ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

株式会社プレジールの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月08日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年01月08日
福利厚生:
零細SESのIT企業としては一般的。
最低限健康保険や資格取得補助等はあるが、他は特になし。

オフィス環境:
SESなのでオフィスの環境はあまり関係ない。
常駐先の顧客の環境がそのままオフィス環境にあるため、入社前にオフィス環境を見ることは不可能。

その分本社オフィスはコストカットのため設備投資はほぼしていないため、本社に出社する要件がある場合は多分にストレスを生じる。

株式会社プレジールの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月11日
勤務時間・休日休暇:
業種としては珍しく、繁忙期以外は定時で帰れることが多い。
休暇の調整もしやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークは限定的な理由がない限り無く、出社がメイン。
入社時の説明では7割と記載があったが、実態は出社が9割。

株式会社プレジールの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月26日

回答者: 男性/ 担当/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年05月26日
企業カルチャー・社風:
よくあるSier

組織体制・コミュニケーション:
あまりない

ダイバーシティ・多様性:
特にない

株式会社プレジールの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月08日

株式会社プレジールの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月08日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年01月08日
成長・キャリア開発:
一応の資格取得補助がある。
ただし学習環境が整っているわけではない。

また、資格取得がスキルアップであると会社が考えている節があり、現場でのスキルアップはほぼ望めない。
エンジニアの市場価値を創出できず、そのため優良案件を取れないの悪循環に陥っていると感じられる。

働きがい:
特になし。

株式会社プレジールの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験や学歴的に一般的に不利とされる人材の採用を積極的に行なっている為、未経験でも活躍しやすい。

株式会社プレジールの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月08日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年01月08日
事業の強み:
格安で使用できるIT人材の需要が今後日本で絶えることはしばらくないと考えられるので、低水準であろうが最低限食いっぱぐれることはない。

事業の弱み:
成長性はほぼない。
会社規模が収益に直結するビジネスモデルのため、そもそもが厳しい。

経営手腕とIT知識に優れた経営者であればカバーは可能だが、この会社はその類ではない。

事業展望:
人材の流出により衰退こそすれ、発展するビジョンを持つのは難しい。

株式会社プレジールの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
442万円 25万円 0万円 148万円
年収 442万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 148万円
給与制度:
同業他社に比べ、給与は平均的、賞与も年1で平均的に支給される。
特に不満もなく、多いと言ったこともない。

評価制度:
評価制度として、年度末毎に上長と年度毎の目標を定め、それを達成出来ると評価につながると言った形。
評価が直接的に給与に影響しているとは思えない為、良くも悪くも勤務年数で給料が変わってくる。
その為、評価を上げるために向上心を持って業務に励む人員がいない印象。