日本最大!社員・元社員による100万件の口コミサイト。
最近見た会社
はじめての方へ
会員登録
(無料)
ログイン
日本最大級
社員・元社員の口コミ
100万件
以上が見放題!
最近見た会社
はじめての方へ
会員登録
(無料)
ログイン
シェアする
Facebook
はてブ
Twitter
Google+
ブックマークする
ブックマークに追加しました
他社と比較
TOPへ
カイシャの評判トップ
電機・精密機器関連業界
横河電機株式会社の評判
横河電機株式会社
の評判・口コミ|転職・採用情報
東京都武蔵野市中町2丁目9-32
評判スコア
72
点
詳細
285
件
シェアする
Facebook
はてブ
Twitter
Google+
ブックマークする
ブックマークに追加しました
他社と比較
横河電機の口コミ・評判をご紹介!横河電機で働く社員や元社員から、横河電機の評判に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。転職・就職活動に役立つ情報でサポートします!
会社TOP
口コミ
285
すべて
285
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
24
労働時間・勤務時間・残業・休日休暇
14
福利厚生・オフィス環境
27
人事制度・評価制度・社内制度・教育(研修)
36
会社の強み・将来性
49
仕事・キャリア・ワークライフバランス
121
新規事業・事業での社会貢献
3
入社理由・入社後の印象
社風・企業理念・組織体制
1
女性の活躍・働きやすさ
6
経営者(社長)の魅力・手腕
4
企業分析・研究レポート
転職・求人
社員・元社員からの口コミ
良い点の回答
40人
気になる点の回答
29人
気になる点
仕事内容
管理職の裁量によるところ。チャレンジしようとした時に上司に恵まれないとチャンスがないケースが多い。情報がオープンでない場合もあり、別の部署や人づてに聞くことがよくある。
2019年頃
40代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
口コミ投稿日:2019年01月27日
参考になった!
0
良い点
仕事内容
新しいことにチャレンジすることがやりやすい環境。チャレンジする者には、経営陣に提案するチャンスもある。
2019年頃
40代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
口コミ投稿日:2019年01月27日
参考になった!
0
口コミをすべて見る
285
評判スコア
の詳細
40人
の社員・元社員の回答より
評判スコアとは?
職場の
人間関係
点
承認・称賛
する社風
点
仕事を通じた
達成感
点
仕事を通じた
成長感
点
責任・権限
のある仕事
点
本業での
社会貢献
の実感
点
仕事を通じた成長
に関する社員の声
良い点
2014年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事を通じた成長
技術、製品企画、営業等に、必要に応じ、異動をすることにより、お客さんの視点や付加価値のつけ方などを学ぶことができる。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
参考になった!
0
良い点
2009年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事を通じた成長
横断的グループ活動で、幅広い人事交流と知識習得が可能な環境あり
60代以上 / 男性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
参考になった!
1
事業での社会貢献
に関する社員の声
2012年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
事業での社会貢献
消費者向けの製品ではないので、あまり知名度は無く、一般の方には理解されづらいが、制御・計測事業を手がけており、インフラや製造業を陰ながら支えている。社会の発展になくてはならない縁の下の力持ち的な存在であるという自負は感じられると思う。
30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 横河電機株式会社
参考になった!
0
2001年~
2005年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
事業での社会貢献
日本の地場産業を支えているという自負で仕事をする環境はある。 日常生活のあらゆる場面に横河電機の製品が使用されている点や、地域への貢献、環境への配慮は日本の企業でも高いレベルにある。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
参考になった!
0
その他、全
285
件のクチコミを見る
他社と比較
給与・年収
の企業分析・研究レポート
横河電機株式会社
回答者の平均年収
659
万円
平均年齢:
39.5歳
68人
の社員・元社員の回答より
四季報調べ:
936
万円(
44.6
歳)
回答者の納得度
70
点
※ 回答者の平均年収になるため、実際の平均年収とは異なります。
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
に関する社員の声
気になる点
2011年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
現体制では営業や技術以外の職種に対する理解がすくない。
(製造、保守サービス業務など)
部署によっては残業がつかない、休めないなどの部署がある。
新製品の開発力が低下している。
成果主義をうたっているが、実力、結果でなく、年齢、経験年数を重視する傾向にある。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年06月12日
参考になった!
0
良い点
2011年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
給与は比較的良いと思う。
残業は基本的に全てつく。
有給も自由にとれた。
部署によってだと思うが、自分が移ってきた各部署ではやりたいように仕事ができた。(提案し、承認を得る)
上司(場合によっては社長でも)に対して ~さん と呼ぶことができる雰囲気がある。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年06月12日
参考になった!
0
良い点
2010年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
グローバルな環境の中で、上司の指導が良く行き届き、しかも自由度の高く、自主的に、業務が進められる。更には、研修制度がしっかり充実しています。特に語学にたいしては、報奨制度もあり本人のやるき次第でね大きく成長します。
50代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年04月09日
参考になった!
