ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ライフステーションのカテゴリ別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社ライフステーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年10月27日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年10月27日
福利厚生:人がいなくて一人の時が多い。作業の内容によっては一人ではできない事があるので、その点については改善されればと思う。

株式会社ライフステーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月02日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年06月02日
勤務時間・休日休暇:
年休の取得を推奨しているため、年休も取りやすいと思います。
毎年最低でも年休5日は取るように、期のはじめに全員計画を立てるようにしています。
コンサルタントの月に8日の休みは、曜日の指定はなく、自分でスケジュールを立てて取得することが可能です。

多様な働き方支援:
リモートワークを導入していますので、オフィスメンバーを中心に多くのメンバーが活用しています。
リモートワークをする環境も整えてあります。
また、その日の仕事のスケジュールによって、時間変更での勤務も可能です。

株式会社ライフステーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月02日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年06月02日
企業カルチャー・社風:
社風は、部署や上下関係なく意見を交わしあえる良い社風かと思います。
弊社には、コアバリューがありますので、社員がコアバリューを意識しながら、価値観を共有して仕事をしています。
全社員で経営に携わっていこうという気持ちが強いのも弊社の強みです。

株式会社ライフステーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月02日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年06月02日
女性の働きやすさ:
女性にとって、働きやすい職場だと思います。
時短勤務を利用している者や、育休復帰した者もおり、ワークライフバランスのとりやすい会社です。
子どもの学校行事などの際は、年休や半休を使う女性社員も多くいます。

株式会社ライフステーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月02日

回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年06月02日
成長・キャリア開発:
仕事に関する資格に関しては支援制度はあります。
また、研修などを希望があれば、積極的に研修参加も可能です。
前向きにやりたいと思うことを社内へ発信すれば、社内で受け入れてくれる社風だと思うので、
成長のフォローアップもしてもらえる会社かと思います。

働きがい:
弊社は一人一人が大事な役割を持っているため、役割に関して、自分の裁量で仕事をしていくことも多くあります。自分の考えで進めた仕事がうまくいったときは、とてもやりがいを感じます。
また、会社をより成長させるためにプロジェクトを組むこともあります。社員で意見を出し合い、部署を超えて仕事を進めることもあり、やりがいを感じます。

株式会社ライフステーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年06月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
人事評価制度に基づき、目標の設定から進捗の確認、成果の確認を年間4回実施し自己評価で仕事を振り返る機会がある。その都度上長からのフィードバックもあるので自己成長に足りてない部分を認識することが出来る。

評価制度:
結果はもちろん正当に評価されるが、加えてプロセスや理念をどの程度理解して仕事をしているかなども評価の対象となる人事評価制度が採用されているので、課題を発見しその改善策を見つけ実行する文化が醸成されている。今後も会社が成長していくと実感が出来ている