ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(56件)

株式会社FFの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月28日

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

1.4
口コミ投稿日:2024年03月28日
福利厚生:
希望する人には社宅が与えられるので比較的安い家賃で住める。
オフィス内にコーヒーが飲める機械が付いているので福利厚生というとそれくらい。

オフィス環境:
札幌駅からはアスティ45を経由して行くと一番近い。アクセスに関しては不満はない。
貸与されるパソコン等は古いものも多くあり、作業には重たくて向かなかったりもする。

株式会社FFの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月15日

回答者: 男性/ 人事/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年07月15日
勤務時間・仕事量:
官公庁や他企業からの依頼であれば決まった時間に勤務します。ただ、それを管理する側となると、平日は朝3時に起きて夜10時に仕事を終える人もいたようです。週に1回は定例報告会があり、資料の作成を求められます。

休日休暇:
官公庁からの依頼内容によっては、年末年始も勤務せざるを得ません。

株式会社FFの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月06日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月06日
企業文化・社風・組織体制:営業先の都合に合わせて仕事し、休憩するので時間がまちまちになる。いつも決まった時間に休憩取りたい人には向いていない。

株式会社FFの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 女性/ BPO業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ IT事業部、ファシリティ事業部/ 社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月16日
女性の働きやすさ:
女性で管理者登用された方はほとんどいないが業務上不可能ではない為、性別に関係無く能力や結果次第で十分に管理者が生まれる環境ではある。

シフト制の為、休日の調整は可能。

株式会社FFの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 女性/ BPO業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ IT事業部、ファシリティ事業部/ 社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月16日
成長・キャリア開発:
資格取得支援:特に無し

研修:各部署期間は設けずに業務習得までは先輩社員と帯同で指導を受ける。

その他:多種多様な業種に携わることができる為、各業種のノウハウが習得可能。
また、管理者に任命されると、アルバイト•パートの管理や、取引先対応などを通して管理者業務も身に付けることが可能。

働きがい:
多種多様な業務を経験する事で自身の幅が拡がる実感を得られる。

株式会社FFの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 女性/ BPO業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ IT事業部、ファシリティ事業部/ 社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待していたこと:様々な業務に挑戦出来ると期待感はあった。

入社後のギャップ:案件毎に難易度に差があり、苦労する事もある。

株式会社FFの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 女性/ BPO業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ IT事業部、ファシリティ事業部/ 社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月16日
事業の強み:
強み:多種多様な業種を展開してきた為、新規事業をスタートアップさせ安定化するノウハウがある。

既存事業について:官公庁との取引もあり、景気に左右されない事業もあるので安定している。

事業の弱み:
弱み:労力、労働時間と収入が比例しない。一人で案件を複数管理する事になる為、労働時間が日々異なる。立場が上になるにつれ業務量も上がるが頭打ちが無い。

事業展望:
新業種への参入する能力が高い会社なので一歩一歩着実に拡大してゆくと考えられる。

株式会社FFの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月06日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:今まで勤めてきた仕事よりは高い。成果級の分がボーナスに反映され年収で計算したら500万を初年度から超えることも可能。