エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人筑波大学の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部

4.0
口コミ投稿日:2024年02月23日
女性の働きやすさ:
女性が9割以上なので、ママさんが残業することがないよう部署で協力し合っていたし、それについて非難する人はいなかった。しかしながら時短勤務者とそうでない人の間には見えない壁のようなものがあるように感じていた。
管理者には独身の人が多かったように感じる。ママさんのキャリアアップは子供が大きくなってからでないと望めない。
育休後は復帰する人がほとんどだが部署異動になる可能性がある。

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年02月22日
女性の働きやすさ:産休・育休を取ってる方が多くいらっしゃいました。妊娠中の方は負
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月02日
女性の働きやすさ:ほぼ女性なので、働きやすいです。産休・育休とっている人や時短の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月27日
女性の働きやすさ:全体的に女性比率は多く管理職比率も高い。部署にもよるが子育てな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年12月21日
女性の働きやすさ:管理職はほとんど女性だが、男性看護師もいる。男性看護師への受け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教務・会計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支援室/ 一般職員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月26日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は多い方だと思う。また女性の産休育休は取りやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月29日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすい。女性の管理職は非常
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務/ 係員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月24日
女性の働きやすさ:女性は非常に働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月29日
女性の働きやすさ:係長クラスまでであれば女性も多く、女性だから昇進できないという
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月11日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。ただし、役員や役職者に女性が少ないのは改善し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究・教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 医学医療系/ 助教

2.7
口コミ投稿日:2023年10月31日
女性の働きやすさ:積極的に女性の雇用を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月21日
女性の働きやすさ:職業柄働きやすい環境です。男性職員の育成にも力を入れているので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月12日
女性の働きやすさ:女性はかなり働きやすいと思う。育休も産休も取得する人が多くいて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年03月20日
女性の働きやすさ:男女による差別区別は感じたことはありません。性差による不遇は心
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年06月13日
女性の働きやすさ:公式には産休、育休は認められていますが、その取得に関しては法令
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 数理物質エリア支援室・会計/ 係員

4.1
口コミ投稿日:2022年06月23日
女性の働きやすさ:産休・育休が取得しやすい。小学3年生まで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年05月26日
女性の働きやすさ:働きやすい。育休・産休も取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年05月08日
女性の働きやすさ:ほとんどが女性の職場ですが、休暇は取りにくいです。月に勤務希望
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年10月29日
女性の働きやすさ:女性の研究者もおおく、また周りの理解も進んでおり、また学内での
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月21日
女性の働きやすさ:時短勤務があるので、出産をしたあとも継続して働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年10月24日
女性の働きやすさ:女性が多い職場のため管理職も自然と女性が多くなっており、働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.1
口コミ投稿日:2024年06月21日
女性の働きやすさ:これは部署によると思うが、女性の管理職はそれなりにいるように感
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ テクニカルスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月28日
女性の働きやすさ:産休育休は取りやすい。男性も育児休暇を取っている。上司も子供が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月27日
女性の働きやすさ:事務員さんは、契約社員の女性が多いです。子供が病気の時の休暇制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月16日
女性の働きやすさ:男女で管理職同様の差はない。小さいお子さんがいる方は時短勤務な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 軽作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月23日
女性の働きやすさ:女性は多いほうだと思う。能力次第なので対等。女性だからと言われ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 社会人大学院等支援室

3.3
口コミ投稿日:2024年07月21日
女性の働きやすさ:自分がいるところは、女性が多く緩い雰囲気の中ではたらくことがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2023年12月11日
女性の働きやすさ:女性が多いです。休暇はとりやすい。メールの連絡とシステムに申請
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年02月20日
女性の働きやすさ:女性の割合も多いので環境が良ければとても働きやすい場所だと思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月14日
女性の働きやすさ:体調不良や家庭都合欠勤はとてもこころよくとらせてもらえるその他
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月23日
女性の働きやすさ:無期雇用であれば、女性管理職も多い。育休等、時短勤務、フレック
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2023年07月30日
女性の働きやすさ:男女で働きやすさの違いはありません。研究を実施し業績ができれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 非常勤職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 生命環境エリア/ なし

2.5
口コミ投稿日:2024年03月18日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすいが学校の為3月、4月は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術研究員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.1
口コミ投稿日:2022年10月05日
女性の働きやすさ:どの部署も意外と男性より女性の方が多い。年齢層もさまざまなので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 契約社員・派遣社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

3.7
口コミ投稿日:2022年11月22日
女性の働きやすさ:女性の管理職の方もとても多く、女性が生き生きしている職場である
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
石川県河北郡内灘町大学1−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:新人から入職3年目までは部署にもよるが夜勤時間は平均4〜5回... 続きを見る
3.5
東京都新宿区戸塚町1−104
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 研究/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性の教員や管理職は少なく,正社員も少ないと思います。関係す... 続きを見る
3.3
滋賀県大津市瀬田月輪町
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:国家公務員の規定に基づいているため、育児休業は3年取得可能で... 続きを見る
3.5
東京都渋谷区恵比寿西1−31−9
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:とても働きやすい印象です。扱っている分野がファッションやヘア... 続きを見る
3.2
東京都文京区湯島1−5−45
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休育休、時短勤務の女性が多く非常に配慮されている。身体を使... 続きを見る
3.5
福井県福井市文京3−9−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は事務員と外国人研究員のみで働く環境は良かったと思う。女... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区代ー木2−9−2久保ビル4F
人材・教育・学校教育
2.7
愛媛県松山市一番町1−1−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:業務量が多く、人が1人抜けると、周りへの負担が大きくなるため... 続きを見る
3.0
東京都千代田区九段南4−8−24日本大学本部
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休明けで帰って来られる方が多いので働きやすいのだと思います... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2−17相鉄岩崎学園ビル
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 広報/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:職員は女性が多く、育児休暇制度や時短勤務制度が整っています。... 続きを見る

国立大学法人筑波大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。