ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社LIVソフトの職種別口コミ(20件)

すべての口コミを見る(20件)

株式会社LIVソフトの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月18日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年12月18日
福利厚生:
法定通りの休日(現場次第ではあるが完全週休2日)、有給休暇に加え年4日の夏季休暇、慶弔休暇など。
未使用交通費を賞与にて還元されるなど金額面での優遇が多いです。
退職金や住宅補助などは恩恵を受けていないため存じません。

オフィス環境:
会社はオフィスを構えておらず、基本は出向社員となるため現場次第となる他、社内業務に携わる場合は在宅ワークとなる場合がほとんどとなります。
オフィスが無いため、社員同士が顔を合わせるのは基本月1回の居酒屋等で開催される月例会となります。

株式会社LIVソフトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
勤務時間・休日休暇:
案件によるが日勤帯やシフトで月稼働160hくらい。
案件の繁忙期などは190hなどもある。

基本的には高稼働案件をアサインしないように取り組んでいるが、本人の希望などあれば本人の意思を尊重する傾向にある。

多様な働き方支援:
案件によるがリモートはある。

早帰りは業務に影響なければ自由だが、半休制度はないため有休消化する必要があるため半休するなら全休した方が良い。

有休取りにくいと感じたことは無い。(圧力的な面で)

副業は会社としてOKだがなるべく業界に繋がる副業が良い。

株式会社LIVソフトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
企業カルチャー・社風:
縦割りの考えがないため、かなりフランク。
先輩に対しても飲みの場で冗談を言えたり本気でダーツやボウリングなどで勝負したり風通しがいい。

現状はインフラと開発で部が分かれているが今後社員数が増えれば細分化などもありそう。

組織体制・コミュニケーション:
基本的には案件が一緒でないメンバーは月例会で会うため日々のコミュニケーションは薄い。

その分、月例会は畏まらずに楽しめる。

規模が小さいため社長にも自身がやっている業務や取り組みを認識してもらえる環境と感じる。

ダイバーシティ・多様性:
性別、人種、国籍等を活用して競争力に繋げる取り組みは現時点で在籍はしていないが持病のある方の採用実績がある。

実績はないが国籍等による採用可否などの差別はなく、あくまで人柄が重視される傾向にあると感じる。

株式会社LIVソフトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
女性の働きやすさ:
会社としては女性が少ないので気になる人には働きにくいと感じる可能性がある。

ただし客先常駐なので女性が多い案件が良いなどの要望に合うように動いてくれたり環境メンバーも考慮した案件アサインを心がけてくれていると感じる。

株式会社LIVソフトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
成長・キャリア開発:
個人の技術レベルによる。
業務時間を拘束時間としか見れない人は経験が長くても吸収できないこともあれば入社すぐに戦力になれる人もいるため一概には言えない。

個人のスキルアップ目標をたてて会社としてサポートする取り組みがある。

働きがい:
頑張って技術力をつければ給与としてダイレクトに反映される点とまだ小さな会社なので会社の成長を間近で感じ取れたり、会社として新しいチャレンジなど提案すれば割と採用されたりする点が大手と違いやりがいがある。

株式会社LIVソフトの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
実力次第なので単価の低い若手は給与テーブルが開示されているとはいえ、実際に支給された時との自身の想定とのギャップはある(単に想定が甘いだけの場合が大きい)

未経験だとレイヤーの低い仕事がメインになるためその点も齟齬がでやすそう。

経験者だと経験に応じた業務をアサインするためギャップは無い。

株式会社LIVソフトの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
事業の強み:
個人としては転職する必要もなく色々な会社の色々な技術に携わることができるので様々な経験ができる点がメリット
企業としてはSES事業が低迷することはあまりないので廃業のリスクも低く安定した業績をだせる点がメリット

事業の弱み:
常駐先が社員毎にバラバラだったりするので帰属意識が薄れる場合がある。

なるべく考慮はされるが必ずしも自分がやりたいことができる保証がない(他の会社でも同様だが自身のスキルや経験不足などによる面もあるが)

事業展望:
各社員が技術力を身につけ自社だけで提案~運用まで一貫したサービスを提供できるように取り組んでいる。
現在はその土台作りをしていると感じるため今後社員数や持ち合わせる技術範囲が広がれば自社サービスの展開もあると考えている。

株式会社LIVソフトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月18日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年12月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本的に出向社員となり、給与は出向先会社に対する単価により決定されます。
月○○万円での出向であれば給与テーブル上○○万円の給与/賞与となるので給与制度は非常に明確です。
期の途中で単価変更があった際も後の賞与にて調整されて付与されるため、透明性は高いです。
幾つかの会社を転職しましたが、同じ単価での出向とした場合、給与/賞与は比較的高いと感じます。

評価制度:
良くも悪くも給与制度と同様に自身の出向単価により確定するため、完全に実力主義となります。
会社の人数は現状少ないため役職に就くなどの昇進機会はほぼ無く、技術と経験を養い出向単価を上げることが素直に評価され給与にも影響します。