エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社シーユーシーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
516万円300~1000万円29

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収516万円
回答者の年収範囲300~1000万円
回答者数29

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
367万円
(平均年齢28.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
489万円
(平均年齢30.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
677万円
(平均年齢34.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
575万円
(平均年齢43.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
623万円
(平均年齢38.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(32件)
すべての口コミを見る(204件)

株式会社シーユーシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年12月09日
福利厚生:
単身赴任社には寮制度がありますが、基本的に家賃補助はありません。また、退職金はないですが、確定拠出年金という形で積み上げる制度があります。

オフィス環境:
田町駅から屋根が続いており、雨の日も濡れずに帰宅できます。オフィスビルにはカフェや飲食店も多くあるのでお昼には困りません。また、27階に共用スペースがあるため、お弁当を持参する社員もいます。会議室についてもオフィス内に多くありますが、社員数に対して手狭なスペースのため当日は埋まっていることが多いです。

株式会社シーユーシーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月21日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は多めだと思う。
また、部署にもよるが休暇も取りやすいし、残業が無い部署もある。

多様な働き方支援:
副業は可。
時短勤務もお子様がいれば可能だと思います。

株式会社シーユーシーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 常駐型の医療コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 病院事業部・在宅事業部/ マネージャー

3.4
口コミ投稿日:2023年04月09日
企業カルチャー・社風:
若手が活躍する機会はあると思う。

ベンチャー気質がとにかく強い。

組織体制・コミュニケーション:
部署間の交流や、拠点間の交流はほぼ無い。

上司は必ずしも部下と行動を共にするわけではない為、拠点や部署によっては上司と顔を合わすのは評価面談の時という社員もいる。

ダイバーシティ・多様性:
医療系の趣があるのかと思いきや、本当に様々な分野から転職してくる人が多いので、その意味では多様性はかなりあると思う。
国籍やワークスタイルという意味では多様性があると思う要素は無い。

株式会社シーユーシーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年12月09日
女性の働きやすさ:
現場管理職は男性が多いですが、本社管理職は女性が多く働きやすいのではないかと思います。業務をうまく調整すれば、定時にあがることも可能ですし、ミーティングが業務時間外に入ってくることもあまり多くありません。また、育休明けの方は時短勤務にして働いていらっしゃる方もいますし、休暇も取りやすい雰囲気であると感じます。

株式会社シーユーシーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月22日
成長・キャリア開発:
成長を支援する主な教育制度として、入社時研修、管理者向け研修、アサーティブ・コミュニケーション研修、eラーニングシステム、オンラインビジネススクール「グロービス学び放題」などがあります。また、キャリア支援の制度もたくさんあります。

働きがい:
重たい病気を抱えた方の最期の時間をサポートすることができる。以前から訪問看護には興味があったのですが、自分ひとりで個人宅を訪問するのは敷居が高いと感じていました。介護施設でありながら訪問看護が行えるホスピス型住宅の存在をしったときは「こういう施設携帯もあるのか」と驚きました。自分にとってはじめての在宅ケアになるので、スタッフと相談できる環境で訪問看護ができるのは安心だと感じました。それが転職の決め手になります。

株式会社シーユーシーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月06日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年08月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたよりも、業務のサポートがなく、評論家のように意見だけする人が多いと感じます。コンサルタント的な振る舞いをしたい一方、現場への興味が薄く、汗をかきたくないというマインドが強いんですね。それでも会社として利益を出しているので、トップが構築したビジネスモデルは優れているんだと思います。

株式会社シーユーシーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月22日
事業の強み:
グループ会社の大きさから、支援が期待できる。そのため、新しい施設の開設など経済的な安心感があり。

事業の弱み:
競合と比較した際に、やや入居費が高いといわれることがある。また、競合と比較した際に、サービス内容に明確な違いや差がないことも弱みになりそう。

事業展望:
年間で全国各地に新しい施設を開設している。今後も同様なことが予測されるため、事業展開は期待できる。

株式会社シーユーシーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 女性/ 在宅事業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 在宅事業部/ なし

3.7
口コミ投稿日:2023年11月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
賞与:
年俸制で賞与は半期事に変わる。基本的に求められている仕事が出来ていればA評価となり、そこに担当している部署や医療法人の業績などを加味して支給額が決まるイメージ。

インセンティブ:
インセンティブの支給は特になし。

モデル年収:
基本給はほぼ上がらないだろう。役職手当や職務手当と言う概念も基本的にはなかったはず。