テルモ株式会社の年収分布
回答者の平均年収
598万円 (平均年齢 35.0歳)
回答者の年収範囲
250~1050万円
回答者数
80人 (正社員)
テルモ株式会社のカテゴリ別口コミ(566件)
土日に呼び出されることもないしワークバランスはとれている。出張も多いけど普段行けないところも行けたりして楽しむくらいの気持ちをもっていれば楽しいかも
多様な働き方支援:
特定の理由がある人制度を活用できる。
保全、ラインは一生交替勤務であり夜間勤務です。夜勤は、睡眠障害、メラトニンホルモン分泌低下でひきおこします。ここてて゛はおおくの派遣社員、正社員の一部が交替勤務をしています。
体調不良をうったえるひともおおいです。
つまり、体調悪くなっても良い人、テルモに全てをささがる事が出来る人はどうぞということです。
せっかく、日勤で慣れたと思ったら夜勤の繰り返しで、そうこうしているうに生活リズムが崩れてしまう致命的に体調が悪くなり退職となった。
周りの人も同じような体調不良を訴える人は結構いた
多様な働き方支援:
保全、ライン、生産技術はリモートワークできません。
伸びている製品を扱う部署はとにかくスピード感が大事。売れない苦しみより、思った通り供給できない苦しみがあるから恵まれている。そんな中、優秀な人も多いから個性的な人も多いけど協調性がないとほぼ生き残れない。
ダイバーシティ・多様性:
ダイバシティを標榜しているが発想が日本人なので海外の人からは受け入れられていない。よくもこんな日本人達と上手くやれる外国人を見て感心してしまうこともある。
また社員のモチベーションとして医療への貢献を強く持って働いている方も多くみられます。特に自身が自社商品により治療を受けた社員のモチベーションはかなり高いです。
会社としてさ時代にのり成長できたが、開発レベルは低く、各種リテラシーもあまり褒められたものではない
働きがい:
新規の技術や内容、現場改善は評価されず、査察対策や書類業務が開発、研究でも求められている。
医療への貢献を真剣に考えているとは思えない雰囲気がある。
働きがい:プライマリーMRのような働き方に近い。働きがいは感じたことがない。医薬品のMRの人はある程度割り切って働いていると思う。医療機器担当は看護師や技師から頼りにされていると思う。新商品に画期的なポイントはない。他社の後追いが多い。
医療に携わりたくて入社したが、開発レベルも低く、管理職から中間層のレベルが著しく低いが、利益が出ているためそれに対しての危機感がない。若手の危機感は増していることもあり、今後優秀な層が抜けていくと危惧されている
医療機器であり、利益が確保されている点。またブランド力もある。
事業の弱み:
医療一本体制のため、なにかあった際に立ち直れないのではと危惧される。
事業展望:
他社と比較して、新しいものが出ていない印象。内部の評価ばかり気にして他社と競争できていないため、この先10年が勝負となる年だと考えられる。
事業の弱み:心臓カテーテル事業にお金がかけられて、それ以外は惰性できている。よくわからない部署に人が沢山いる。自社独自技術は少ない。自社内製の新商品はすぐ頓挫する。新商品が出てもうまくいかないことが多く、現場の営業の期待値は低い。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
1000万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1000万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
基本給は普通の日経企業並み。課長になればぐんと増える。ボーナスは評価が高ければ期待以上にもらえる。
評価制度:
硬直した評価制度で一度バツがつくと大事なところでほぼ這い上がれない。何年も前のことを引き合いに出されていつの評価をしているのか本当に不明である。事業部によっては外資系っぽいところもあるのでそこで働くのがよい。部門を選ばないと永遠に冷や飯を食わされることも。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
530万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 530万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
評価制度:年功序列だが最近は実力主義や手挙げ制度になってきたらしい。バブル期に入社した社員が大勢いる。評価体系がわかりにくく、上司が面談はしたときにしか評価成績を知ることができないので、面談がないと過去の評価を知ることができない。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
その他おすすめ口コミ
基本は土日休みのスケジュールでしたが、急な案件や出張が入り、どうしても週末に仕事に入ることはありました。部署や役職にもよって仕事量は異なると思います。正直仕事量は多いこともあるので、仕事を終わらすためには日常的にどうしても残業して作業する流れとなるかと思います。そのため、なかなか有給取得は難しいこともあります。有給取得したい場合には、事前に前もって自身の仕事量やスケジュールを調整しながら、周りの様子もみながら取得することができる感じです。
ある分野に集中して投資していて、世界的な需要をもつ製品を市場に出しているから市場の評価は高いと思う。給料が安い分持ち株でせっせと貯めるのが賢い。
オフィス環境:
広々としたスペース、会議室もきれいだし予約システムも立派である。半フリーアドレスの考えだから整理整頓しないと怒られる。
テルモ株式会社の回答者別口コミ (67人)
- 管理
