厚生
に関する社員の声
良い点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
社屋、全体、エントランスなどなど、シックな雰囲気でデザインを重視し、お客様を重厚な雰囲気で迎えるようになっている。スターバックスやコンビニもあり、従業員も便利に使える。一方、執務室にはばらつきがあるが、本社社屋は天井が高く吹き抜けもあり、息抜きの時間も考えてのレイアウトは、働く者が出社してから、休憩などの息抜き、通路で出会ってのeasy discussionなどなど一日を会社で過ごし、明日の業務への保養としてIDカードをゲートで通して退社をするまでのさまざまなシーンをより良い環境で過ごすことが出来るように考えているから、すべての場所がキレイに整えられている。
50代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年03月29日
参考になった!
2
気になる点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
保養所などは、一時期のリスクの際に大分少なくなった模様で、提携などもあまり聞かない。そういった面では、余り充実していない。家賃補助の制度なども、旧来の大企業に比べると手当は薄い。このあたりも、年収としては、大きく影響するのだが、面接の際には、情報をあまり出してもらえず、その対応も真摯な対応ではなかった。都合の悪い情報には、回答しない、ドライな文化がある点は留意される必要がある。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / その他 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月09日
参考になった!
1
気になる点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
健康保険組合の経営が厳しく、直営保養所が相次いで閉鎖となった。代わりに法人会員制リゾートが使えるようにはなったもののトップシーズンは競争率が高くて使えることが少ない。独身寮や単身赴任寮も使用期限が短期化されて、2年以上は民間アパートへ引っ越しを余儀なくされるようになった。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年02月13日
参考になった!
2
良い点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
ワークライフバランスが充実している点です。その一例として挙げられるのが、有給休暇の消化日数です。2018年は「18日以上の有給消化」という目標を掲げ、会社として有給休暇の取得促進に励んでいます。そのため、全社で休みやすい環境が整えられていると思います。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月14日
参考になった!
0
その他、全
363
件のクチコミを見る
福利厚生の詳細
他社と比較
社内制度
の企業分析・研究レポート
日産自動車株式会社
教育・研修制度
71
点
222人
の社員・元社員の回答より
教育・研修
に関する社員の声
気になる点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
制度的には教育の体制が整っているが、結局は業務量次第。2017年3月現在、業務量はほとんどの部署で限界に達しており申し込んでも直前でキャンセルをせざるを得ない状況。年次ごとの教育を受けたが、ゴーン社長と日産を立て直した人が"以前経営破綻寸前まで追いやられた時と同じような状況"と語っており、不安要素が多い。(その方は若い人が変えなきゃならんという意図だったと思うが、特に開発は変えられるような規模・風土ではない。)
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年03月06日
参考になった!
3
気になる点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
全社規模の教育はPC端末上で各自で行うe-Leraningと言うシセテムがあるが、対面での教育に対し一方通行になってしまう。 又、対面の教育も規模的に集合教育に 近いものになってしまう。 実務に即した教育は各部に任されており、 部署により充実度や体系が異なる事で、 若手人材の流動性が低い。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年03月31日
参考になった!
0
良い点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
かなり幅広く用意されている。e-learningもあれば講師自ら教えてもらえる講座もある。また年次ごとや階級ごとに必修の教育もあり、自分がありたい姿へ向けた受講の他に、会社から求められる姿へ向けた教育も受けることができる。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年03月06日
参考になった!
1
良い点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
多くの研修が用意されており、一般的なスキル(例えば問題解決スキル)などの研修は充実している。知識研修も多くのEラーニングが用意されており時間を有効活用した学習が可能
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 営業系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年05月19日
参考になった!
1
その他、全
352
件のクチコミを見る
社内制度の詳細
他社と比較
仕事・キャリア
の企業分析・研究レポート
日産自動車株式会社
自分のやり方で仕事が進められるか、進め方にルールがあるか
どちらとも
いえない
216人
の社員・元社員の回答より
自分のやり方で
進められる
仕事の進め方に
ルールがある
仕事のやりがい・キャリア
に関する社員の声
気になる点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
クルマは様々な部門や従業員の仕事の積み重ねによって成立しているので、その中で自分がどれだけ会社に貢献しているかの実感は湧きにくいように感じる。また、部下の指導に関しては褒めて伸ばすよりは、鍛え上げるという文化が強いように感じる。そのため逆境を成長の機会と捉えるといったポジティブ思考が必要だと思う。
30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月06日
参考になった!
0
気になる点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
中途社員が多く、前任者がいないこともあり、OJTがなく、放置されることがあるので、自分に専門領域や実務経験がないと、結局、浅い経験となり、何も身に付かないので採用している部門の入社後のケア方法はよく確認した方がよい。特に募集ポストがたくさん出ている部門はベテランがいない可能性がある。
50代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年12月23日
参考になった!
0
良い点
2018年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
所属している人事部門は、世間の平均的な企業から比べて組織的な体制づくりがしっかり構築されていると感じる。そのため個々人が力を発揮しやすく、その結果として各種人事制度には革新的なものがいくつか含まれていたり、また、人事的な取り組みにも力が入れられていると感じる。
30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2018年09月14日
参考になった!
0
良い点
2017年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
グローバル企業のため、いろいろな人と仕事ができる。
英語で仕事のチャンスが毎日ある。
安定している。
優秀な人材が多い。
差別なく論議ができる。
自由な意見が言える。
いろいろと学べるチャンスがある。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2017年07月08日
参考になった!
