エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(45件)

株式会社AIRIの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 男性/ 特許調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特許調査部

1.4
口コミ投稿日:2023年07月24日
福利厚生:
通勤手当は定期の金額分支給。その他はなし。

オフィス環境:
机がパーテイションで仕切られ、隣の人の視線は気にならない。

株式会社AIRIの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 調査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コンサルティング事業部/ 社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月24日
休日休暇:
取りやすいと思います。取りやすいと思います。

多様な働き方支援:
会社でシステムに繋がっているpcを使わないといけないので出社が前提ですが、リモートでも部分的な仕事ができるようになったので、緊急避難的なリモートワークは可能です。

株式会社AIRIの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 調査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コンサルティング事業部/ 社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月24日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
頭脳労働である点、知的興味がある程度満たされる点。やり方が任されていてかなり自由度はある点。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
分野また人、課題によって難易度や作業量がかなり変わりますが、平滑化する仕組みがなく、個人で吸収することが要請されるが、対応不可能な場合も多々ある。

株式会社AIRIの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 男性/ 特許調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特許調査部

1.4
口コミ投稿日:2023年07月24日
女性の働きやすさ:
男女差別はないが、女性社員は少ない。

株式会社AIRIの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 男性/ 特許調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特許調査部

1.4
口コミ投稿日:2023年11月30日
仕事を通して身につくスキル:
知りたい情報がどのあたりに記載されているかなど、特許の読み方のスキルが身につく。文書を読むスピードは、速くなる。担当分野で、どの企業がどの様な特許を出しているかが判り、おおよその開発動向が把握できる。

今後のキャリア像:
特になし。

株式会社AIRIの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 調査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コンサルティング事業部/ 社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月24日
入社理由:
前の会社で少しかじった分野だったので、様子が分かっていることと、量をこなせばある程度充分な収入になるため。

入社前に認識しておくべき事:
効率を上げなければ量をこなせないので給料が増えないのですが、個人の適性と努力頼りであり、システマチックなサポートがない。

株式会社AIRIの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年06月28日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月28日
仕事内容:仕事の進め方は、期日までに調査を終わらせられるならば、いつどのように進めてもよい。極端な話、頭が働かないので15分仮眠する、といったことも、誰かの許可などとることなく行える。そういった意味でかなり自由に仕事ができる。完全フレックスで、コアタイムもあってないようなものです。極端な話、半日有給申請とかしなくても午後から出社する、といったこともできます。

株式会社AIRIの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 男性/ 特許調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特許調査部

1.4
口コミ投稿日:2023年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 32万円 0万円 40万円
年収 420万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
賞与:
9月末と3月末の年2回。会社の業績及び、各人が半期に実施した件数と評価点とに連動した金額となるが、良くて1か月分程度、悪いときは、寸志(1~2万円)となる。

インセンティブ:
なし

モデル年収:
基本的に処理した件数に比例する。新人の指導係や新規区分応募で手当てはつく。