ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

つなしまみらい広場「ひかり」の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年09月13日
福利厚生:
特別な福利厚生はありません。保育ICTサービスのコドモンを利用しているため、コドモンから職員向けの優待(せんせいプライム)を受けることができます。だれでも自由に研修へ参加することができます。受講費がかかった場合でも施設負担で受講することができます。

オフィス環境:
駅から近く立地としては通勤しやすいと思います。保育スペースをできるだけ確保するために、職員の休憩室などがしっかりと設置できないのが現状の悩みです。個別にロッカーが用意され、職務上必要なものを保管するとができます。

つなしまみらい広場「ひかり」の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年09月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間が延長しないように、職員同士声をかけあう習慣があります。また、休日や退勤後に仕事に係る連絡をしない、というルールを守る様指導しています。休暇が取りやすいことが一番の特徴だと思います。必ず毎年連続して9日間の休暇もあります。

多様な働き方支援:
こども達を保育する施設なので、自身のこどもに関する早退や欠席には非常に寛容で、とてもありがたいです。本来リモートワークができない職種ですが、作業等をじっくりできるように、リモートワークを行うこともあります。

つなしまみらい広場「ひかり」の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年09月13日
企業カルチャー・社風:
同年代が多いこともあり、非常にフランクに話せる環境です。それぞれ【推し】について話したり、情報交換したりすることも多いよう思います。逆に注意や指導しあったりすることに積極的になれず、気を使ってしまうこともあります。

組織体制・コミュニケーション:
優しく気遣いができる職員が多く、嫌な思いをすることは少ないですが、積極的にコミュニケーションをとれないこともあり、周りに合わせてしまったり、飲み込んでしまったり、仕事を頼まずに自分でこなそうとしてしまったりすることもあり、今後の課題としています。

ダイバーシティ・多様性:
こども達に多様性を伝える仕事でもあるため、まずは自分たちが多様性を認めて行動することが求められます。女性が多い職場なので、男性側の視点や意見を取り上げるようにこころがける必要があります。多様なバックグラウンドの職員が活躍している職場だと思います。

つなしまみらい広場「ひかり」の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年09月13日
女性の働きやすさ:
業界として女性が多い職場です。女性にとっては働きやすい環境だと思います。それぞれのライフプランに合わせて、それぞれのタイミングでお互いに協力しながら働くことが可能だと思います。若い職員が多いので、これからさらに産休育休の取得実績が増えるといいと思います。

つなしまみらい広場「ひかり」の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 女性/ 放課後児童支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年11月17日
成長・キャリア開発:
横浜市がやっている保育に関する研修を無料で受けることができ、仕事に直接役立てることが出来る。
また、高卒以上で2年間の勤務実績があれば、これまで保育や教育の現場での経験がなくても放課後児童支援員の資格を取得する為の講義を受講する事がができる。
放課後児童支援員の資格を取得すれば、キャリアアップ手当ももらえます!

働きがい:
子どもの成長に関われるところに働きがいを感じます。
あと、自分が企画をしたイベントなどで、子どもたちや保護者の方の笑顔が見れた時は自分の事のように嬉しく、時には仕事を忘れて感動してしまうこともあります。
また子どもたちの成長を保護者の方と共有することで、子育て支援としても世の中の役に立っている事が実感できます。

つなしまみらい広場「ひかり」の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年05月31日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年05月31日
事業での社会貢献:共働きの家庭が多い時代だが、子どもがいる家庭はその両立が難しい。そんな家庭の子どもを預かり、安全な環境の中で見守り、子ども達に様々な経験をさせ成長させることで、社会にとても大きな貢献ができていると感じる。

つなしまみらい広場「ひかり」の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年09月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
勤務を5年継続するごとに賞与が支給されます。今年度は10万円でした。支援認定資格を取得するとキャリアアップ手当が支給されます。入社時未経験無資格であれば2年勤務後取得可能です。保育士や教員免許等の資格、そのほか教育系の専攻で大学等を卒業している場合はすぐに取得可能です。SNSや保護者への発信が多かった職員は表彰され、副賞も支給されました。

評価制度:
明確な評価制度がなく、一律で還元されていると思います。職員同士を比較して評価をすることが難しい業種であると思います。今後は自分の頑張り次第で評価されるシステムがあるとより良いと思います。面談が1年に2回あり、その際に今後のキャリアプランについて相談することが可能です。