0
その他、全
1117
件のクチコミを見る
仕事・キャリアの詳細
他社と比較
職場の雰囲気
の企業分析・研究レポート
日産自動車株式会社
挑戦的な社風か、堅実な社風か
どちらとも
いえない
216人
の社員・元社員の回答より
挑戦的な社風
堅実な社風
企業文化・社風・組織体制
に関する社員の声
気になる点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
外から見るよりザ・日本企業な会社。なんでも型に嵌めがちです。ただし本社社員の国籍構成だけ見ると外資系風なので、内外のギャップは大きめです。また過去の名車についても興味はあまりなく、名前やコンセプトを受け継ごうという気は薄いため、よく車の名前や形が変わります。お客様になかなか車種名を覚えて頂けないのが辛いところです。
30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年09月19日
参考になった!
0
気になる点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
技術的にはルノーが足枷となっている。日産単体ならもっとスピード感を持って開発できるようなプロジェクトでも、ルノーに合わせてプロセスと仕様を標準化するなどの手間がかかる。基本的に社内の力関係はルノー>日産なので、ただただ煩雑で面倒な社内会議が多く発生する。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年01月03日
参考になった!
4
良い点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
勤続26年目です。入社当時(1993年)は、女性は結婚や妊娠を機に退職する人がほとんどでしたが、現在は家族サポート制度が整い、勤務を継続する人のほうが主流。その他、配偶者赴任に伴う休職制度などもあるので、続けやすいと思う。
40代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年07月07日
参考になった!
0
良い点
2019年頃
日産自動車株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
フラットな社風。社長までさん付けで呼び合う。ルノーとの関わりが深いため、ロジカルでない日本の常識みたいなものは通用しない。常に筋が通った説明と国籍に捕らわれないコミュニケーション能力が求められる。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 日産自動車株式会社
口コミ投稿日:2019年01月03日
参考になった!
2
その他、全
87
件のクチコミを見る
職場の雰囲気の詳細
他社と比較
日産自動車株式会社
自動車・機械関連
http://www.nissan.co.jp/
最近見た会社
最近見た会社はありません
入社後、活躍できる
会社選びのために。
カイシャの評判は、会社選びに本当に役立つ口コミ情報を提供し、みなさんが入社後活躍できる転職を応援します。
カイシャの評判 3つの特徴
1. 日本最大!250万件超の口コミ
2. すべての口コミを無料で公開
3. 社員の声で作る会社分析レポート
詳しく
見つけよう!行きたい業界
自動車業界を見る
VRでトレーニング?多様なニーズを取り込む、スポーツジムの進化。
はりねずみから無人島まで…「もたない暮らし」を豊かにする、レンタル最前線とは!?
スマート業界地図 TOPへ
よく見られている企業
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
76点
339件
東京都渋谷区渋谷
インターネット・IT・通信関連 / 各種サービス関連
口コミ・評判
この会社と比較
三井物産株式会社
80点
720件
東京都千代田区丸の内1丁目
流通・小売関連
口コミ・評判
この会社と比較
株式会社東京都民銀行
65点
96件
東京都港区六本木2丁目
金融関連
口コミ・評判
この会社と比較
株式会社ワークスアプリケーションズ
75点
1065件
東京都港区赤坂1丁目
インターネット・IT・通信関連
口コミ・評判
この会社と比較
住友化学株式会社
65点
308件
東京都中央区新川2丁目
その他 / 化学・素材関連
口コミ・評判
この会社と比較
富士ゼロックス株式会社
74点
2349件
東京都港区赤坂9丁目
自動車・機械関連
口コミ・評判
この会社と比較
日産自動車株式会社と同業界のおすすめの会社
株式会社WTM
80点
5件
神奈川県横浜市西区楠町
自動車・機械関連 / その他
口コミ・評判
この会社と比較
日本サーマルエンジニアリング株式会社
52点
5件
神奈川県相模原市緑区橋本台1丁目
医薬品・日用品・その他メーカー関連 / 自動車・機械関連
口コミ・評判
この会社と比較
株式会社青木製作所
69点
3件
神奈川県川崎市幸区幸町4丁目
電機・精密機器関連 / 自動車・機械関連
口コミ・評判
この会社と比較
株式会社コーメー
65点
2件
神奈川県高座郡 寒川町一之宮4丁目
自動車・機械関連 / 医薬品・日用品・その他メーカー関連
口コミ・評判
この会社と比較
三基エンジニアリング株式会社
--点
6件
神奈川県海老名市上郷1丁目
自動車・機械関連 / 各種サービス関連
口コミ・評判
この会社と比較
株式会社日豊エンジニアリング
89点
11件
神奈川県横浜市西区北幸2
各種サービス関連 / 教育・医療・福祉関連 / 自動車・機械関連
口コミ・評判
この会社と比較
同業界のおすすめの会社をもっと見る
日産自動車株式会社のおすすめの求人
次世代、次期型自動車のサスペンション技術開発◆システム設計、メンバーリンク設計等
日産自動車株式会社(東証一部上場)
業種未経験OK
入社の決め手は、ダイバーシティに富む組織だったから…
給 与
修士了:月給24.8万円~大学卒:月給22.3万円~高専卒:月給18.95万円~
勤務地
日産テクニカルセンター/神奈川県厚木市岡津古久560-2
人事(HRビジネスパートナー/マネージャークラス)
日産自動車株式会社(東証一部上場)
求めているのは、HRのプロフェッショナル。
給 与
月給21.5万円以上(2016年新卒初任給実績)想定年収1000~1500万円
勤務地
グローバル本社/神奈川県横浜市西区、座間事業所/神奈川県座間市広野台
【カイシャの評判】は就職、転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける社風口コミサイト!会社で働く社員や元社員のみなさまから、会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。転職・就職活動に役立つ情報でサポートします!
口コミ投稿日:2018年09月06日