ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

株式会社CAICAテクノロジーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 事業部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月29日
福利厚生:
弊社の福利厚生には「資格取得支援制度」「企業年金基金」「従業員持株会」「前払い退職金」などがあり、また「SP5」という有給休暇とは別に5日間の休みを取得することができる制度があります。社宅はありませんが社員寮制度があり、現在の住まいから本社までの通勤時間が片道120分以上かつ独身(30歳未満)が入寮できます。

株式会社CAICAテクノロジーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月28日
勤務時間・休日休暇:
残業時間は正直アサインされるプロジェクトによる。これはどの会社でもそうかと。
ただ、全社平均でも20時間程度の認識。
たまに炎上プロジェクトがあって残業時間が跳ね上がる。それでも、36協定は絶対順守。
自身でいうと、ここ数年は土日出社した覚えはないです。

株式会社CAICAテクノロジーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年03月30日
ダイバーシティ・多様性:
8~9割は男性。最近は女性も採用数が増えており、新卒入社の男女比は7:3くらいだと思う。
国籍は新卒で入社するのはほとんど日本人だが、BPは中国人が多い。どの案件先にも数人中国人がいる。

株式会社CAICAテクノロジーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月24日
女性の働きやすさ:
人事部長が女性だったのと、新卒でも女性を半分はとっていたので、女性にとっては働きやすい会社なのかもです。
育休もふつうに取得していたと思います。

株式会社CAICAテクノロジーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年03月30日
成長・キャリア開発:
研修は新卒入社は約2ヶ月あり、最初の1ヶ月が全体研修、残りが事業部研修になっている。
どちらも基本テキストを渡して放置が多い。

株式会社CAICAテクノロジーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
あたりまえかもしれないが、能動的に動かないと成長はできないと思います。
研修等も現場があるので、参加しやすい環境ではなかった。

株式会社CAICAテクノロジーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月28日
事業の強み:
従来のSIer案件ではなく、会社が推進しているWeb3.0やFinTech領域の案件があるところ。
Sler案件も3次受とかは少なくなっており、大手やエンドユーザ直案件が増えている印象を受ける。

事業の弱み:
グループ会社が足を引っ張っているせいでここ数年は連続赤字。

株式会社CAICAテクノロジーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年03月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 0万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給は微々たるものだが、一応毎年上がる。賞与は年2回で基本1~1.5ヶ月分程度。手当はほとんどなく、会社指定の資格受験費用が申請できる程度。業務利用するが会社指定でない資格は受かった場合のみ受験料を払ってくれるらしい。

評価制度:
年2回のMBO考課があるが、評価者が同じ現場であることが少なくあまり反映されている気がしない。