ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フォークリエイトの職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社フォークリエイトの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
福利厚生:
福利厚生においては、退職金制度がiDeco+を採用して、会社からの負担と個人負担で年金の積み立てをおこなっている。
会社負担においては、個人の就業年数と役職によってかわってくる。

オフィス環境:
オフィス環境においては、駅近くのとても交通の便のよいところにあり、ワーキングスペースも十分の広さがある。

株式会社フォークリエイトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、定時退社を推奨しており、休日も他の会社に比べて多いようである。
また誕生日休暇の特別休もあり、必ず誕生日の前後で休むことができる。

多様な働き方支援:
リモートワークも可能であるが、現在は行っていない。ビジネス創出の提案が自由にできて自分の働きがいを作ることができる。

株式会社フォークリエイトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
企業カルチャー・社風:
自由闊達な雰囲気があり、新たなビジネスへの挑戦の出来る会社である

組織体制・コミュニケーション:
jコミュニケーションの機会は、多くあり他社との交流も活発である。

ダイバーシティ・多様性:
男女区別なく働ける会社である

株式会社フォークリエイトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
女性の働きやすさ:
関連会社で保育園も自社内に保有しており、育児をしながら男女区別なく働くことができる

株式会社フォークリエイトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
成長・キャリア開発:
いろいろな研修を受けることができる

働きがい:
自由に学び、働くことができる

株式会社フォークリエイトの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
企業の成長に時間がかかっているようである

株式会社フォークリエイトの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
事業の強み:
他社にない事業の取組みを行える

事業の弱み:
社員数が少ないので力がない

事業展望:
新たな事業展開により魅力的な会社に成長するようにしたい

株式会社フォークリエイトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
180万円 15万円 0万円 0万円
年収 180万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
明確な給与制度はないが、将来性はあると思う。

評価制度:
従業員の行動や業績を評価する仕組みを構築中です。企業の評価方針を定めたうえで従業員の行動指標を策定し、評価対象期間における従業員の働きを指標にもとづいて評価する仕組みを策定している。この評価をもとに従業員の等級や号俸を決定し報酬を決めることにしている。