ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(49件)

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 男性/ 機械整備士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工務部

1.0
口コミ投稿日:2021年07月14日
福利厚生:
福利厚生は何もありません。
一時期、社長が遊びで購入した、水上バイクを無料で貸し出す話はありましたが、誰も借りていません。

オフィス環境:
事務方は休憩室があります。
工務は仮眠室があります。

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 業務部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
勤務時間・休日休暇:
事務職は、土日祝が休みなので多いと思います。現場も同様ですが、緊急対応で交代で出勤になります。
残業は、男性陣がほとんどで女性陣は定期退社が基本です。みなし残業で毎月30くらいでしょうか?遅くまでいる人、早く帰る人の差が激しいですね。

多様な働き方支援:
リモートワーク、副業は出来ません。
急な用事や体調不良の早帰りは出来ます。

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月11日

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月11日
企業カルチャー・社風:
特にありません

組織体制・コミュニケーション:
社員同士はコミニケーション

ダイバーシティ・多様性:
無し

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 業務部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
女性の働きやすさ:
事務所は、和気あいあいとしていて働きやすいと思います。通常の休みに加えて、有休も消化できる環境にあると思います。

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 業務部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
働きがい:
営業は、受注次第で昇格昇給するのでやりがいはあると思います。事務職は、定期昇給以外中々上に上がっていくのは厳しいかと。

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月11日

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業が多く、有給が取れない。

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 業務部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
事業の強み:
メンテナンス業でメーカー直接ではないので
コスト削減では、利用者から喜ばれると思います。

事業の弱み:
メンテナンスだけでなく修繕工事を取って行かないと売り上げに繋がっていかない所です。大がかりな修繕になると金額も大きいので提案から受注まで時間がかかっています。

マンション立体駐車場メンテナンス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 業務部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
賞与はありませんが、上限付きで年次定期昇給していきます。

評価制度:
営業は、受注次第で昇格が速いです。
事務職は、昇格は遅いです。定期昇給がメインのみで上限までいくと打ちきり状態ですね。