- 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 901~1000万円
- MR
- 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 501~600万円
- 営業系(営業、MR、営業企画 他)
- 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
- 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)
- 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員/ 601~700万円
- 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)
- 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員/ 601~700万円
フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。
他の企業の求人を見る(5件)


高専卒/月給17万7000円以上、学部卒/月給20万2000円以上、修士卒/月給22万4000円以上
※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
【月収モデル】
25歳・経験3年/29~31万円(時間外手当40hr分など含む)
30歳・経験8年/36~40万円(時間外手当40hr分など含む)
35歳・リーダー/31~45万円(裁量労働制適用)
姫路製作所/兵庫県姫路市千代田町840




会社名 | テルモ株式会社 |
業界 | 電機・精密機器関連 医薬品・日用品・その他メーカー関連 |
URL | http://www.terumo.co.jp |
所在地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44-1 |
従業員数 | 5086名 |
連結従業員数 | 26448名 |
設立年 | 1921年 |
代表者 | 佐藤 慎次郎 |
上場年 | 1982年 |
平均年収 | 753万円 |
平均年齢 | 41.5歳 |
※ 一部、四季報データ参照 |
項目別ランキング
会社の総合評価
項目別ランキング
会社の成長性・将来性
項目別ランキング
事業の優位性・独自性
項目別ランキング
実力主義
項目別ランキング
活気のある風土
項目別ランキング
20代成長環境
項目別ランキング
仕事を通じた社会貢献
項目別ランキング
イノベーションへの挑戦
項目別ランキング
経営陣の手腕
他の企業を見る
![]() (3.0) | ルネサスエレクトロニクス株式会社回答(186人)/口コミ(3249件) 平均年収(正社員)738万円 残業時間(月間)33時間 |
![]() (3.3) | キヤノン株式会社回答(246人)/口コミ(1996件) 平均年収(正社員)672万円 残業時間(月間)24時間 |
![]() (3.6) | 株式会社ドコモCS回答(190人)/口コミ(1320件) 平均年収(正社員)473万円 残業時間(月間)16時間 |
![]() (3.2) | 三菱自動車工業株式会社回答(153人)/口コミ(1236件) 平均年収(正社員)589万円 残業時間(月間)32時間 |
![]() (3.1) | 三洋電機株式会社回答(71人)/口コミ(1087件) 平均年収(正社員)619万円 残業時間(月間)33時間 |
![]() (2.9) | 日総工産株式会社回答(143人)/口コミ(926件) 平均年収(正社員)360万円 残業時間(月間)30時間 |
![]() (3.2) | ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社回答(71人)/口コミ(905件) 平均年収(正社員)600万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.0) | スズキ株式会社回答(138人)/口コミ(861件) 平均年収(正社員)505万円 残業時間(月間)32時間 |
![]() (3.1) | 三菱ふそうトラック・バス株式会社回答(106人)/口コミ(830件) 平均年収(正社員)595万円 残業時間(月間)32時間 |
![]() (3.3) | ダイハツ工業株式会社回答(100人)/口コミ(800件) 平均年収(正社員)553万円 残業時間(月間)31時間 |
毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
| |
Copyright © 2020 en-japan inc. All Rights Reserved.
口コミに関する注意事項
掲載している情報は、あくまでもユーザーの在籍当時の体験に基づく主観的なご意見・ご感想です。LightHouseが企業の価値を客観的に評価しているものではありません。
LightHouseでは、企業の透明性を高め、求職者にとって参考となる情報を共有できるよう努力しておりますが、掲載内容の正確性、最新性など、あらゆる点に関して当社が内容を保証できるものではございません。詳細は 運営ポリシー をご確認ください。
オフィス環境:オフィス環境は整っている。営業車にサポカー機能がついてないと乗れなくなるらしい。オフィスはピカピカだけど本社は食事する場所に困りそう。社食風の共有レストラン以外は外食チェーンが多く比較的高いお店多い。
テルモ株式会社の「福利厚生・オフィス環境」を見る(75件)