ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三宅ハイテックジャパン株式会社のカテゴリ別口コミ(11件)

働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(4件)
すべての口コミを見る(11件)

三宅ハイテックジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 管理課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月25日
オフィス環境:
第1工場から第4工場まであります。会議室と休憩室が10月末に完成予定です。
立地は和泉府中と和泉中央の間なので駅から徒歩で通勤するのは大変です。
従業員は車で通勤が8割、自転車やバイクでの通勤が2割程度です。
川沿いに会社があるため、対向車がくると多少難儀します。
第2工場だけ離れているため、本社から第二工場までの移動には自転車を借りて移動することもあります。

三宅ハイテックジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月23日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年10月23日
組織体制・コミュニケーション:
近年高卒や大卒の新卒者の入社も始まり従業員の平均年齢は若い。ほとんどが中途入社であるが20代と30代がコア年齢層であるため従業員の仲は良好であると感じている。経営陣は創業、ないし創業間もなく入社したメンバーで50代以上だがその下がぐっと年齢層が下がるためこれからの管理職を育成する動きがある。組織体制としてはまだ未完成の部分もあるがその分、中途入社の人間にとってはチャンスは多い。

三宅ハイテックジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月23日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年10月23日
成長・キャリア開発:
未経験者でも積極採用をしている。全くの素人でも仕事ができるように専任の指導者を設けて教育する仕組みがあるため製造・工業に知識や経験のない人でもエンジニアとしてのキャリアアップは可能な体制がある。基本的にOJTなので座学や機械から離れてじっくり勉強、とはいかないため不慣れなうちは作業しながら覚えるのは大変なところはあると思う。希望すれば工作機械メーカーでの研修も受けられる。じっくり覚えたいのであれば現場の作業を早く覚えて研修を希望するのが早道だろう。

三宅ハイテックジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年10月23日
事業の強み:
中小零細の切削加工工場は多くの場合、商社等からの依頼で製作しており3次下請け4次下請けなどが当たり前だがこの会社は大手メーカーとの直接取引を複数もっており売り上げの大部分を占めている。直接取引のため需要や市場の動向をつかみやすい。今年新たに開拓した取引先も大手メーカーだが自動化に関するメーカーであるためコロナ渦で需要が増している活況な業界であることも強い。人材面の強化が図れれば売り上げの拡大は比較的容易に成せることは競合他社ではあまりない強みではないだろうか。

三宅ハイテックジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 管理課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年10月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 --万円 --万円 --万円
年収 400万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
役職がつくと技能手当として昇給があります。
社歴が若いので従業員の平均年齢も低く、やる気があればすぐに役職がつきます。

製造スタッフの給与は安めな印象ですが、スキルをもっている従業員は高収入です。
人によっては残業で稼ぐスタイルの人もいます。

賞与は基本年二回で、大体1か月~2か月分
各種社会保険完備、通勤手当あり

評価制度:
昇進、昇格の頻度は人によります。
どちらかというと実力主義で、1年半で管理職まで昇進した方もいます。

急成長中の企業のため、スキルマップが整備されているわけではありませんが、管理者がある程度の道筋を作ってくれているので安心して働けます。

昇進すると必ず責任のある仕事を任されるようになるため、決まった仕事をずっとやりたい人は昇進することが難しいかもしれません。