ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トップの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
561万円300~900万円16

(平均年齢31.9歳)

回答者の平均年収561万円
回答者の年収範囲300~900万円
回答者数16

(平均年齢31.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
605万円
(平均年齢30.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
457万円
(平均年齢36.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
450万円
(平均年齢26.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
500万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(118件)

株式会社トップの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
福利厚生:
住宅補助に関してはかなり手厚いと感じる。
自己負担3割はかなりありがたい。
しかし年数が経過するにつれて自己負担の割合は増加していく仕組み。

オフィス環境:
各営業所によるのでオフィス特徴はバラバラ。
本社は北千住にあるが、営業については全国各地にある。
雑居ビルもあれば、ボロボロな平屋の営業所もあると思われる。
出張所なども存在する。

株式会社トップの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
勤務時間・休日休暇:
土日祝しっかりと休める。
休みの日には電話は基本的にかかってこない。

多様な働き方支援:
医療という職種の特徴としてリモートワークは中々進まない。
どうしても現場に足を運ぶ必要がある。
また先生と面談する場合は休憩中か診察後や処置後になるため、
遅くに面談することになるケースも多々あり。

株式会社トップの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部

4.4
口コミ投稿日:2022年07月19日
企業カルチャー・社風:
オーナー企業ということもあり経営陣のパワーは強い。ただ、社員の考えに耳を傾け、良い考えは良いものとして受け入れてもらえる環境なので、働きづらいと感じたことはほとんど無い。

社員への経済面・生活面へのサポートが手厚く、社員が働きやすい環境を整えてくれようとする姿勢を感じる。

組織体制・コミュニケーション:
チームワーク重視のアットホームな職場環境。
仲間意識が強く、風通しが良い。

株式会社トップの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月30日
女性の働きやすさ:
ワークライフバランスを取りたいと考えてる人には働きやすい環境だと思うが、バリバリ仕事をやって上を目指したい人には向いていないと思う。
事務員は裁量を持って働くと言うよりは受動的な仕事が多く、男性社員を支えるような仕事が主であるから。

株式会社トップの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部

4.4
口コミ投稿日:2022年07月19日
成長・キャリア開発:
総合医療機器メーカーとして製品数が多く、どの診療科にも営業できるため、それだけ営業活動を通じて関係を築ける医療関係者が多い。そうした人間関係を通じて、医療や製品の知識を深く学ぶことが出来る。

一人の営業マンとして成長できる環境は大きいものと感じている。

株式会社トップの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年06月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
安定しており満足している。
頑張り次第で認めてもらえる。結果が大事だと思う。

株式会社トップの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2023年10月25日
事業の弱み:
業界1位ではないため、ブランド力はそこまで強くないが、価格対応は柔軟に行えます。金銭面でお客様のニーズにはお応えできます。製品力は正直強くありません。他社と比べても劣っていると感じることが多く製品の評価が良くないことは多く、他の面でカバーして採用してもらうイメージです。そのため採用後も使いにくいや故障、クレームもあり対応が大変な場合もあります。

株式会社トップの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 33万円 0万円 132万円
年収 530万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 132万円
給与制度:
ボーナスが年3回、各製品のキャンペーンごとに賞与あり、営業所目標達成や個人目標の達成などでも賞与が付く。

評価制度:
年間目標の達成は大切だが、全営業が同じ数字の目標を掲げられているため、地域によっては達成のハードルが上がる。
それについては会社も理解しているので、個人目標達成が絶対の評価制度というわけでは無いように見受けられる。