0
気になる点
2018年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
給与制度が変わる度に、昇給しにくくなっています。また、管理職にならないと給料の上限があり、専門家を極めることが難しいです。このため、気をつけないと社外で通用しない人間になります。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / IT系エンジニア / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2018年07月05日
参考になった!
0
その他、全
24
件のクチコミを見る
給与・年収の詳細
他社と比較
勤務時間、休日休暇
の企業分析・研究レポート
横河電機株式会社
回答者の平均勤務時間
8-9
時間
71人
の社員・元社員の回答より
回答者の納得度
76
点
※ 回答者の平均年収になるため、実際の平均年収とは異なります。
労働時間・勤務時間・残業
に関する社員の声
気になる点
2016年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
部署によって、割り当てられる残業の上限が大きく異なる。ほとんどの部署では、あまり残業をやらせてもらえず、人によっては物足りなく感じるかも。ワークライフバランスを求めるひとには魅力と感じられるかもしれない。
30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2017年03月23日
参考になった!
1
良い点
2015年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
フレックスタイムが導入され、コアタイムも短かったので、比較的楽であったが、海外関連の部署では24時間対応であり、国内担当の勤務者とは違った意味で大変であった。
50代 / 男性 / 元社員(正社員) / 販売・サービス系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2018年06月22日
参考になった!
0
良い点
2014年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
就業時間延長に関し、上司/本人が同意し、残業しているケースがほとんどである。強制的に残業を押し付けているケースはあまり聞かない。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
参考になった!
0
良い点
2015年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
法定どおりの手当てが支給されており、ホワイト企業かと思う。月の残業時間によっては、月給が2倍となることもあった。
50代 / 男性 / 元社員(正社員) / 販売・サービス系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2018年06月22日
参考になった!
0
その他、全
14
件のクチコミを見る
勤務時間・休日休暇の詳細
他社と比較
福利厚生
の企業分析・研究レポート
横河電機株式会社
福利厚生全般の納得度
72
点
34人
の社員・元社員の回答より
福利厚生
に関する社員の声
良い点
2000年以前
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
工場ばかりでなく、間接部門や営業部門もきれいだった。 これは、全社的に5Sの実践が徹底され、職場が綺麗で、整理・整頓されていれば、品質保持、また安全衛生にも繋がる、との考えによるものです。従業員も、これに答えて、常に自主的に取り組んでいます。
40代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2017年03月18日
参考になった!
0
良い点
2012年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
健康診断が充実していました。
若い時から、人間ドッグに行って、しっかり健康管理できたのは、よかったです。
あとは、クラブ活動として、茶道、華道、登山などもありましたので、リフレッシュとコミュニケーションも当時はできていました。
40代 / 女性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年10月23日
参考になった!
1
良い点
2016年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
他社に比較して、育児や介護関連の福利厚生が充実しているように思います。小学生入学以前の未就学児童が定期検診を受けたり、急な病気等で介護が必要になった時に、特別休暇が取得出来るのは、良い点だと思います。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年03月31日
参考になった!
0
良い点
2014年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
毎夏、会社主催のまつりを社有グランドにて行い、社員へ日ごろの慰労を労うだけでなく、家族も参加でき、楽しいひと時を一緒に過ごせる。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
参考になった!
0
その他、全
27
件のクチコミを見る
福利厚生の詳細
他社と比較
社内制度
の企業分析・研究レポート
横河電機株式会社
教育・研修制度
68
点
34人
の社員・元社員の回答より
教育・研修
に関する社員の声
気になる点
2016年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
人事が設定している教育プログラムの中から、自分で選ぶ教育制度が中心である。個々人のキャリアパスを想定した一貫性のある教育制度が整っていないように思えるので、非効率に感じられる。学校など外部で教育を受ける場合の補助金制度はない。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年03月31日
参考になった!
0
気になる点
2019年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
自分でスキルアップを考えら必要があり、スキルアップをしている人は年齢が上に行くにつれて少ない。また職場により教育支援の差異があるため、不公平さを感じる
40代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2019年01月27日
参考になった!
0
良い点
2019年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
最近教育や研修に力を入れ始めている。通信教育は割引制度があるので自分で勉強したい人には使いやすい。また社内でTOEIC受験ができるのは便利。
40代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2019年01月27日
参考になった!
0
良い点
2014年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
様々な社内研修プログラムを準備するだけでなく、業務に必要な社外研修等があれば参加できる社内風土である。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
参考になった!
