ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エンジョイの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
418万円200~950万円13

(平均年齢31.1歳)

回答者の平均年収418万円
回答者の年収範囲200~950万円
回答者数13

(平均年齢31.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
600万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢43.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
375万円
(平均年齢50.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
373万円
(平均年齢28.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
350万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(102件)

株式会社エンジョイの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月24日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年12月24日
福利厚生:
退職金は、入社3年目より会社負担で退職金掛け金を支払っていただけます。
今年から住宅補助が受けられます。アパート契約では会社名義で契約を行う事で、半額が会社から支払われます。最大28000円が支給され、残りの額は給与引き落としになるところも特徴だと思います。

オフィス環境:
事業所によって特徴は違いますが、4階建てのビルの1階を児童発達のフロアーとし、2階が運動スペース、3階・4階が放課後デーサービスという、保育園・幼稚園を卒園しても環境を変えず、同じ場所で支援が受けられる良さがあります。
駅が近いこと、コンビニや銀行が隣にあり、スーパーや大型商業施設も歩いて行ける距離にあります。

株式会社エンジョイの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年06月30日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は1日実労8時間で、固定残業は月40時間程度です。
休暇の調整は比較的しやすいと思われます。

多様な働き方支援:
リモートワークは終了しました。なんだか生産性が落ちたとかでリモートの仕事がほとんど無くなりました。

株式会社エンジョイの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年06月30日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は多分にあると思います。風通しも良い方だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
従業員はみな話しやすく楽しい職場だとは思います。いつも笑顔で話をしている人が多い印象です。
社員旅行など仲を深めるイベントも充実していると思います。

ダイバーシティ・多様性:
性別関係なく存分に働ける環境だと思います。

株式会社エンジョイの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年06月30日
女性の働きやすさ:
産休や育休など休暇は取りやすいと思います。女性に優しい会社だとは思います。

株式会社エンジョイの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月25日
成長・キャリア開発:
資格手当はもらえる。研修はない

働きがい:
革新的なプロジェクトに携われることや技術の最先端で活躍する環境、柔軟な働き方やキャリアの成長の機会が豊富であることが挙げられます。

株式会社エンジョイの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっとフロントエンドなどの華がある開発ができると思っていましたが、バックエンドの仕事が多かったです。

株式会社エンジョイの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月25日
事業の強み:
革新性とスピード:革新的なソリューションを提供し、急速な変化に対応できる。
新技術の導入やアップデートを迅速に行うことができる。
効率化と自動化:作業の自動化や効率化を可能にし、生産性を向上させる。
プロセスの最適化やデータの効果的な管理が可能。

事業の弱み:
セキュリティリスク:データ漏洩やサイバー攻撃などのセキュリティリスクが常に存在し、それに対応する必要があると思います。
技術依存とトラブルシューティング:技術の進化に追いつく必要があり、予期せぬ技術的な問題や障害が発生する可能性があると思われます。

事業展望:
デジタル化の加速に伴い、ますます重要性を増しています。AIやIotなどの新技術を活用し、効率性や顧客体験の向上に注力し、持続可能な成長と競争力を確保することが重要だと考えております。

株式会社エンジョイの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月24日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年12月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
375万円 --万円 --万円 --万円
年収 375万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給年1回。
賞与年3回。会社実績や個人評価で変動があります。できた分だけ評価が上がり、それに応じてボーナスの額が上がります。
各種手当が毎月ついています。また、残業していなくても、見込み残業代が加算されています。

評価制度:
昇進、昇格については、自己評価が基準となり、昇格試験を受ける事ができます。基本、年1回、試験と面接が行われますが、新事業所の開所に合わせて行われる人事異動の時期には、年齢や経験年数に関わらず、やる気や実績が評価され、入社1年目でも主任や管理者になるチャンスがある所が、他社にはない魅力だと思います。