ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ウェルアップの職種別口コミ(15件)

すべての口コミを見る(15件)

株式会社ウェルアップの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月17日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月17日
福利厚生:2年ほど前からエクシブ(会員制ホテル)を利用することができるようになり、安く高級ホテルに宿泊しています。全国にあるので家族旅行や仲の良い友人たちと楽しんでいます。

株式会社ウェルアップの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月17日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月17日
勤務時間・休日休暇:小人数の会社ですが、土曜、日曜、祝日は基本休み、ゴールデンウイークやお盆休み、年末年始は暦通りの期間は休みです。ただ、長期休暇はお客さまが休館でそのときにしか工事ができないこともあり、仕事になることもあります。長期休暇でもお客様が営業している場合も出勤となります。いずれも、暦通りの休暇期間は休みを確保して、社員間で期間をずらしています。臨機応変に、且つ希望日も考慮してもらえるのでとてもいいです。個人的には混雑期間を外せるのもいいと思っています。

株式会社ウェルアップの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月17日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月17日
企業文化・社風・組織体制:小人数のため多くの仕事をきれいに分業はできません。ひとりひとりが何役もこなしていく必要があります。それを多くのチャンスがあると主体性をもって取り組めばそのチャンスは与えてもらえます。そうすれば、その経験から知識や技術を習得することができます。でも、得意、不得意はあると思いますのでまずはトライしてみることが大切だと思います。不得意でも真面目に取り組む姿勢を見てもらえる職場だと思います。

株式会社ウェルアップの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月16日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
女性の活躍・女性管理職:女性の社会進出は工事現場でもたまに見かけますが、重たいものを持ったりもしますので、かなり難しいと思います。保守管理契約をしているお客様もあり、毎月保守点検にお伺いしますがこの範囲の仕事であればいいのですが、他の仕事になると補助的な役割になってしまいますので女性が活躍することにはなりません。

株式会社ウェルアップの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月17日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月17日
成長・キャリア開発:「工事」という側面と「ろ過装置メーカー」という側面があり、多岐にわたって技術や知識向上ができる事は多いと思います。メーカーとしては工場はありませんのでろ過塔は図面作成をして協力会社に制作依頼するとこになります。そのため一般図面ではなく溶接用図面を作成するための図面知識も向上できています。また、ろ過システムに関連するポンプや温度制御機器などの知識、分解技術など主体性をもって取り組めば多くの事を学ぶ事が出来きます。

株式会社ウェルアップの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月17日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月17日
仕事内容:工事についてはすべてお客様からの不具合の連絡があります。不具合箇所の現場下見、工事見積もり作成、提出、工事実施して確認完了となります。下見のあと社内で工事の打ち合わせをおこない、工事方法が決まり見積もりを作成します。この打ち合わせの中で明らかな原因に関しては下見した本人の意見で工事方法はきまりますが、そうでない場合はいろんな意見もあり、再下見となる場合もあります。保守点検作業は契約ユーザーに毎月点検作業をおこない、報告書提出、口頭報告をして完了となります。その際に不具合箇所があれば見積もり提出となります。

株式会社ウェルアップの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月16日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
給与水準:小さな会社ですが、昇給年1回、賞与年2回、決算賞与が年1回、業績によりますがここ5年くらいは連続で出ています。金額も中堅、大手と比べても遜色ないと思います。また、平日を利用しての社員旅行も仕事柄難しいので、旅行補助金として別途支給されています。他の会社にはない制度だと思います。