0
その他、全
36
件のクチコミを見る
社内制度の詳細
他社と比較
仕事・キャリア
の企業分析・研究レポート
横河電機株式会社
自分のやり方で仕事が進められるか、進め方にルールがあるか
どちらとも
いえない
36人
の社員・元社員の回答より
自分のやり方で
進められる
仕事の進め方に
ルールがある
仕事のやりがい・キャリア
に関する社員の声
2000年以前
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
働いていた当時は、やりたいことを主張すれば聞く耳を持っていたので
比較的自由に仕事が出来た。そのため、色々工夫して自分なりに仕事をすることが出来たことが
仕事に対するやりがいとなったと思う。
社会全体に余裕がある時期であったので、こういうことが出来たのだと思うが
何でもルールを作って縛るのではなく、柔軟に対応する姿勢はやりがいにつながると思う。
20代 / 女性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
参考になった!
0
良い点
2011年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
客先の感謝の言葉を頂いたとき。
忙しいときは本当に忙しく、毎日数時間しか家にいないときもあるが、システムが立ち上がった時の達成感。
上記、残業時間代、休日出勤による代休の取得が基本的にあるので、その件によるモチベーション低下はないと思う。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年06月12日
参考になった!
0
気になる点
2011年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
仕事が特定の人物に偏る傾向にある。(と言って、評価が高いわけでない)
技術部門に現場を知らない人が多いので、技術部門に話をする際、理解が得られない。
営業は客先の要求を理解できないので技術部門に正確に伝わらない。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2016年06月12日
参考になった!
0
良い点
2014年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
地域や社会へ貢献できる製品・商品を取り扱っており、販売することにより、会社や社会貢献できると感じる。
40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系 / 横河電機株式会社
参考になった!
0
その他、全
121
件のクチコミを見る
仕事・キャリアの詳細
他社と比較
職場の雰囲気
の企業分析・研究レポート
横河電機株式会社
挑戦的な社風か、堅実な社風か
どちらかと言うと
堅実な社風だ
35人
の社員・元社員の回答より
挑戦的な社風
堅実な社風
企業文化・社風・組織体制
に関する社員の声
気になる点
2019年頃
横河電機株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
穏やかで優しい分変化を嫌う人が多い。変化を持ち込むと嫌がられることが多いので、これからの将来性に不安を感じる若者が多い。
40代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / 横河電機株式会社
口コミ投稿日:2019年01月27日
参考になった!
0
その他、全
1
件のクチコミを見る
職場の雰囲気の詳細
他社と比較
横河電機株式会社
電機・精密機器関連
http://www.yokogawa.co.jp
最近見た会社
最近見た会社はありません
入社後、活躍できる
会社選びのために。
カイシャの評判は、会社選びに本当に役立つ口コミ情報を提供し、みなさんが入社後活躍できる転職を応援します。
カイシャの評判 3つの特徴
1. 日本最大!100万件超の口コミ
2. すべての口コミを無料で公開
3. 社員の声で作る会社分析レポート
詳しく
見つけよう!行きたい業界
電機業界を見る
誰もが安心して働ける社会へ!クラウドソーシング業界の挑戦
“電池”の需要が急拡大!国内メーカーの動向に注目
スマート業界地図 TOPへ
横河電機株式会社と同業界のおすすめの会社
メタウォーター株式会社
70点
54件
東京都千代田区神田須田町1丁目
電機・精密機器関連 / 不動産・建設関連 / 教育・医療・福祉関連
口コミ・評判
この会社と比較
エヌケーシステム株式会社
86点
4件
東京都港区西新橋3丁目
電機・精密機器関連
口コミ・評判
この会社と比較
宮沢機器工業株式会社
59点
3件
東京都大田区大森本町1丁目
電機・精密機器関連
口コミ・評判
この会社と比較
バルチラジャパン株式会社
65点
61件
東京都中央区京橋1丁目
電機・精密機器関連 / 流通・小売関連
口コミ・評判
この会社と比較
三井造船株式会社
67点
169件
東京都中央区築地5丁目
電機・精密機器関連 / 自動車・機械関連
口コミ・評判
この会社と比較
コニカミノルタエムジー株式会社
60点
20件
東京都日野市さくら町
化学・素材関連 / 自動車・機械関連 / 電機・精密機器関連
口コミ・評判
この会社と比較
横河電機株式会社のおすすめの求人
プラント操業改善コンサルタント
横河電機株式会社(東証一部上場)
転勤なし
石油(Upstream/Downstream)、石…
給 与
月給32万円~48万円
※別途、残業手当を支給します。
※経験・スキル・知識等に応じ…
勤務地
本社:東京都武蔵野市中町2-9-32
電磁流量計のマーケティング
横河電機株式会社(東証一部上場)
転勤なし
「電磁流量計」の知識をお持ちの方へ。
給 与
月給制 28万円~36万円
※別途、残業手当を支給します。
※経験・スキル・知識等に…
勤務地
本社:東京都武蔵野市中町2-9-32
【カイシャの評判】は就職、転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける社風口コミサイト!会社で働く社員や元社員のみなさまから、会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。転職・就職活動に役立つ情報でサポートします!