回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年休取得はしやすく、基本的に休出もない
残業については場所によって差が大きい印象
多様な働き方支援:
部署によるがリモートワークは活用しやすく、自分の部署ではほとんどの人が使用している
時短勤務も行ってる人はいる
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員241名
回答者:正社員241名
総合評価:3.1
人気の企業と比較
総合評価:3.1
回答者:正社員241名
総合評価(電気・電子・機械系エンジニア):3.1
回答者:正社員136名
総合評価(男性):3.1
回答者:正社員208名
総合評価(現職):3.0
回答者:正社員162名
総合評価(企画・事務・管理系):3.2
回答者:正社員44名
総合評価(女性):3.2
回答者:正社員27名
総合評価(退職):3.3
回答者:正社員79名
総合評価(新卒入社):3.0
回答者:正社員140名
総合評価(営業系):3.3
回答者:正社員16名
総合評価(中途入社):3.1
回答者:正社員33名
総合評価(その他):3.1
回答者:正社員14名
総合評価(運輸・物流・設備系):3.2
回答者:正社員10名
ダイハツ工業株式会社の総合評価は3.1点です(241人の正社員の回答)。ダイハツ工業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを1615件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
577万円 | 200~1450万円 | 170人 |
(平均年齢32.0歳)
回答者の平均年収 | 577万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 200~1450万円 |
回答者数 | 170人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢32.0歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 480万円 (平均年齢32.9歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 628万円 (平均年齢32.9歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 575万円 (平均年齢31.6歳) |
運輸・物流・設備系 (ドライバー、警備、清掃 他) | 479万円 (平均年齢31.6歳) |
その他 (公務員、団体職員 他) | 489万円 (平均年齢27.5歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
670万円 | 40万円 | 6万円 | 160万円 |
年収 | 670万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 160万円 |
星5つ |
|
37人 |
---|---|---|
星4つ |
|
76人 |
星3つ |
|
104人 |
星2つ |
|
61人 |
星1つ |
|
25人 |
星5つ |
|
49人 |
---|---|---|
星4つ |
|
82人 |
星3つ |
|
104人 |
星2つ |
|
45人 |
星1つ |
|
20人 |
星5つ |
|
33人 |
---|---|---|
星4つ |
|
74人 |
星3つ |
|
103人 |
星2つ |
|
54人 |
星1つ |
|
39人 |
星5つ |
|
33人 |
---|---|---|
星4つ |
|
70人 |
星3つ |
|
105人 |
星2つ |
|
68人 |
星1つ |
|
28人 |
星5つ |
|
43人 |
---|---|---|
星4つ |
|
72人 |
星3つ |
|
89人 |
星2つ |
|
64人 |
星1つ |
|
36人 |
星5つ |
|
48人 |
---|---|---|
星4つ |
|
98人 |
星3つ |
|
95人 |
星2つ |
|
32人 |
星1つ |
|
31人 |
星5つ |
|
35人 |
---|---|---|
星4つ |
|
56人 |
星3つ |
|
114人 |
星2つ |
|
54人 |
星1つ |
|
45人 |
星5つ |
|
25人 |
---|---|---|
星4つ |
|
47人 |
星3つ |
|
115人 |
星2つ |
|
73人 |
星1つ |
|
43人 |
ダイハツ工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ダイハツ工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 制御設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
カフェテリアプランが導入され、福利厚生が一本化されたことで食事補助の廃止、寮費が高くなり結果として福利厚生が悪化した。
退職金に関しては、自己都合退職のため大幅に減額された
オフィス環境:
立地に関しては大阪ということもあり、他のOEMと比較して恵まれているほうだと思う。
先進技術系の部署だと予算が潤沢にあり建物や会議室などの共有スペースがとてもきれい。
だが、その一方で予算があまり与えられていない部署に関しては、旧工場内にあったり、古い建物の中にあるのであまりきれいではない。
また、様々な部署を新規の建物にまとめる計画のため、旧工場を更地に戻していたがコロナ化に突入してから工事が止まっている。完成まで何年かかるかはわからない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る