エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エルピオの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
373万円240~640万円24

(平均年齢34.7歳)

回答者の平均年収373万円
回答者の年収範囲240~640万円
回答者数24

(平均年齢34.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
388万円
(平均年齢34.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
305万円
(平均年齢35.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(108件)

株式会社エルピオの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月22日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 経営企画管理部経理課/ 課長代理

1.4
口コミ投稿日:2025年06月22日
福利厚生:
営業は会社が借り上げた寮に月1万円程度ですむことができる。
総務が雑なので家族手当の出し方もガバガバでわ成人した子どもにも子ども手当がついていた。
退職金は3年以上勤めたら出るが、自己都合退職の場合1/10の金額に減らされる。

オフィス環境:
本社は目の前の道路をトラックが通るだけで会社全体が揺れる。いつ倒壊してもおかしくないので恐ろしい。
営業所は比較的設備が整えられている印象。

株式会社エルピオの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年08月24日
勤務時間・休日休暇:
休みが急に無くなる時があります。
シフト制なのである程度は自由がききます。ワークライフバランスという言葉は社長が大嫌いな言葉です。

多様な働き方支援:
多様性はありません。実績がないのに休んでいいのか?と遠回しに言われます。
家族が熱を出しても休めない環境です。

株式会社エルピオの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月01日

回答者: 男性/ 開発家/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月01日
企業カルチャー・社風:
色々な意味で風通しの良い会社です。

組織体制・コミュニケーション:
営業所内でのコミュニケーションは大変円滑です。
そこにストレスを感じたことは一度もありません。
他の営業所も和気あいあいとした雰囲気でした。

株式会社エルピオの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月13日

回答者: 女性/ 管理課/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2025年06月13日
女性の働きやすさ:
休暇は上長に前もって報告していれば取りやすかったです。
女性でも役職が着いてたのでその点が魅力に感じて入社しました。
人事や上長と面談等がある訳でなくメールで急に人事発表があったと思います。

株式会社エルピオの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 女性/ 管理課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年07月12日
働きがいを感じるポイント:
インフラのありがたみをお客様から感謝されたとき。

この仕事が向いていると思う人:
あの経営陣が一掃されたらを前提にした場合先行きは心配のない業種かと思われる。
人間関係も悪くはないし過剰業務を少人数でこなしている現状を思うと従業員のレベル自体が総じて低いわけでは決してない。

株式会社エルピオの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月04日

回答者: 男性/ 営業とLPガスの保安業務など/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発課/ 所長

1.4
口コミ投稿日:2023年03月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時には営業は土日祝日が休みと説明をされていたのとボーナスに評価インセンティブを付けるとあったがそもそものボーナスがあまりにも低すぎるし、役職者はボーナスがなく、評価インセンティブのみしかない場合もありボーナスと言えるものがない。
インフラサービスで国家資格も必須な業種なのに、
会社が資格手当を払いたくないのか資格試験の講習など一切なく自分達で勉強するしかなく、先輩達に聞いても知識が乏しく全くあてにならない。
試験を受けた場合に受講料が給与から引かれる説明も全くなかった。
自腹で工具などを用意する必要があり、一般的に高額な機械などは会社で用意するのが普通かと思うが
ソレすら自分達で購入するような感じ。
そのため営業所には脚立などもなかったりする。

株式会社エルピオの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 所長

1.5
口コミ投稿日:2023年10月23日
事業の強み:
新しい試みをするが実績がでないとなくなる。
思い付きでやるため現場がついてこない。

事業の弱み:
顧客対応が悪すぎてクレームがおおい。

事業展望:
不明。
思い付きで新しいとりくみを定期的に実施。

株式会社エルピオの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月07日

回答者: 男性/ 工事課スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年08月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与に関しては、通常年2回のところ業績に応じて年3回支給されることになっており、私が入社してからは毎年支給されているので業績も伸び続けていることを実感しています。また、手当も充実していて、業務に必要になるために資格取得しましたが受験の費用は全て会社が負担し、また給与にプラスして資格手当がもらえるので助かっています。

評価制度:
評価に関しては、実力主義で年齢・入社順に関係無く業務への姿勢・丁寧さ・会社への貢献度によって評価されていると感じます。そのため、社員も自身の行動・頑張り次第で評価されるため、やる気に直接繋がっています。